フライトジャケット(Flight jackets)
今回は、1960年代のアメリカ空軍フライトジャケットN-3Bを分析します。 以前分析したオリーブグリーンモデルの色違いですね。 (こちらが改造前のモデルになります。) 勿論リアルファー付きです! 中古品ですが程度は良好ですよ! 目次 1 アメリカ空軍フラ…
今回は、1960年代のアメリカ空軍フライトジャケットMA-1を分析します。 以前分析した有名メーカー復刻モデル品MA-1の元ネタですね。 復刻モデルでは再現できない独特の雰囲気が魅力です! 中古品で使用感や破損もありますが、程度は良好ですよ! 目次 1 ア…
今回は、1970年代のアメリカ陸軍ヘリクルージャケットを分析します。 以前分析した陸軍ヘリクルージャケット(暖候期用・後期型)の前の型ですね。 よく似たデザインですが、ある部分が大きく違っていました。 驚きのデッドストックです! 目次 1 アメリカ…
今回は、1970年代のアメリカ空軍フライトジャケットN-2Bを分析します。 以前分析したモデルと殆ど同じなのですが、フードにリアルファーが付いてるモデルになります。 リアルファーは、それだけでも可愛いですね! 中古品ですが時代を考えると程度は極上です…
今回は、1980年代のアメリカ軍ヘリクルージャケットを分析します。 以前分析した陸軍ヘリクルージャケット(寒候期用)の暖候期バージョンですね。 寒候期用に比べ軽量なのが特徴です。 中古品ですが、程度は極上ですよ! 目次 1 アメリカ陸軍ヘリクルージ…
今回は、1960年代のアメリカ空軍ナイロンフライトジャケットL-2Bを分析します。 以前分析したサブタイプ7448Fの一つ前の型ですね。 有名なMA-1より軽量なのが特徴です。 中古ですが、時代を考えると程度は極上品ですよ! 目次 1 アメリカ空軍ナイロンフライ…
今回は、1940年代のアメリカ陸軍航空隊B-3レザーフライトジャケットを分析します。 勿論モデル品(また開き直ってます!)で、現存するC社プロデュースの廉価版です。 でもコスパの高い製品ですね! 中古品ですが程度は極上ですよ! 目次 1 アメリカ陸軍航…
今回は、1970年代のアメリカ海軍ナイロンフライトジャケットを分析します。 アメリカの、とあるSF系TV番組である組織の隊員衣装として大量にモデル品が使用されましたね。 独特のデザインは、現代でもある用途に適した造りになっていますね。 中古品ですが、…
今回は、1950年代の海上自衛隊フライトジャケットを分析します。 こんな形式のモデルが海上自衛隊にあるとは知りませんでした。 とても貴重なものかも知れませんね! 汚れで少々お見苦しい箇所があります。予めご了承ください。 目次 1 海上自衛隊サマーフ…
今回は、1970年代のフランス空軍レザーフライトジャケットを分析します。 以前、分析した同フライトジャケットは後期型でしたが、今回のモデルは初期型です。 袖ポケットが特徴ですね! 中古品で破損や欠品がありますが、まだまだ着用でいますよ! 目次 1 …
今回は、1980年代のフランス空軍フライトジャケットを分析します。 シェルがレザーではなく、コットン製のモデルですね。 市中にはあまり出回っていませんが、シックで暖かいジャケットですよ。 中古品ですが程度は良好です! 目次 1 フランス空軍コットン…
今回は、1970年代のアメリカ陸軍ヘリクルー用フライトジャケットを紹介します。 よく似た形の、CVCジャケットの陰に隠れて、最近めっきり見かけなくなったジャケットですね。 一部では混同されているようですね。 今回は中古品ですが、極上品のフルパッチ付…
今回は、2000年代のイギリス空軍フライトジャケットを分析します。 一説には1960年代に開発され、材質やデザインのマイナーチェンジを繰り返し、現在も使用されている息の長いジャケットだとか。 デザインはかつての有名なジャケットが原型かもしれませんね…
今回は、1970年代の旧ソ連空軍レザーのフライトジャケットを分析します。 現代では、珍しいアイテムですね。 見つかったのはある意味「奇跡」かもしれません。 今回はかなりの使用感のある中古品ですが、程度は良好ですよ! 目次 1 旧ソ連空軍レザーフライ…
今回は、1980年代の韓国陸軍迷彩フライトジャケットを分析します。 光州事件に参加した多くの兵士が着用していた有名な迷彩パターンですね。 今回はアメリカ軍のデザインをコピーしたフライトジャケットになります。 中古で汚れもありますが、程度は良好です…
