目次
1 スリランカ同時多発テロ発生!!
こんにちは!
今度はスリランカで発生しました。同時多発の爆発テロです。
日本人も巻き込まれたとの情報もありとても心配ですね。無事だと良いのですが。
犯人に憤りを感じますが、何より一瞬で200人を優に超える人命が失われたのは本当に残念です。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
事件直後にスリランカ軍が出動しておりました。
一部緊急に分析します。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2 現場写真(引用AFP BBNews)
現場を警戒監視する兵士 どうやら特殊部隊のようです。
DPMの戦闘服 ベルトは英軍タイプ
現場を調査する兵士達 DPMにバイク用のようなヘルメット(ヘルメットカバー?塗装?)
一枚目の写真と、色調の違うDPM
よく見ると、全員微妙にDPMの色調が違いますね。
現場を警戒監視する兵士
DPMの戦闘服
トラウザースがめちゃスリムです。
現場を警戒監視する兵士
DPMの戦闘服
現場を警戒監視する兵士
こちらはOGの戦闘服
3 スリランカ陸軍DPM戦闘服とは?
今回目についたのは、DPMの戦闘服です。心なしか英軍のDPMより明るい色調に見えます。
(英軍トロピカルDPMと通常のDPMの間くらいでしょうか?)
デザインは英軍のトロピカルジャケットに準じたものでしょうか?
でもポケットの角度が普通です。
兵士の皆さんは、ジャケットの裾をトラウザースの中に入れているように見えます。
エポレットありで、ポケットのボタンは表に出ています。
特徴はポケットの容量が大きい事です。
単純なパッチポケットですが、英軍ものより大きいように見えます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
4 スリランカ陸軍DPM戦闘服まとめ
スリランカ軍は以前、独特の迷彩服や、米軍のウッドランドタイプの迷彩服を採用していたと記憶しています。しかし今回はDPMが主に着用されていたようです。
(今回の事件では、他にも比較的暗い色調の迷彩服がありました。判明次第、追記します。)
なかなか目にしない迷彩服ですが、俄然興味が湧いてきました。入手したいです。
緊急レポート的ではありますが、今回はスリランカ軍の迷彩服を取り急ぎ分析しました。
読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク