今回は、1990年代のアメリカ空軍L-2Bナイロンフライトジャケットを分析します。
当時販売されていたA社製モデル品(市販品)ですね。
官給品L-2Bには存在しないカラーが特徴です!
古着屋さんで購入した中古品ですが、程度は良好ですよ!
目次
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1 アメリカ空軍L-2Bナイロンフライトジャケット(エアフォースブルー・A社モデル品)とは?
アメリカ空軍創設(1947年)とともに採用されたカラーである「エアフォースブルー」。
かつてはフライトジャケットのみならずパイロットスーツや防寒トラウザーズまでエアフォースブルーでしたね。
でもその後に勃発した朝鮮戦争以降「実戦的でない」との理由から廃止されました。
軽量なフライトジャケットであるL-2ナイロンfライトジャケットも、L-2Aではエアフォースブルーでしたが、次のL-2Bではセージグリーン(一部オリーブグリーン)に変更されました。
でも、それはあくまで官給品のお話。
より汎用性が高く、ファショナブルなエアフォースブルーのL-2Bは、細々と民間企業で製造されていました。
今回のモデルはアメリカ軍に官給品のL-2Bを納入していたアルファ社が民間向けに製造・販売していたL-2Bになります。
でもただ官給品と同じモデルを製造していたわけではなく、より使い易く改造されていましたよ!
さてさて、それはどんなナイロンフライトジャケットL-2Bなのでしょうか?
今回は、フライトジャケットマニアのみならずファッションリーダーのあなたと一緒に、確認していきましょう!
2 全体及び細部写真です!
前面
シルエットはMA-1に似ていますね。
でもエポレット付にも関わらず、前見頃下端の三角生地がないことに注意。
背面
前面裏側
裏側ほぼ全面にレーヨンのライニングあり。
背面裏側
ライニングがピカピカで、滑りも上々です。
襟周りレイアウト
前合わせはジッパーのみ。
タグ
市販品を示す横3本の線付き。
サブタイプは「J」ですが、ジャケットのデザインが違っていますね。
メーカータグ
ジッパー
刻印は「IDEAL」
スライダープルタブの裏側(オレンジ側)は赤錆びていました。
てっきりアルミ製だと重きや、どうやら鉄製にシルバーメッキだったようです。
(絶句!)
エポレット
ダットファスナーで開閉。
腰ポケット
ダットファスナーで開閉。
ポケットフラップの形状がスパルタンで素敵!
ポケット内側生地は、シェルと同じ。
袖のシガレットポケット
袖
緩いテーパー付
袖ニット
ちゃんと筒縫いでした。
ニットの先端に穴はありません。
襟ニット
破損はありませんが毛玉あり。
腰ニット
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3 その特徴とは?
シェルはエアフォースブルーのナイロン製で、細い糸で織られていて防風性能が高いです。
一方、ライニングはオレンジのレーヨン(アセテート?)で艶があり、滑りが良好ですね。
MA-1やB-15と違って、当然ながらインターライニング(中綿)は入っていません。
デザインは、エポレット付き、胸ポケット×2、袖ポケットで、内ポケットはありません。
襟、袖、腰にはニットを配し、冷気の侵入を防いでいます。
官給品のL-2Bではエポレット付きモデルは、前見頃下端に三角生地がありますが、今回のモデルでは省略されていますね。
全体的な縫製は、官給品よりやや丁寧です。
4 製造とサイズのデータです!
製造・契約年度 1990年代
製造場所 アメリカ
契約会社 アメリカ
製造会社 〃
材 質 ナイロン
レーヨン
表記サイズ L
(日本人のL〜XL)
各部のサイズ(平置)
肩幅 約50cm
身幅 約64cm
着丈 約59cm
袖丈 約61cm
状 態 中古極上品
官民区分 民生品
入手場所 名古屋の古着屋
入手難易度 3(困難)
スポンサーリンク
【中古】【輸入品・未使用】Alpha Industries メンズ L-2b NASA ボンバーフライトジャケット US サイズ: Medium カラー: ブルー
スポンサーリンク
5 まとめ
確かにエアフォースブルーの衣類は、例え飛行場主体で行動するパイロットやエアクルーでも実戦的ではありません。
(前線ではいつどこで戦闘が始まるかわかりませんから。)
おそらく都市以外では目立つカラーなのでは?
ましてやベイルアウト(緊急脱出)で、敵地にパラシュート降下する恐れのあるパイロットにとっては死活問題かもしれません。
(裏がオレンジも大問題です。)
しかし実戦はともかく、ことファッションに目を転じると、エアフォースブルーは意外に魅力的なカラーといえます。
濃いカラーなので締まって見えますし、ブルーなのでボトム(ズボン)にはジーンズでもチノパンでも無問題なのが有難いですね。
インターライニングがないのは防寒能力が低いですが、逆に軽快ともいえます。
(地味に裾の三角生地がないのもポイントですよね。)
まさにファッション用ジャケットといえるのでは?
それはともかく、この優れたL-2Bですが現時点では製造中止という情報もあり、入手困難品になっていますね。
(セージグリーンのモデルも同様です。)
これは日本製の忠実なL-2、L-2A、L-2Bが大量に製造された結果、中途半端なデザインの今回のモデルは、あまり売れなくなったのが原因では?
詳細は不明ですが、探しているあなたは大手ミリタリーショップやネットオークションを探してみましょう。
あるいは売れ残りがあるかもしれません。
私は…とある人にプレゼントしてしまった同モデルのセージグリーンを探してみたいと思います!
(ワイルドウィーズルのF-105パッチとともに差し上げたのですが、その後元気にしているのでしょうか?)
今回は、官給品製造会社オリジナルの民間用L-2Bエアフォースブルーモデルを分析しました。
いやー軍装品って、モデル品も本当に素晴らしいですね!
それではまた、次回をお楽しみに!
(20250110更新)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
参考:アメリカ軍のエアフォースブルー装備に関する記事はこちらです。⬇︎
各国軍のフライトジャケットに関する記事はこちらです。⬇︎
各国軍の単色衣類に関する記事はこちらです。⬇︎
各国軍の防寒装備に関する記事はこちらです。⬇︎
各国軍装備のモデル品に関する記事はこちらです。⬇︎
✳︎ ✳︎ ✳︎
読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
【中古】【輸入品・未使用】Alpha Industries メンズ L-2b NASA ボンバーフライトジャケット US サイズ: Medium カラー: ブルー
[dead stock デッドストック] alpha アルファ [L-2B][deadstock][sage]
スポンサーリンク