こんにちは!
今回は、アメリカ軍が主に第二次大戦中に使用していたレザーフライトジャケットを分析します。
当時良く行われていたパイロットによるカスタムしたものをモデル化したものです。
イギリスの有名メーカー製ですよ!
目次
- 1 アメリカ陸軍航空隊A–2レザーフライトジャケット(カスタムモデル品)とは?
- 2 アメリカ陸軍航空隊A–2レザーフライトジャケット(カスタムモデル品)全体及び細部写真
- 3 アメリカ陸軍航空隊A–2レザーフライトジャケット(カスタムモデル品)の特徴とは?
- 4 アメリカ陸軍航空隊A–2レザーフライトジャケット(カスタムモデル品)の製造とサイズのデータ
- 5 アメリカ陸軍航空隊A–2レザーフライトジャケット(カスタムモデル品)まとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1 アメリカ陸軍航空隊A–2レザーフライトジャケット(カスタムモデル品)とは?
第二次大戦前に当時のアメリカ陸軍航空隊に採用され、大戦の期間を通じて使用されたA–2。
当時のパイロットに大人気でした。
(なんと敵対するドイツ兵にも好評でしたよ。確か日本軍にもよく似た飛行服があったような…。)
日本でも1990年代に第一次ブームがありましたね。
そんな人気のA–2ですが、支給された当時のパイロットは、それぞれ独特の改造(カスタム化)に勤しみました。
いかにも、軍規の緩いアメリカらしいですね。
(日本ではまず考えられませんね。)
今回のモデルは、そんなパイロットがカスタム化したA–2をモデル品化したものです。
製造は、イギリスの有名な「エアロレザー社」で、日本製の高級モデル品が氾濫する遥か以前から各種レザージャケットを製造している由緒あるメーカーですよ。
さて、どんなA–2なのでしょうか?
フライトジャケットコレクション初心者のあなたと一緒に、確認していきましょう!
2 アメリカ陸軍航空隊A–2レザーフライトジャケット(カスタムモデル品)全体及び細部写真
前面
カラーは「シールブラウン」と呼ばれる濃いブラウンです。
ところが、各ニットとライニングがレッドに変更されていますよ。
背面
前面裏側
レッド(朱色)のライニングに変更されています。
これは派手ですね。
着用してしまえば、あまり見えなくなるのですが、そこが「ミソ」ですね。
背面裏側
前合わせはジッパーのみです。
ん?ストームフラップのAAFマークがしょうりゃくされてますね。
エポレット
テーパー付きのスクエアタイプで両端は縫い付けです。
腰ポケット
ダットファスナーで開閉
脇には通気孔が2個
袖ニット
腰ニット
襟裏は中央で縫われています。
その下のループ用縫い目に注意
ジッパー
刻印は「TARON」
ブラス製です。
プルタブにエアロレザー社の表示
襟は ダットファスナーで留めることができます。
また、ワイヤー製のホックもあり。
タグ
大戦中にも「エアロレザー」というメーカーがありましたが、全く別の会社です。
(紛らわしいですね。)
袖ニットには穴が…😞)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3 アメリカ陸軍航空隊A–2レザーフライトジャケット(カスタムモデル品)の特徴とは?
レザーは、通称シールブラウンと呼ばれる、黒っぽいブラウンの馬革です。
もっと赤っぽい(茶色っぽい)ラセットブラウンより、人気がありますね。
大戦中のモデルより、厚い革が用いられていて高級感がありますが、新品の状態ではやや硬いですね。
デザインは、もちろん他のA–2と同じです。
革製の襟、両袖・腰にニット、左右腰に2個のポケットで前身頃はジッパーで開閉します。
今回のモデルは、一部に大戦中の検査スタンプを再現していますよ。
特筆すべきは、ニットとライニングで、赤い素材が採用されています。
ライニングは、さすがにシルクではありませんが、目の覚めるような赤いコットンが使用されています。
レザーのカラーが暗い分、映えていますね。
(前身頃の部分が、擦り切れようとしているので、いつかレッドシルクに替えたいですね。)
4 アメリカ陸軍航空隊A–2レザーフライトジャケット(カスタムモデル品)の製造とサイズのデータ
・製造又は契約年度 1990年代
・製造場所 イギリス
・契約会社 イギリス
・製造会社 〃
・材質 ホースハイド
コットン
・表記サイズ 40
(日本人のL)
・各部のサイズ(平置)
着丈 約63センチ
肩幅 約45センチ
身幅 約56センチ
袖丈 約61センチ
・状態 中古極上品
・官民区分 民生品
・入手場所 ヤフオク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
5 アメリカ陸軍航空隊A–2レザーフライトジャケット(カスタムモデル品)まとめ
今回のモデルは、なかなかタイトなサイズ感で、表記サイズは40(インチ)なのですが、38くらいの感じです。
(購入する場合は、必ず試着しましょう。)
実際に着用すると、身体に吸い付くような着心地が独特ですね。
でも不快ではないですよ。
エアロレザーA–2で昔のモデルは、アームホールがタイトなものもあったのですが、今回のモデルはそうでもないですね。
A–2は、ライトゾーン(10℃〜30℃)担当なので、まさに現在の季節にはぴったりですね。
なかなか小粋なジャケットですよ。
実際のカスタム例では、ライニングをパラシュートの迷彩生地にしたり、内ポケットを設けたりしていますね。
エアロレザーのモデル品を購入して、自分なりにカスタム化するのも面白いかもです。
残念ながら新品は意外と高価なので、程度の良い中古がおすすめです。
(革の硬さも無くなったくらいがベストですね。)
エアロレザーA–2は、バックペイントなどのモデルもありますので、予算に合わせてお好きなモデルを購入しましょう!
私は、第二次大戦中のエアロレザーA–2を探してみます!
今回は、モデル品ながら良くできたアメリカ軍カスタムA–2レザージャケットを分析しました。
次回は、ウクライナの迷彩服を分析します。
お楽しみに!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
参考:当時の官給品(ラセットブラウンモデル)はこちらです。⬇︎
その他のA–2モデル品はこちらです。⬇︎
各国のレザーフライトジャケットはこちらです。⬇︎
✳︎ ✳︎ ✳︎
雨が止んだら、目がムスカ状態になりました。
花粉…飛んでますね。
でも、今年は所長の意見を聞いて、昨年10月くらいから意識してヨーグルトを食べていました。
そのせいでしょうか?
今年は少し楽な気がします。
まだまだ検証が必要ですね!
読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
【中古】【AeroLeather/エアロレザー】A-2フライトジャケットDWG#30H1415 / ORDER#42-15142-P[表記サイズ:36/ダークブラウン/メンズ]【Z-196】【松本店】
THE FEW AERO LEATHER 実名復刻 A−2 40 エアロレザー フライトジャケット ミリタリー アメカジ レプリカ レザージャケット 190318 【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【中古】
スポンサーリンク