いつだってミリタリアン!

軍装品コレクション歴45年以上の元自衛官がお届けするミリタリーグッズのブログです。集めたミリタリーグッズを豊富な写真でゆっくり公開中!初心者コレクターの疑問点を解消します!

本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

悲劇の迷彩服です!【アメリカの軍服】陸軍迷彩カバーオール(ダックハンター迷彩・グリーン系)とは? 0025 🇺🇸 ミリタリー US ARMY CAMO COVERALL(DUCK HUNTER CAMO・GREEN TYPE)1940S

今回は、1940年代のアメリカ陸軍迷彩カバーオールを服を分析します。

元々陸軍の装備なのですが、多くは海兵隊で使用されましたね。

いくつか問題のあった衣類だったようです。

欠品がありますが、程度は良好ですよ!

 目次

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク

1  アメリカ陸軍迷彩カバーオール(ダックハンター迷彩・グリーン系)とは?

f:id:akmuzifal6489:20190416110309j:image

戦闘時における個人迷彩被服の重要性は、アメリカも第二次大戦前から強く認識していました。

 

そのため各種迷彩服の試験を繰り返していましたね。

 

そして1940年代に開発されたのが、一連の「ダックハンター」又は「フロッグスキン」と呼ばれる斑点迷彩服でした。

 

一説によりますとこの迷彩パターンは、民間で出回っていた狩猟用ジャケットに使用されていた迷彩生地が原型だとか?

 

しかし、満を持して導入された迷彩服ですが、ヨーロッパではドイツ武装親衛隊の迷彩似て(?)いたため、友軍相撃の危険性があるとして、早々に回収されました。

 

そして、その多くは太平洋で主に海兵隊が限定的に使用されましたね。

 

でも南太平洋で使用するには、生地が厚く、通気性が悪かったのでかなり不評だったようですよ。

 

さてさて、それはどんな迷彩カバーオールなのでしょうか?

 

今回は、大戦中のアメリカ軍装備マニアのみならず、野鳥観測が趣味のあなたと一緒に、確認していきましょう!

2  全体及び細部写真です!

春夏側
上半身前面
特徴的な斑点迷彩ですね。f:id:akmuzifal6489:20190416110309j:image

 

下半身前面
f:id:akmuzifal6489:20190416110646j:image

 

上半身背面
f:id:akmuzifal6489:20190416110343j:image

 

下半身背面
f:id:akmuzifal6489:20190416110246j:image

 

秋冬側
上半身前面裏側  
前見頃の春夏面が目立ちますね。
f:id:akmuzifal6489:20190416110218j:image

 

下半身前面裏側
f:id:akmuzifal6489:20190416110319j:image

 

上半身背面裏側
f:id:akmuzifal6489:20190416110242j:image

 

下半身背面裏側
f:id:akmuzifal6489:20190416110252j:image

 

前合わせはジッパーと…
f:id:akmuzifal6489:20190416110301j:image

 

最頂部のダットファスナーです。
f:id:akmuzifal6489:20190416110332j:image

 

 

ジッパーはおなじみ「CONMAR」のベルタイプ。
f:id:akmuzifal6489:20190416110337j:image

 

 

胸のプリーツ付きパッチポケット  
シンプルです。
デザインは、後の航空自衛隊セージグリーン作業服に似ていますね。
f:id:akmuzifal6489:20190416110222j:image

 

袖の調整テープ
13星の金属ボタン
f:id:akmuzifal6489:20190416110305j:image

 

腰のポケット  
胸より容量大  
サイドに付いています。
f:id:akmuzifal6489:20190416110238j:image

 

ポケットの位置関係
f:id:akmuzifal6489:20190416110214j:image

 

背中のアクションプリーツ
f:id:akmuzifal6489:20190416110226j:image

 

サイズスタンプ  
40R  
40は胸囲が40インチ、Rは長さでレギュラー(標準)という意味です。
f:id:akmuzifal6489:20190416110323j:image

 

インナーサスペンダーを通すループが鎖骨付近に縫い付けられています。
色はカーキでヘリンボーンの薄い生地
f:id:akmuzifal6489:20190416110510j:image

 

インナーサスペンダーの残骸①
(胸ポケットの下辺り。)
f:id:akmuzifal6489:20190416110231j:image

 

股の補強布  
おそらく修理されたのでは?
(縫われてる糸が本体の糸ではありません。)
f:id:akmuzifal6489:20190416110329j:image

 

秋冬面の袖口は、色調の違う迷彩生地が使用されています。
f:id:akmuzifal6489:20190416110234j:image

 

足の裾は本体と同色のようです。
f:id:akmuzifal6489:20190416110314j:image

 

腰のインナーサスペンダーの残骸②
f:id:akmuzifal6489:20190416110257j:image

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク

3  その特徴とは?

