いつだってミリタリアン!

軍装品コレクション歴45年以上の元自衛官がお届けするミリタリーグッズのブログです。集めたミリタリーグッズを豊富な写真でゆっくり公開中!初心者コレクターの疑問点を解消します!

本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

🇵🇱ポーランド(Poland)

第二次大戦後のポーランド軍装備のカテゴリーです。モデル品を含みます。

効果的な訓練が可能!【ポーランド軍装備品】陸軍トレーニング用バヨネット(AKM以降対応モデル)とは?0984 🇵🇱 ミリタリー

今回は、1980年代のポーランド軍トレーニング用バヨネットを分析します。 旧ソ連軍が開発したモデルですが、そのままポーランド軍も採用していました。 効果的にトレーニングできる資材ですね。 中古品で使用感もありますが、程度や作動は良好ですよ! 目次 …

珍しい迷彩パターンです!【ポーランドの軍服】海兵隊迷彩ユニフォーム(クロコダイルパターン)とは?0947 🇵🇱 ミリタリー

今回は、1990年代のポーランド海兵隊迷彩ユニフォームを分析します。 以前違うパターンの陸軍迷彩ユニフォームを分析しました。 でも今回は、珍しい独特の迷彩パターンが魅力(?)ですね。 保管時のシワがありますが、デッドストックですよ! 目次 1 ポー…

斬新?不可思議?【ポーランドの軍服】陸軍迷彩ジャケット(ごま塩パターン)とは?0900 🇵🇱 ミリタリー

今回は、1980年代のポーランド陸軍迷彩ジャケットを分析します。 摩訶不思議な迷彩ですね。 私には4色迷彩に見えますが、あなたはどう見えますか? 中古品で残念ポイントもありますが、程度は良好ですよ! 目次 1 ポーランド陸軍迷彩ジャケット(胡麻塩パ…

某国のデザインを採用!【ポーランド軍装備品】陸軍空挺ユーティリティーナイフ(ナチュラルウッドハンドル) とは?0812 🇨🇿 ミリタリー

今回は、1970年代のポーランド軍空挺ユーティリティーナイフを分析します。 ある国(または地域)の伝統的なデザインを採用していますね。 日本ではあまり見かけることのない希少なナイフです。 中古品で修理箇所もありますが、程度は良好ですよ! 目次 1 …

【ポーランドの軍服】陸軍砂漠用迷彩ジャケット(デザートアメーバ)とは? 0632 🇵🇱 ミリタリー

こんにちは! 今回は、ポーランド軍の迷彩ジャケットを分析します。 以前分析したモデルは、一般的な森林用ともいえる迷彩でしたが、今回は砂漠用の迷彩になります。 やはり、あのパターンの色違いでしたね。 今回のアイテムも中古品ですが、程度は極上品で…

親日国の迷彩服!【ポーランドの軍服】陸軍迷彩ユニフォーム(アメーバ・パターン)とは? 0501 🇵🇱 ミリタリー

今回は、ポーランド軍の迷彩ユニフォームを分析します。 ポーランド軍としては、最も新しい迷彩服ですね。 これから気温の下がってくる季節にぴったりのアイテムですね。 今回もデッドストックですよ! 目次 1 ポーランド陸軍迷彩ユニフォーム(アメーバ・…