今回は、1990年代のフランス空軍防寒パーカーを分析します。
陸軍には新旧数種類の防寒パーカーがありますが、空軍物は珍しいですね。
とてもシンプルかつ効果的なパーカーです。
今回は中古品ですが、程度は極上ですよ!
目次
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1 フランス空軍防寒パーカー(裏ボア・防水タイプ)とは?
徒歩や車両で戦場を移動する陸軍兵士に比べて、基地を主体に活動する空軍の個人装備は、意外にも簡易なものが多いですね。
(勿論、特殊部隊は別ですが…。)
通常の空軍基地は、各種航空機、レーダー、地対空ミサイルなどの文字通り基となる地ですよね。
(最近は宇宙軍も含まれてきていますね。)
その基地機能の維持が求められるため、敵の攻撃でも長期間耐えられように各種シェルター完備、万全のインフラ確保がなされている…はずです。
(全くできていない国の基地もあるのですが…😓)
空軍兵士は、何かあったら基地に集まって活動するため、陸軍兵士ほどの装備を必要としないのですね。
今回のモデルも、フランス空軍装備なのですが、陸軍の装備と違ってシンプルで効果的なパーカーになっていますよ。
(でも野戦には少々不向きのようです。)
さてさて、それはどんな防寒パーカーなのでしょうか?
今回は、フランス軍マニアのみならず、手軽な防寒着をお探しのあなたと一緒に、確認していきましょう!
2 全体及び細部写真です!
前面
背面
前面裏側
背面裏側
前合わせはジッパーのみです。
タグ①表・裏
タグ②
内ポケット
マジックテープで開閉
タグは内ポケットに縫い付けられています。
シェルと同じ生地で裏面はコーティングされているように見えますね。
腰ポケット
ジッパーで開閉
内側はボアになっていてハンドウォーマー兼務です。
胸にはネイムタグと階級章用のマジックテープあり。
胸のフラップは特に機能はありません。
袖
テーパーが付いていて、袖口はゴムを内蔵。
袖ポケット
マジックテープで開閉。
左袖のみです。
フード左右
背中には大きな通気孔があります。
巧みなデザインで、ライナーをシェルに縫い付けています。
前身頃のメインジッパー
刻印は「YKK」です。
正しい選択ですね。
ポケットジッパー
刻印は「EP」
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3 その特徴とは?
生地はオリーブグリーンのナイロンサテンで、とても緻密に編んであります。
(裏面はコーティングされていて、ある程度の防水性能があるのかもしれません。)
フードを含む内側のほぼ全面にボアのライニングが縫い付けられていますよ。
(これは暖かいですね。)
しかも背中には通気孔があって、ある程度の通気性を確保しています。
(この通気孔から、ボアの裏側が見られます。M64パーカーのライニングに似た構造でしたよ。)
デザインは、フード付き、エポレットなし、腰ポケット×2、内ポケットでとてもシンプルですよ。
ウエストにはドローコードがなく、裾のみで、袖口はゴムを内蔵しています。
全体的な縫製は、かなり正確で確かな技術で製造されていますね。
因みにモデル品もあって、よく似た造りですがシェルのカラーがオリーブグリーンの他、濃いブルーもありました。
4 製造とサイズのデータです!
製造・契約年度 1990年代
製造場所 フランス
契約会社 フランス
製造会社 〃
材 質 ナイロン
アクリル?
表記サイズ L
(日本人のL)
各部のサイズ(平置)
着丈 約80cm
肩幅 約52cm
身幅 約66cm
袖丈 約63cm
状 態 中古極上品
官民区分 官給品
入手場所 東京の専門店
スポンサーリンク
スポンサーリンク
5 まとめ
全て化繊なので、全体的に軽いパーカーですね。
通常の作業服や戦闘服の上にさっと着て、列線に出ていく…そんな気軽に使用できるパーカーです。
しかも風を通さないシェルと裏ボアのおかげで、とても暖かいですよ。
火には弱いですが、地上なので燃え上がる前に脱ぎ捨てれば良いですし。
(でもキャンプなどで火を使用する場合は要注意ですね。)
使えるパーカーと言えそうです。
ただ…頭の大きい私だけかもしれませんが、フードが小さくて頭全体を覆うことができませんでした。😓
…それはともかく今回のモデルも、約15年くらい前には東京アメ横にあるミリタリー専門店や中高年の衣料品などを扱っているショップでも、普通に数多く販売されていました。
でも2021年現在、全く見掛けなくなってしまいましたね。
一体このパーカーに何があったのでしょう?
今となっては存在は不明ですが、なんとかしてブルーのモデルも入手したいですね!
今回は、フランス空軍の使える防寒パーカーを分析しました。
いやー軍装品って、本当に素晴らしいですね!
それでは、また次回をお楽しみに!
(20240224更新)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
参考:他のフランス軍防寒装備に関する記事はこちらです。⬇︎
他のフランス軍装備に関する記事はこちらです。⬇︎
各国軍の防寒装備に関する記事はこちらです。⬇︎
各国軍の単色衣料に関する記事はこちらです。⬇︎
* * *
Twitterで見つけました!
これは、格好良すぎですね!
— 嫡男【サンペルカ屋】🌸🔴🏯⛩️🗻👘🗼🚅 (@ChakunanKuroda1) 2021年2月28日
超ハイテク兵器を猛禽類が狩る https://t.co/JCsi6j5Brl
可愛いですね💕
ワシさんに怪我がなければ良いのですが…。
因みにフランス軍女性兵士が着ている迷彩服はこちらです。⬇︎
読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
フランス軍 M-64 パーカーライナー付モッズコート 軍放出未使用デットストック 92(M〜L相当) ds-1947005
フランス軍M64ジャケット(未使用) ミリタリー メンズ 男【楽ギフ_包装】
スポンサーリンク