迷彩のパターンは概ね統一されていますが、色調はメーカーや製造時期によって微妙に違っています。

(アメリカは、ウッドランド迷彩までそんな傾向がありましたね。)

 

今回のモデルは、ベースとなる色調がライトグリーンのタイプで、これに濃淡2色のグリーン、ダークブラウンの斑点が春夏面。

 

アイボリーベースにカーキと濃淡2色のブラウン斑点が秋冬面となっています。

(色を変えることによって使用する季節を分けているのは、他国でも例がありますね。)

 

一応リバーシブルで着用できそうに見えますが、完全リバーシブルではありません。

 

生地は丈夫なヘリンボーンツイル(杉綾織)です。

 

本来なら、インナーサスペンダーが縫い付けられているのですが、今回のモデルは、前のオーナーが途中から乱雑に切り取ってあります。

 

このカバーオールでは、よく見られる改造ですね。

(余程邪魔だったのでしょうね。😅)

 

また、股がカーキの布で補強されています。

 

ポケットは春夏面のみ胸と腰に、マチのついたパッチポケットがあります。やはり完全リバーシブルではないですね。

 

背中にはアクションプリーツがあります。

 

アメリカの衣料では多いですよね。

 

いつかアクションプリーツのついた衣類を着て現場に行った時、木の枝や針金に引っかかってプリーツが破れたことがあります。

 

腕は動かしやすいのですが、本当に必要なものなのでしょうか?

(CWU-36Pや45Pでは、のちに廃止されましたよね。) 

 

全体的な縫製は、少々雑ですが強度は十分なアメリカ軍スタンダード仕立てですね。

 

因みに、この迷彩生地製の衣類としては、上下セパレート、空挺スモック(海兵隊)、ジャングルハット、バックパックなどがありました。

4  製造とサイズのデータです!

製造・契約年度 1940年代

製造場所    アメリカ

契約会社    アメリカ

製造会社     〃

材  質    コットン

表記サイズ   40R

各部のサイズ(平置)
       着丈 約155cm

       肩幅 約49cm

       身幅 約60cm

       袖丈 約61cm

       股下 約78cm

       裾幅 約24cm

状  態   中古良品

官民区分   官給品

入手方法   ヤフオク

入手難易度  3(困難)

スポンサーリンク


米軍タイプ USMC M1942ジャケット リバーシブル ダックハンターカモ #JJ154YN メンズ M-1942 迷彩 ミリタリージャケット カモフラ カモ柄 ユーティリティジャケット 第二次世界大戦モデル アメリカ海兵隊 マリンコー レプリカ 復刻

スポンサーリンク

5  まとめ

個人的には春夏面のベース色がライトカーキのタイプが欲しかったのですが、今回のモデルもなかなか綺麗ですね。

 

迷彩色調比較
左側:今回のモデル
右側:色調の違うモデル1940年代アメリカ陸軍迷彩カバーオール(ダックハンターパターン)色調比較

 

中には、ベース色がライトグレイタイプもあって、別の迷彩かな?なんて思うものもありますよ。

(これは今回のモデルが褪色しただけかもしれませんが…。)

 

迷彩効果としては、静止している場合はともかく、移動している時にはむしろ目立つという指摘もあります。

 

現在出回っている現代版のダックハンターは、随所にブラックやブラックグリーンの斑点を散りばめ、視覚的分裂効果を出しているようですが、この頃は考えられなかったようですね。

 

逆に静止していることの多い、野鳥観測には向いているかもしれませんね。

 

日本のフィールドでの効果は疑問ですが、逆にシティユースには向いているかもしれません。

(TOKIOの松岡さんが、ダッシュ島等のロケで、この迷彩パターンのトラウザース(米軍BDUタイプのモデル品)を着用していたりします。欲しかったベース色カーキのタイプでした。)

 

「迷彩は一つだけ」というファッション界暗黙のルール(?)に基づくコーディネートですね。

 

衣装さん、GJです!

 

そうそう、カバーオールではありませんが、忠実なモデル品も販売されています。

 

海兵隊が使用したセパレート(2ピース)主体ですが、とても良くできていますよ!

 

普段使いにおすすめです!

 

今回は、折角開発されたのに、あまり活躍しなかったアメリカ陸軍の迷彩カバーオールを分析しました。

 

いやー軍装品って、本当に面白いですね!

 

それでは、また次回をお楽しみに!

(20231130更新)

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク

参考:同じカバーオールですが迷彩生地色違いのモデルに関する記事はこちらです。⬇︎

www.military-spec-an.com

この迷彩に影響を受けたと思われる各国の迷彩服関連記事はこちらです。⬇︎

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

  ✳︎     ✳︎     ✳︎

読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク


【割引クーポン対商品】新品 米海兵隊 U.S.M.C. M-37 DUCK HUNTER ハット DUCK HUNTER DESERT/ ミリタリー【T】

 


【クーポン配布&マラソンでポイント最大42倍】アメリカ軍 海兵隊 M1942 ロングパンツ 【 32インチ/ウエスト84cm 】 PP175YN ダックハンター 【 レプリカ 】

 


【割引クーポン対商品】新品 米海兵隊(U.S.M.C.) M-1942 DUCK HUNTER ジャケット リバーシブル / ミリタリー【T】

Goodbye Again

Goodbye Again

  • ジョン・デンバー
  • ポップ
  • ¥200
  • provided courtesy of iTunes