今回は、アメリカ軍のフライトジャケット(品名はシャツ)を分析します。 以前分析した、A-1Bの一つ前の型になります。 短い期間使用されたモデルですね。 一着は補修もありますが、総じて程度は良好ですよ! 目次 1 アメリカ空軍ウールフライトジャケットA…
今回は、1980年代の旧ソ連空軍軽量フライトジャケットを分析します。 これまでいくつか旧ソ連軍フライトジャケットやパイロットスーツを分析してきました。 でも今回はコットン製で薄く軽量な夏季用になります。 令和になって、まさかこれが入手できるとは思…
今回は、1940年代のアメリカ陸軍航空隊レザーフライトジャケットを分析します。 日本では、忠実に再現されたモデル品が大人気ですね。 でも今回は、残念ながら(?)当時の官給品です! 欠品もありますが、時代を考えると程度は良好ですよ! 目次 1 アメリ…
今回は、1960年代のアメリカ海軍のフライトジャケットを分析します。 既に何回かこのブログでも分析していますが、今回はさらに古いモデルですね。 最近各部にツヤが出てきて、迫力が増してきましたよ! 中古品ですが程度は良好です! 目次 1 アメリカ海軍…
今回は、1980年代の旧ソ連空陸軍防寒迷彩フライトジャケットを分析します。 以前分析した同じく旧ソ連空軍シープスキンフライトジャケットの「ブタン迷彩」生地バージョンですね。 分厚い中綿でモコモコですが暖かいのが特徴です。 なんとデッドストックです…
今回は、1950年代のアメリカ空軍フライトジャケットL-2Aを分析します。 アメリカ空軍創設当初の華々しい装備でしたね。 日本の有名メーカー製モデル品で、とても良くできています。 中古ですが程度は良好ですよ! 目次 1 アメリカ空軍フライトジャケットL-2…
今回は、2010年代のアメリカ軍フライトジャケットを分析します。 CWU-45Pとしては、最終モデルですね。 登場直後、マニアの間で大論争を巻き起こしました。 中古品ですが程度は良好ですよ! スポンサーリンク スポンサーリンク 目次 1 アメリカ空軍フライト…
今回は、1970年代のアメリカ海軍士官候補生用ジャケットを分析します。 士官学校で使用される衣類ですね。 とてもシンプルなジャケットです。 中古品ですが、程度は良好ですよ! スポンサーリンク スポンサーリンク 目次 1 アメリカ海軍士官候補生ジャケッ…
今回は、2000年代のカナダ軍フライトジャケットを分析します。 アメリカとイギリスの影響を受けているようです。 多くのフライトジャケットがそうであるように、バイカーの皆さんにも使える機能が魅力ですね。 中古品ですが、程度は極上品ですよ! 目次 1 …
(この記事は2019年5月に掲載した記事を加筆・修正したものです。) 今回は、1990年代のアメリカ陸軍エアクルーサービスジャケットを紹介します。 VIP用の航空機搭乗員が着用していましたね。 シンプルでシックなジャケットです。 中古品ですが、程度はとて…
今回は、1960年代のアメリカ空軍のナイロン製フライトジャケットを分析します。 大阪にある有名なSHOP製のモデル品ですね。 現代も続く有名フライトジャケット復刻ブーム初期の製品です。 少々傷んでいますが、着用は可能ですよ! 目次 1 アメリカ空軍フラ…
今回は、1980年代と思われる旧ソ連軍レザーフライトジャケットを分析します。 シープスキン(羊革)を用いたヘビータイプですね。 モデル品は見たことがありましたが、官給品は初めてでした! 細部はかなり傷んでいますが、なんとか着られますよ! 目次 1 …
今回は、1980年代と思われるフランス軍フライトジャケットのモデル品を分析します。 コットン製でカラーから陸軍モデルを再現しているようですね。 でも疑問点もありました。 少々傷んでいますが、外観の程度は良好ですよ! 目次 1 フランス陸軍コットンフ…
今回は、1980年代のアメリカ空軍レザーフライトジャケットを分析します。 かつての(現在も健在?)有名な業者が輸入したものですね。 タグが官給品に近いタイプになります。 中古品ですが、程度は良好ですよ! 目次 1 アメリカ空軍レザーフライトジャケッ…
今回は、近年のドイツ空軍レザーフライトジャケット2種類を分析します。 多くのファッションブランドでサンプリングされている有名なジャケットですね。 でも2種類のモデルには大小いくつかの違いがありました! どちらも中古品で使用感がありますが、程度…