いつだってミリタリアン!

軍装品コレクション歴45年以上の元自衛官がお届けするミリタリーグッズのブログです。集めたミリタリーグッズを豊富な写真でゆっくり公開中!初心者コレクターの疑問点を解消します!

本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

最初期のジグソー?【ベルギーの軍服】陸軍空挺迷彩スモック(ジグソーパターン・その3)とは? 0129 🇧🇪 ミリタリー

f:id:akmuzifal6489:20211113085131p:plain

今回は、1950年代のベルギー軍空挺迷彩スモックを分析します。

最も初期(?)のジグソー迷彩ですね。

これまで分析したスモックと、迷彩生地やデザインが少し違うバリエーションですよ。 

中古品ですが時代を考えると、程度は極上ですよ! 

   目次

スポンサーリンク

 

 

 

スポンサーリンク

1  ベルギー陸軍空挺迷彩スモック(ジグソーパターン・その3)とは?

以前にもベルギー軍の空挺迷彩スモック(ジグソーパターン)を二種類分析しました。

 

過去のジグソーパターン空挺スモックの記事はこちらです。⬇︎

www.military-spec-an.com

 

今回は、同じジグソーパターンの空挺スモックですが、迷彩生地やデザインが少し違う モデルになります。

 

上記2点のスモックが、イギリス軍のデニソンスモックの殆どコピーだったのに対し、今回のモデルは、デニソンスモックを参考にしながらも、ベルギー独自の改良(?)を加えられています。

 

イギリス軍オリジナルデニソンスモックの記事はこちらです。⬇︎

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

 

さてさて、それはどこが変更されたスモックなのでしょうか?

 

今回は、ベルギー軍マニアのみならず、迷彩服コレクション初心者のあなたと一緒に、確認していきましょう!

2  全体及び細部写真です!

前面
f:id:akmuzifal6489:20190729104924j:image

 

背面  
見えづらいですが、背中上部は二枚になっています。
その裁断(波型になっています。)もエレガントですよ。
f:id:akmuzifal6489:20190729104837j:image

 

前面裏側  
ベージュの生地は内ポケットです。
襟裏に専用のフードを取り付けるボタンが沢山あります。
オリジナルのデニソンスモックではなかったドローコードが追加されていますね。
f:id:akmuzifal6489:20190729104908j:image

 

背面裏側  
表面ではわかりませんでしたが、二種類の迷彩布が使用されていました。
迷彩は、僅かに透けています。
f:id:akmuzifal6489:20190729104854j:image

 

前合わせはジッパーとダットファスナーです。
プルオーバーではなく、フルジッパーで完全に開放できますよ。
f:id:akmuzifal6489:20190729104921j:image

 

タグ  
1958年度契約品でしょうか?  
表記方法も少し違う気がします。
f:id:akmuzifal6489:20190729104859j:image

 

襟はダットファスナーで立てることができます。
f:id:akmuzifal6489:20190729104812j:image

 

エポレットはテーパー付きで先端はラウンドです。
f:id:akmuzifal6489:20190729104910j:image

 

デニソンスモック同様、肩を裏地でカバーしてます。
f:id:akmuzifal6489:20190729104843j:image

 

脇の通気孔はなく、大きなスリットが開いています。
裏側には補強生地あり。
f:id:akmuzifal6489:20190729104822j:image
f:id:akmuzifal6489:20190729104831j:image

 

肘には大面積(殆ど袖を覆う感じです。)
f:id:akmuzifal6489:20190729104826j:image
f:id:akmuzifal6489:20190729104817j:image

 

袖の絞り調整タブやボタンはデニソンスモックを継承 
f:id:akmuzifal6489:20190729104845j:image

 

胸ポケット  
ポケットフラップがエレガントなデザインです。
ボタンで開閉しますが、独特のボタン配置ですね。
f:id:akmuzifal6489:20190729104814j:image
f:id:akmuzifal6489:20190729104850j:image

 

腰ポケットも同様です。
しかし、ボタンホールも3個あるので、きちっと留める場合は少々面倒ですね。
f:id:akmuzifal6489:20190729104834j:image
f:id:akmuzifal6489:20190729104903j:image
f:id:akmuzifal6489:20190729104912j:image

 

デニソン譲りのテイルピースを固定するダットファスナーも継承されています。
迷彩生地が少々傷んでいるのにダットファスナーは無傷というのも変ですね。
f:id:akmuzifal6489:20190729104905j:image

 

裾左右の調整タブも継承されていますが、ダットファスナーは3個準備されています。
f:id:akmuzifal6489:20190729104828j:image

 

