今回は、1980年代のフランス陸軍M64パーカーを分析します。
以前分析したフランス陸軍M64パーカーと同じモデルなのですが、今回は1980年代の後期型になります。
M64パーカーとしては小さいサイズですね。
実際に兵士が使用していたもので、一部に汚れがありますが程度は良好ですよ!
目次
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1 フランス陸軍M64パーカー(OD・後期型・ライナーなし)とは?
当ブログで「フランス軍M64パーカー」を分析した頃から、このパーカーの人気に火が着き、大手通販サイトでも多数取り扱われるようになりましたね。
当初、コスパの良いパーカー(あくまでアメリカ軍M51パーカー(官給品)と比べてでしたが…。)として紹介しましたが、昨今ではその人気から、とても高額になってしまっているのは残念に思います。
(もはやデッドストックは、おいそれと購入できなくなりました。)
でも探せばお手頃価格で中古品を入手できる場合があるようですよ。
今回のモデルは、愛知県名古屋市のとあるデパートにある女性用衣類販売店(ブティック?)で購入したものになります。
なぜその店に在庫(それも後期型ばかり15着くらいも)があったのかは不明ですが、とても意外に思いました。
初期型は数着デッドストックをコレクションしていましたが、後期型は初めてだったのでとても嬉しかったですね。
さてさて、それはどんなM64パーカーなのでしょうか?
今回はフランス軍装備マニアのみならず、この冬使用できる軽快なパーカーをお探しのあなたと一緒に、確認していきましょう!
2 全体及び細部写真です!
前面
背面
前面裏側
背面裏側
フード周りレイアウト
前見頃のマジックテープは階級章用ですね。
前合わせはジッパーとボタン。
アメリカ軍N-3系などと比べると、長いジッパーですね。
タグ
1985年度契約品。
サイズタグ
下段のNATOサイズによると
身長150-160cm
胸囲75-85cm
が適正サイズですね。でも…
アメリカ軍のM65系装備に比べて、ライナー側にボタンがあり、シェルにはボタンホールがあるのが特徴です。
ウエストのドローコード
ドローコードの出口は刺繍
ジッパーは無刻印
ラグランスリーブなので独特の裁断ですね。
腰ポケット
ダットファスナーで開閉。
ポケット口にはちゃんと折り返しもあります。
ポケット内側生地もOD。
後期型のダットファスナーは、反射防止のデンプル加工にODの塗装。
袖
強いテーパー付
袖口はボタンで開閉・調整。
マチ付。
裾のドローコード
やはりコードの出口は刺繍。
フード側面
フード前縁のドローコード。
コードの出口は刺繍。
この個体は、右腰ポケット付近にブラウンの薄い汚れあり。
後期型のボタンは、ODのプラスティック製。
左袖には「フランス陸軍」のスタンプはありません。
ただし、消失している可能性もありますね。
前合わせのボタンホールには、薄いOGのコットンポプリンの補強生地付。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3 その特徴とは?
生地は、フランス軍独特の灰色がかったODに染められたコットンサテンです。
何回か洗濯したためでしょうか?
現時点では、肌触りも良くとても柔らかいですね。
デザインは基本、初期型のM64パーカーと大きく変わっていません。
構成は、フード付、腰ポケット×2で、とてもシンプルです。
初期型との違いは、
- ボタンが赤味の強いODからOGへ変更
- 前見頃ボタンホール補強生地がカーキからOGに変更
- ポケットフラップのダットファスナー表面に反射防止加工追加
が主な点ですね。
より実戦に即した?…といった改造でしょうか?
全体的な縫製は、かなり正確かつ丁寧で、フランス軍らしい上質な仕立てです。
4 製造とサイズのデータ
製造・契約年度 1985年
製造場所 フランス
契約会社 フランス
製造会社 〃
材 質 コットン
表記サイズ 89C
(日本人のL)
各部のサイズ(平置)
着丈 約86cm
肩幅 約52cm
身幅 約63cm
袖丈 約55cm
状 態 中古上品
官民区分 官給品
入手場所 名古屋のブティック
入手難易度 1(容易)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
5 まとめ
フランス軍の、例えばF2ジャケットでは、私の適正サイズは「104C」くらいになります。
ところが今回のモデルのサイズは「88C」。
通常でしたら、前合わせのボタンもジッパーも留められないサイズです。
(袖を通すだけで「これ、無理!」と判断できるレベル。)
でも今回のモデルは、普通に問題なく着用できました。
それどころが、ライナーを装着できる余裕もありましたよ。
やはり通常装備の上に着用できるように、表記サイズより大きい造りになっているのですね。
今回のモデルにはライナーがありませんが、秋や春の気温が微妙な時期は、むしろシェル一枚でも対応可能です。
その場合、サイズはとても重要になってきます。
私の場合は、ライナーなしの場合このサイズがちょうど良いですね。
それはともかく、購入当時このパーカーの後期型は品薄で、自分自身も探していました。
まさかあんなところ(失礼!)に売っているとは!
(そういえば、店内にある在庫を全て試着しましたが、今回のモデル以外は全てさらに細身サイズしたね。)
コレクターは、いつでもどこでもアンテナを張っておくべき!…であることを痛感した一件でした。
さて今回のパーカーですが、初期・後期にこだわらなければ、中古品はおろかデッドストックまで大手通販サイトで入手可能です。
(デッドストックは少々お高いですが…。)
またライナー単体も販売されていますね。
あなたのシチュエーションに合わせて購入してみてください!
今回は、フランス軍M64パーカーの後期型を分析しました。
いやー軍装品って、本当に素晴らしいですね!
それではまた、次回をお楽しみに!
(20241204更新)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
参考:デッドストックのM64パーカーに関する記事はこちらです。⬇︎
M64パーカーのライナーに関する記事はこちらです。⬇︎
他のフランス軍パーカー(アノラックも含む)に関する記事はこちらです。⬇︎
他のフランス軍装備に関する記事はこちらです。⬇︎
各国軍の防寒装備に関する記事はこちらです。⬇︎
各国軍の単色衣類に関する記事はこちらです。⬇︎
各国軍のパーカーを集めたまとめ記事はこちらです。⬇︎
✳︎ ✳︎ ✳︎
読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
フランス軍 M64 パーカーライナー ショート オリーブ デッドストック JJ250NN
80's French Army M-64 Field Parka フランス軍 M64 フィールド パーカー ミリタリー ライナー付き サイズ:92C【中古】
スポンサーリンク