こんにちは!
今回も、ベルギー製と思われる国籍不明の空挺迷彩スモックを分析します。
表と裏で何かが違っていましたよ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
- 1 国籍不明ベルギー軍型空挺迷彩スモック②(ブラッシュパターン)とは?
- 2 国籍不明ベルギー軍型空挺迷彩スモック②(ブラッシュパターン)の全体及び細部写真
- 3 国籍不明ベルギー軍型空挺迷彩スモック②(ブラッシュパターン)の特徴とは?
- 4 国籍不明ベルギー軍型空挺迷彩スモック②(ブラッシュパターン)の製造とサイズのデータ
- 5 国籍不明ベルギー軍型空挺迷彩スモック②(ブラッシュパターン)まとめ
1 国籍不明ベルギー軍型空挺迷彩スモック②(ブラッシュパターン)とは?
今回のモデルは、以前分析したベルギー陸軍空挺迷彩スモック(ブラッシュパターン)に酷似しています。
以前のベルギー軍ブラッシュパターンスモックの記事はこちらです。⬇︎
似てはいますが、どう見ても製造誤差とは思えない、異なる箇所が多いという不思議なスモックです。
いったいどこの国の装備品なのでしょうか?
早速、確認していきましょう!
2 国籍不明ベルギー軍型空挺迷彩スモック②(ブラッシュパターン)の全体及び細部写真
前面
デザインはイギリス軍のデニソンスモックを参考にしています。
襟が目立ちますね。
迷彩生地とパターンは、1950年代にベルギーが採用したものです。
背面
前面裏側
ちゃんと内ポケットも準備されていますね。
背面裏側
裏側に使用されている迷彩生地が表側と別物です。
前合わせはジッパーですが、同迷彩のベルギー軍官給品より短いです。
タグ
刺繍ですが、ベルギー軍のものではありません。
パターンと年代も合いませんね。
ブルーの「1」は、サイズのようです。(サイズ刺繍忘れ?)
襟にはベージュの薄い生地で、内張されています。
デニソンスモックのようにウールではないんですね。
冬は冷たそうです。
裏側の迷彩が、表側と全く違うことがここでもわかります。
エポレットは、瓜型です。
見かけないタイプですね。
エポレットのボタンは、ベルギー官給品ではありません。
胸ポケット
角度が付いています。
フラップの形は、イギリス軍デニソンスモック型ですが、ポケットの下部はスクエアです。
ダットファスナーで開閉
ダットファスナーは、ブラウン(アース)に塗装されています。
腰ポケット
こちらも角度が付いています。
細部は胸ポケットと同様です。
袖
調整用のフラップがあります。 よく見るとフラップも違う迷彩生地ですね。
ボタンで開閉
ジッパーは「riri」ヨーロッパ仕様ですね。
テイルピース 用のダットファスナーは、一部がポケットと干渉していますね。
配置も乱れています。
袖口
テイルピース
付け根は貼り付けです。
テイルピースのセンターがずれていますね。
特徴ある「ノコギリパターン」と「かすれ」
よく見ると、、逆二等辺三角形のパッチ(ワッペン)をはがした跡が!
ベルギー軍の、とある部隊マークに似ています。
裏面の迷彩生地は、表と違うものでした。
表の迷彩パターン
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3 国籍不明ベルギー軍型空挺迷彩スモック②(ブラッシュパターン)の特徴とは?
表側の迷彩生地は、ベルギー軍ブラッシュパターンのスモックと同じものです。
ベルギー軍が、この迷彩生地を使用していたのは、1950〜1960年代なので、タグの年代と合わないですね。
しかも裏側は、国籍不明のブラッシュパターンスモック①と同じです。
国籍不明の空挺スモックの記事はこちらです。⬇︎
この処理は、明らかにおかしいです。
(余り物でライニングを縫ったのでしょうか?)
デザインは、イギリス軍のデニソンスモックを参考にしていますが、ベルギー軍独特の変更・改良点がありません。
(ジッパーの長さとか。)
細部は、ベルギーやイギリスの正確な造りではなく、いい加減な感じを受けます。
ボタンもベルギー軍とは違いますね。
4 国籍不明ベルギー軍型空挺迷彩スモック②(ブラッシュパターン)の製造とサイズのデータ
・製造又は契約年度 1975年
・製造場所 ベルギー
・契約会社 不明
・製造会社 〃
・材質 コットン
・表記サイズ 1
(日本人のL)
・各部のサイズ(平置)
着丈 約74センチ
肩幅 約48センチ
身幅 約61センチ
袖丈 約55センチ
・状態 中古極上品
・官民区分 官給品
・入手場所 ヤフオク
5 国籍不明ベルギー軍型空挺迷彩スモック②(ブラッシュパターン)まとめ
このスモックも「ベルギー軍」という商品名で出品されていました。
でも、合点がいかない所があったので、取り敢えず入手してみました。
見れば見るほど、不思議なスモックです。
スモック自体は、ベルギーの官給迷彩生地なので、日本のフィールドでも効果は高そうです。
防風性能もなかなかですよ。
普段使いなら問題はありません。
でも、私はもう少し調査してみます。
まずは、サンプルを入手したいですね。
今回は、再度ベルギー製らしい国籍不明のスモックを分析しました。
次回は、アメリカの迷彩服を分析します。
お楽しみに!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
✳︎ ✳︎ ✳︎
読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク