こんにちは!
今回は趣向を変えて、あるイベントを開催します。
題して
クイズ「この迷彩服の製造国はどこだ!」
です。
いつもブログを読んでくださっている皆様へ、感謝の気持ちを込めてクイズを作ってみました!
気軽に参加してみてくださいね。
目次
- 1 クイズ「この迷彩服の製造国はどこだ!」の概要
- 2 クイズ「この迷彩服の製造国はどこだ!」の問題
- 3 クイズ「この迷彩服の製造国はどこだ!」の選択肢
- 4 クイズ「この迷彩服の製造国はどこだ!」のヒント
- 5 クイズ「この迷彩服の製造国はどこだ!」まとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1 クイズ「この迷彩服の製造国はどこだ!」の概要
このブログでは、これまで50ヵ国以上、300着を超える迷彩服を分析してきました。
(中には重複したものもありますが…😓)
これは秘密でしたが…少ないながらも読者の皆さんは、当ブログを読んでいるうちに、知らず知らず世界の迷彩服が識別できるようになっているのです😎
今回はその実力を、皆さん自ら確認していただきたいと思います。
以下に8枚の迷彩服の写真を準備しました。
皆さんは、これらの迷彩服がどこの国で製造されたのかを考え、下記の選択肢から選んでください。
答えのわかった方は、当記事の「はてなブックマーク」に感想と答えのアルファベット(8文字)を入力してください。
後日、当選者の方はkonから皆様のブログに連絡します。
(詳細はその時に記述します。)
正解者の中から先着5名様に、記念品をお送りいたします。
(個人情報は、悪用せずイベント終了次第破棄します。)
正解者が5名に達した時点で終了としますが、記事は残しておきますね。
(PV数から考えると、5名も集まらないかも…です。😎)
正解発表は、終了時のブログ記事で行います。
時間がある方は、気軽に参加してみてくださいね。
(GTさん、会長、お兄さんはぜひ参加してください!)
勿論スルーしても、無問題ですよ!
それでは、始めます。
2 クイズ「この迷彩服の製造国はどこだ!」の問題
次の各迷彩服(8種類)を製造したのは、どこの国でしょうか?
下記の選択肢から選んで、お答えください。
⑴ 幸せのハートは見つかりましたか?
⑵ 大好きな迷彩服です。
⑶ PARA
⑷ 大戦中の面影が残っています。
⑸ 可愛い迷彩です。
⑹ 親日国ですね。
⑺ 中東の国です。
⑻ 親日国ですよ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3 クイズ「この迷彩服の製造国はどこだ!」の選択肢
A:オーストラリア軍 B:イギリス軍
C:カナダ軍 D:オランダ軍
E:エジプト軍 F:フランス軍
G:ドイツ軍 H:ハンガリー軍
I:インド軍 J:自衛隊
K:韓国軍 L:リトアニア軍
O:オマーン軍 P:フィリピン軍
R:ローデシア軍 S:スイス軍
T:トルコ軍 U:ウクライナ軍
スポンサーリンク
スポンサーリンク
4 クイズ「この迷彩服の製造国はどこだ!」のヒント
⑴ 重複する国のものもあります。
⑵ 回答のアルファベットは、つなげるとある言葉になります。
⑶ ブログ内記事は、すべてご覧いただいても構いません。
(そんな必要はないと思われますが…😎)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
5 クイズ「この迷彩服の製造国はどこだ!」まとめ
いかがでしたか?
皆さんなら楽勝…というわけには、なかなかいかないようですね😎
ブログを始めた頃は、PVゼロが半年ほど続きました。
その頃のアイテムは、おそらく誰の目にも触れられていないのでは?
(内部リンクで回していますが、限界がありますね。)
どうやらこの辺りにもヒントがありそうですよ。
今回のクイズは、強制ではありません。
皆さんで楽しんでいただければ幸いです。
今回は、軽いクイズ大会(?)を開催してみました。
次回は、通常路線に戻って、タイ王国の迷彩服を分析します。
お楽しみに!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
参考:一番最初に分析した迷彩服
二番目に分析した迷彩服
www.military-spec-an.com ✳︎ ✳︎ ✳︎
Twitterで、またまた危険な動画を発見しました。
先週の連休中の動画っす
— チャンモリ:曲増やしたい (@BOLSTUMP) 2020年8月15日
人を乗せて走る事多い季節だと思うけどマジで注意して
あと普通に道交法違反ね pic.twitter.com/sFwNqpRjMk
普通は、開かないと思うのですが…。
小さなお子様のいらっしゃる方は要注意ですね。
ちゃんとシートに座らせて、シートベルトを装着しましょう。
読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク