今回は、1980年代のフランス海軍セーラージャケットを分析します。
いわゆる「セーラー服」ですね。
勿論、女子生徒用ではありません!
中古品ですが程度は極上ですよ!
目次
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1 フランス海軍セーラージャケット(セーラー服・2ポケットデニムタイプ)とは?
日本では古くから女子中高生の制服として、また近年では美少女戦士が着用して大活躍するアニメの影響から、大人気のセーラー服。
でも元は1880年代にイギリス海軍が水兵用に採用したというのが通説ですね。
当時最強だったイギリス海軍に倣って、世界各国でもセーラー服が採用されるようになりました。
現在、その多くは海軍水兵の制服として使用されていますが、ユーティリティージャケットとして使用していた国もあったようです。
今回のモデルは少し前にフランス海軍が支給していたセーラー服で、他国にはない機能が付加されているのが特徴です。
さてさて、それはどんなセーラー服なんでしょうか?
今回は、フランス海軍装備マニアのみならず、女性だけど軍物ジャケットが大好きなあなたと一緒に、確認していきましょう!
2 全体及び細部写真です!
前面
胸元が大きくV字型に開いているのは、海中に落下した際に脱ぎやすいデザインだとされていますね。
(国によってはV字型に開いていないモデルもあります。)
胸ポケットに注意!
背面
セーラーカラー(襟)が特徴ですね。
前面裏側
背面裏側
前合わせはジッパーのみです。
通常プルオーバータイプが多いですね。
タグ
1987年度契約品です。
襟周りレイアウト
独特のセーラーカラーは、立てて使用することで集音の効果があるとされていますね。
右胸ポケット
ジッパーで開閉。
セーラー服で左右に胸ポケットのあるデザインは珍しいですね。
左胸ポケット
同じくジッパーで開閉。
ポケット表面にペンポケットが縫い付けられていますね。
ポケットの上のマジックテープはネイムタグ用でしょうか?
袖
テーパー付き
袖口は2個のダットファスナーで大きく開けることができます。
これは瞬時に腕まくりができそうですね。
(ダットファスナーがスチールというのが少々残念ですが…。)
ジッパースライダー
刻印は「a」
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3 その特徴とは?
生地は、やや薄いコットンのブルーデニムです。
あまり使用されていないせいか、現時点では硬くゴワゴワですね。
(おそらく使用に伴い、柔らかくなっていくのでは?)
生地にデニムが使用されているのは、やはり一般的な艦内作業などに用いるための衣類ですね。
(制服はブラックかホワイトのセーラー服でしたね。)
デザインは、セーラーカラー(襟)、エポレットなし、胸ポケット×2(右胸ポケットにはペンポケット付き)で、前合わせは珍しいジッパータイプですね。
(元来、プルオーバー(頭から被る)形式が多いです。)
両胸ポケットが、より作業に適しているデザインですね。
全体的な縫製は、生地の硬さに関わらす、とても正確かつ丁寧ですね。
気になったのは袖のダットファスナーで、どうやらスチール(鉄)製のようです。
気をつけないと錆びそうですね。
4 製造とサイズのデータです!
製造・契約年度 1987年
製造場所 フランス
契約会社 フランス
製造会社 〃
材 質 コットン
表記サイズ 112 M
(日本人のL)
各部のサイズ(平置)
着丈 約73cm
肩幅 約50cm
身幅 約62cm
袖丈 約66cm
状 態 中古極上品
官民区分 官給品
入手場所 東京の古着屋
入手難易度 3(困難)
スポンサーリンク
実物 新品 フランス海軍 FIRE RETARDANT L/S クルーネック Tシャツ SOLID【クーポン対象外】【I】
スポンサーリンク
5 まとめ
なかなか渋いセーラー服ですね。
ブルーデニムなので男性でも違和感なく(?)着用できそうです。
色合いも濃いので、もしかしたら上下デニムでもなんとか耐えられるかもしれませんね。
今回のモデルは、私でも余裕で着用できる大きいサイズでしたが、もちろん細身や小さいサイズも存在していますよ。
ところが、今回のモデルに関しては、あまりミリタリー市場に出てきていません。
殆ど…というか全く専門店では取り上げられていませんね。
あまり日本では海軍セーラ服自体人気がないようです。
というのも日本ではセーラー服=女性・子供物という誤った認識がまかり通っているからですね。
(確かに女性や子供が着たら可愛いのですが…😅)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
また、女子中高生の着用した中古セーラー服などを専門的に販売しているショップなどの影響からか、セーラー服をコレクションするのは後ろめたい風潮もあります。
でも、じつは海軍水兵のための衣類なのですから、男性が(軍払い下げセーラー服を)着用してもなんら無問題なんですよね。
個人的にはもっと人気が出ても良い気がするのですが?
そういう意味では、ユーティリティージャケットに近い今回のモデルは、よりファッションに向いている気がします。
(ただしコーディネートは難しいかもです。😅)
人気がない…ということで、輸入された多くのセーラー服(特に国籍が定かではない品)は、アメリカなど有名国を除き、殆ど古着市場へ流れているようです。
今回のモデルも、古着屋さんで入手しました。
今回のモデルを探しているあなたは、あるいは古着屋優先で廻ってみるのが良いかもしれませんね。
私は、このセーラー服とペアで使用する(はずの…)フランス海軍デニムトラウザーズを探してみたいと思います!
今回は、一般的なファッションでも使用できるフランス海軍セーラージャケットを分析しました。
いやー軍装品って、本当に素晴らしいですね!
それではまた、次回をお楽しみに!
(20230809更新)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
参考:他のフランス海軍装備に関する記事はこちらです。⬇︎
✳︎ ✳︎ ✳︎
読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
イタリア軍 ホワイト/ブルー セーラー デッドストック トップス ミリタリー 海軍 NAVY シャツ 白 長袖
イギリス海軍 ROYAL NAVY ホワイト レディース セーラー(新品)B33N−LDY=
【中古】良好品◆実物 イギリス海軍 ROYAL NAVY JUMPER CLASS2 セーラーシャツ ウール 1960年代 ブラック♪ミリタリー アーミー セーラートップ
実物 新品 フランス海軍 FIRE RETARDANT L/S クルーネック Tシャツ SOLID【クーポン対象外】【I】
【中古】60s French Linen Sailor Shirt/フランス軍リネンセーラーシャツ/ブルー【メンズウェア】
【中古】ボトム/--/リネン/BLU/無地/フランス軍/リネンセーラーパンツ【メンズウェア】
スポンサーリンク