何故かボタンは、ライトオレンジです。他のスモックとも違っていますね。

ブラッシュパターンのボタンに似ています。
f:id:akmuzifal6489:20190729104929j:image

 

ジッパーは独特のツースです。
f:id:akmuzifal6489:20190729104917j:image

 

テイルピースはやや細身で、折り返して固定します。
f:id:akmuzifal6489:20190729104857j:image

 

裾の調整用のダットファスナー裏側
f:id:akmuzifal6489:20190729104820j:image

 

テイルピース付け根は、裾に巻き込まれています。
f:id:akmuzifal6489:20190729104840j:image

 

袖の力布   一周まわっています。
f:id:akmuzifal6489:20190729104926j:image

 

ウエストのドローコードは、丈夫なヘリンボーン生地でカバーされています。
f:id:akmuzifal6489:20190729104915j:image

 

ジッパーは「riri」ヨーロッパものに多いですね。
f:id:akmuzifal6489:20190729104848j:image

スポンサーリンク

 

 

 

スポンサーリンク

3  その特徴とは?

迷彩は、色調はこれまで分析したスモックより明るいです。

 

これは、一番明るいカーキがライトグリーンに変更されているからですね。

 

パターンも少し違っているようです。

 

迷彩生地は、一般的なコットンツイルに変更されています、でもしっかり織られているので、ちょっとゴワゴワですよ。

 

デザインは、エポレット付き、胸ポケット×2、腰ポケット×2、内ポケット×2で、テイルピースも付属しています。

 

全体的な縫製は、やや雑で強度も足りないようです。

 

ベルギーらしくない仕立てですね。

4  製造とサイズのデータです。

・製造又は契約年度 1958年

・製造場所     ベルギー

・契約会社     ベルギー

・製造会社      〃

・材  質     コットン

・表記サイズ    8   56/64

・各部のサイズ(平置)

          着丈 約76センチ

          肩幅 約56センチ

          身幅 約67センチ

          袖丈 約66センチ

・状  態     中古良品

・官民区分     官給品

・入手場所     ヤフオク

・入手難易度    3(困難)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

5  まとめ

最初に掲載したスモック2種はタグから判断すると、このスモックの後に作られたものでした。

 

とするなら、後から作られたモデルが、よりデニソンスモックに寄せてきているのも変ですね。

 

せっかく改良した衣類を、また元に戻すでしょうか?

 

謎ですね。

 

今回のモデルは、年代的にはブラッシュパターンのスモックに近いです。

 

ベルギー軍迷彩空挺スモック(ブラッシュパターン)の記事はこちらです。⬇︎

www.military-spec-an.com

 

このスモックは、1954年製(?)でした。

 

僅か4年後に違うパターンのスモックを採用したことになります。

 

これも不思議です。たまたま切り替えの時期だったのかもしれませんが…。

(今後も調査を継続します。)

 

それはともかく、スモック自体は、前身頃がフルジッパーに変更されたので使い勝手がよくなりましたね。

(できれば上下から開くダブルジッパーが欲しかったところです。)

 

生地は薄いですが、防風性能は高いですよ。

 

おそらく、この生地の織り方から雨にも強いかもしれませんね。

 

これまで見てきた同じモデルでは、大きいサイズが多かったですが、時々小さいサイズも確認できました。

 

しかし、どのサイズも傷んでいるものが多かったですね。

 

購入する場合は、サイズもそうですが、細部までよく状態を確認しましょう。

 

幸いにも現在大手通販サイトで取り扱われていますよ。

 

入手は容易のようです。

 

今回は、最初期と思われるベルギー陸軍ジグソーパターンの空挺迷彩スモックを分析しました。

 

いやー軍装品って、本当に謎が多いですね!

 

それでは、また次回をお楽しみに!

(20221012更新)

スポンサーリンク

 

 

 

スポンサーリンク

参考:同じ迷彩記事を用いたオーバーパンツはこちらです。⬇︎

www.military-spec-an.com

他のベルギー軍装備に関する記事はこちらです。⬇︎

www.military-spec-an.com

    ✳︎     ✳︎     ✳︎

読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク


実物 USED ベルギー軍 ジグソーカモ PARATROOPER コンバット スモック フライフロント【クーポン対象外】【T】【N】

スポンサーリンク

まっくら森の歌

まっくら森の歌

  • 谷山浩子
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes
うさぎ

うさぎ

  • 谷山浩子
  • シンガーソングライター
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes
ねこの森には帰れない

ねこの森には帰れない

  • 谷山浩子
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes
銀河通信

銀河通信

  • 谷山浩子
  • シンガーソングライター
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes