今回は、1940年代のアメリカ陸軍HBT迷彩ジャケットを分析します。
あなたもご存知の東京上野アメ横にあるN商店が販売していた懐かしいモデル品ですね。
じつは大きな問題点がありました!
まさかのデッドストックですよ!
目次
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1 アメリカ陸軍HBT迷彩ジャケット(ダックハンター・N商店モデル品)とは?
現在でも東京上野御徒町に存在するN商店。
古くから各国軍装のモデル品を製造・販売してくれていました。
その原動力になったのは…数々の要因がありますが、中でも各国軍装の官給品をコレクションしているのが大きいと思われます。
何しろ最高の見本があるのですから、モデル品を製造するのも比較的容易だったのでは?
(勿論、そう簡単に事は進まないのですが…。)
今回のモデルは、そんな官給品コレクションを踏まえて製造された、アメリカ陸軍HBT迷彩ジャケットになります。
発売された当時は、ほぼ唯一のモデル品であったため、大戦中のアメリカ陸軍迷彩(ダックハンター迷彩)装備を追求するマニアは買わざるを得ませんでしたね。
でもコストなのかミスなのか、官給品とは迷彩生地が大きく違っていました!
さてさて、それはどんなM43HBT迷彩ジャケットなのでしょうか?
今回は、大戦中のアメリカ軍装備マニアのみならず、軍装のモデル品コレクター(いるのかな?)のあなたと一緒に、確認していきましょう!
2 全体及び細部写真です!
前面
少々迷彩色調は違っていますが、雰囲気はありますね。
背面
前面裏側
なんとリバーシブルではありませんでした!
前見頃のガスフラップに注意。
背面裏側
でも迷彩が裏側に透けているので、なんとなくリバーシブルっぽい雰囲気はありますね。
襟周りレイアウト
開襟でガスフラップを使用時
前合わせはボタンのみ。
ガスフラップを使用した状態。
表側
裏側
ガスフラップは3個のボタンで開閉。
タグ
懐かしいですよね。
サイズタグの取り付け角度から、やはり韓国製?
胸ポケット
金属製ボタンで開閉
袖
ほぼストレート。
袖口もボタンで開閉。
ボタンホールに表側から留める方法。
襟裏にフード用ボタンはありません。
金属製ボタン
リベット留めでブラックに塗装。
ちゃんと13星を再現していて素晴らしいですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3 その特徴とは?
迷彩は、ライトカーキの生地に、ライトブラウン、ブラウン、カーキ、グリーンで大小様々な斑点をプリントしてあります。
迷彩パターン及び迷彩色調共々、少々違和感がありますね。
迷彩比較
今回のモデル
1940年代の官給品
(カーキタイプ)
よく見ると官給品は迷彩各色が殆ど接していないのに対し、今回のモデルは多くの部分が接触していますね。
また迷彩色調も本来ライトグリーンであるはずの部分が、カーキになっています。
もっとも当時はとてもおおらかだったので、こんな色調もあったかもしれませんね。
また本来は春夏用と秋冬用のリバーシブルなのですが、これは省略されています。
(コストダウンでしょうか?)
生地はコットンのHBTで、やや厚みがありますが、とても柔らかいです。
デザインは、エポレットなし、胸ポケット×2で、とてもシンプルですね。
珍しいところでは、前見頃にガスフラップ(毒ガス侵入防止フラップ)がちゃんと再現されています。
デザイン的には、よくM43HBTジャケットを再現していますよ。
(そう言えば、当時はOD単色のM43HBTユニフォームも販売されていました。)
特にリベット留め金属ボタンは、まるで官給品のようですね。
全体的な縫製は、所々縫製ミスがあるものの、モデル品としては許容範囲内ですね。
(このいい加減な感じから、どうやら韓国製のようです。)
4 製造とサイズのデータです!
製造・契約年度 1980年代
製造場所 不明
契約会社 日本
製造会社 不明
材 質 コットン
表記サイズ LL
(日本人のXL)
各部のサイズ(平置)
肩幅 約54cm
身幅 約65cm
着丈 約70cm
袖丈 約58cm
状 態 デッドストック
官民区分 民生品
入手場所 名古屋の専門店
入手難易度 4(極めて困難)
スポンサーリンク
40s USA製 ヴィンテージ U.S.ARMY ヘリンボーン フロッグスキン ダックハンターカモ ミリタリージャケット 古着 ★ メンズ Lサイズ相当 カーキ・ブラウン
スポンサーリンク
5 まとめ
このモデルの後、国産で次々に完成度の高いダックハンター(フロッグスキン)迷彩モデル品
が販売された結果、この商品は段々と売れなくなっていきました。
同時にインターネットの普及で、海外から当時の官給品が多数輸入されるようになると、ますます需要がなくなり、とうとうカタログから外されてしまいましたね。
それでも、初めてのダックハンター(フロッグスキン)迷彩のモデル品として(しかも比較的安価な製品として)世に送り出した企業努力は評価すべきなのではないでしょうか?
…それはともかく、最近はオークションでも全く見掛けなくなってしまった今回のモデル。
よもや入手しようする人は居ないと思われますが、もしあなたが探しているのなら、やはりオークション、古着屋そしてリサイクルショップをあたってみましょう。
このモデルが全盛期だった頃に購入したマニアの多くは現在高齢者になりつつあり、諸事情でコレクションを処分している最中かもしれません。
おすすめはリサイクルショップです。
特にリサイクルショップでは、時に信じられないマニアックなアイテム(私見)が普通に、しかも安価に販売されていることが多いですね。
(勿論、お店にもよりますが…。)
ぜひ、お住まいの地域や近隣のリサイクルショップを廻ってみましょう!
私は同モデル品のトラウザーズを探してみたいと思います!
今回は、M43HBTダックハンター(フロッグスキン)迷彩ジャケットの懐かしいモデル品を分析しました。
いやー軍装品って、モデル品も本当に素晴らしいですね!
それではまた、次回をお楽しみに!
(20241231更新)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
参考:他のN商店オリジナルのモデル品に関する記事はこちらです。⬇︎
各国軍装備のモデル品に関する記事はこちらです。⬇︎
各国軍の迷彩服に関する記事はこちらです。⬇︎
第二次大戦中の各国軍装備に関する記事はこちらです。⬇︎
✳︎ ✳︎ ✳︎
読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
40s USA製 ヴィンテージ U.S.ARMY ヘリンボーン フロッグスキン ダックハンターカモ ミリタリージャケット 古着 ★ メンズ Lサイズ相当 カーキ・ブラウン
アメリカ軍海兵隊 M1942パンツ PP175YN ダックハンター 30(80cm)【レプリカ】 (代引不可)
1点ならメール便可 EH-01 ダックハンター ブッシュハット 迷彩柄EH01 バケットハット メンズ レディース つば付き ミリタリーハット シンプル 探検 無地 帽子 カモ柄
EC-01 ダックハンターキャップ 迷彩EC01 グリーン デザート 帽子 サバイバルゲーム サバゲー 装備品 野球帽 迷彩 カモ柄 ワークキャップ
スポンサーリンク