こんにちは!
今回は、 南アフリカ警察の迷彩服を分析します。
以前分析したものと同じモデルですが、今回はタグやエポレットが生き残っていました。
(ライナーは欠損)
エポレットの処理など、やはり何処かの軍隊の雰囲気を持ったジャケットですよ!
目次
- 1 南アフリカ警察(SAP)特殊部隊迷彩ジャケット(その2)とは?
- 2 南アフリカ警察(SAP)特殊部隊迷彩ジャケット(その2)の全体及び細部写真
- 3 南アフリカ警察(SAP)特殊部隊迷彩ジャケット(その2)の特徴とは?
- 4 南アフリカ警察(SAP)特殊部隊迷彩ジャケット(その2)の製造とサイズのデータ
- 5 南アフリカ警察(SAP)特殊部隊迷彩ジャケット(その2)まとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1 南アフリカ警察(SAP)特殊部隊迷彩ジャケット(その2)とは?
南アフリカに限らず警察組織でも、大々的に迷彩服を採用している国がありますね。
ロシア、ドイツBGS(国境警備隊)等々、身近な所では中国の武装警察などが有名です。
実際、場合によっては迷彩服でなければならない場面もあるのでしょう。
我が国の警察や海上保安庁も、迷彩服を採用しないものでしょうか?
(オ◯ム事件では、陸上自衛隊の熊笹迷彩の化学防護服を着用していましたが…。)
…そんな迷彩服マニアの戯言はさておき、南アフリカ警察や軍は、かなり効果的な迷彩を採用することで有名です。
今回の迷彩服も、乾燥した地域を連想させる迷彩服になっています。
私も大好きな迷彩です。
さてさて、それはどんな迷彩なのでしょうか?
迷彩服コレクション初心者のあなたと一緒に、確認していきましょう!
2 南アフリカ警察(SAP)特殊部隊迷彩ジャケット(その2)の全体及び細部写真
前面
背面
前面裏側
前身頃右下端ボタンは欠損
背面裏側
前合わせはジッパーとボタンです。
タグ
ケープタウン製でしょうか?
エポレットは、細い方をループに通して二枚ともボタンで留めます。
ドイツ軍の装備に似ていますね。
胸ポケット
角度が付いていてボタンで開閉
腰ポケット
こちらはプリーツが付いています。
ボタンで開閉
袖はボタンで開閉
マチはありません。
襟はチンストラップで立てることができます。
とはいえスキマ多し。
ウエストのドローコード
ボタンはライナー用
裾のドローコード
ん?チンストラップ用のボタンとライナーのボタンが違っていますね。
ボタン各種
使用されている糸は同じなので、官給品のようです。
ありあわせ?
迷彩パターン
配色は少ないですが、色が重なったところは、別の色調になっていますね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3 南アフリカ警察(SAP)特殊部隊迷彩ジャケット(その2)の特徴とは?
迷彩はタン…というよりは、ベージュ生地にレッドブラウンとグリーンで、葉や苔(?)のようなパターンを描いています。
同じく南アフリカやかつてのローデシアなども、色調やパターンの違いはあれ、概してこの配色というのが面白いですね。
生地は、独特の織り方をしたコットンとポリステルの混紡ですね。
密なわりには、通気性がありますよ。
デザインは、典型的なフィールドジャケットタイプで、左右の胸と腰にポケットがあります。
(内ポケットはありません。)
ライナーが装着できるように、裏側にはボタンが沢山付いています。
今回のモデルはライナーがありませんでした。
4 南アフリカ警察(SAP)特殊部隊迷彩ジャケット(その2)の製造とサイズのデータ
・製造又は契約年度 1978年
・製造場所 南アフリカ
・契約会社 南アフリカ
・製造会社 〃
・材質 コットン
ポリエステル
・表記サイズ M
(日本人のL)
・各部のサイズ(平置)
着丈 約75センチ
肩幅 約49センチ
身幅 約58センチ
袖丈 約62センチ
・状態 中古極上品
・官民区分 官給品
・入手場所 ヤフオク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
5 南アフリカ警察(SAP)特殊部隊迷彩ジャケット(その2)まとめ
軍隊の迷彩服ではありませんが、よくできている1着と言えるでしょう。
やはりこの迷彩服も、日本で使用する場合は、季節や場所が限定されそうですね。
今回のモデルも、あまり迷彩らしくないので、ファッションで使用するのが良いかもしれませんね。
専用のライナーを入手するのは難しいですが、逆に氾濫しているM65フィールドジャケットのライナーを改造して装着すれば、軽量化つ保温力の高いジャケットに早変わりしますよ。
そうすると、寒候期のサバイバルゲームや野鳥観測、狩猟にも使用できそうですね。
入手を考えている方は、大手SHOPを廻るか、ネットオークションで網を張ってみましょう。
値段はそこそこしますが、比較的新しい迷彩服なので時々出品されていますよ。
根気よく探していましょう!
今回は、南アフリカ警察の迷彩服を分析しました。
次回は、オランダの特殊なスーツを分析します。
お楽しみに!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
参考:他の南アフリカ周辺諸国の装備はこちらです。⬇︎
✳︎ ✳︎ ✳︎
スポンサーリンク
スポンサーリンク