いつだってミリタリアン!

軍装品コレクション歴45年以上の元自衛官がお届けするミリタリーグッズのブログです。集めたミリタリーグッズを豊富な写真でゆっくり公開中!初心者コレクターの疑問点を解消します!

本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

🇬🇧イギリス(United Kingdom)

第二次大戦以降のイギリス軍装備品を集めたカテゴリー。 パイロットスーツやフライトジャケットも含んでいます。

落ち着いた雰囲気が魅力!【イギリスの軍服】陸軍サービスドレス・トラウザーズ(プチカスタム品)とは?1090 🇬🇧 ミリタリー BRITISH ARMY SERVICE DRESS TROUSERS

今回は、1990年代のイギリス陸軍サービスドレス・トラウザーズを分析します。 いわゆる「制服」のズボンですね。 一部がカスタム化されていました。 中古品ですが程度は極上ですよ! 目次 1 イギリス陸軍サービスドレス・トラウザーズ(プチカスタム品)と…

重いナイフです!【イギリス軍装備品】イギリス軍特殊部隊用ユーティリティーナイフ(SASナイフ・ヘビーウェイト)とは?1087 🇬🇧 ミリタリー BRITISH SPECIAL FORCE UTILITY KNIFE(HEAVY WEIGHT)1993

今回は、1990年代のイギリス軍特殊部隊用ナイフを分析します。 以前分析したエマージェンシーナイフ同様、SAS隊員用とされていますね。 諸外国にはないデザインと頑丈な造りが特徴です。 シースはありませんがデッドストックですよ! 目次 1 イギリス軍特殊…

DPMスモックのパーツを使用!【イギリスの軍服】陸軍空挺迷彩スモック(P59・デニソンスモック・戦後型・PX品?)とは?1080 🇬🇧 ミリタリー BRITISH ARMY AIR BORNE TROOP DENISON SMOCK P59 1970S REPRO

今回は、1980年代のイギリス陸軍空挺迷彩スモック(デニソンスモック)のモデル品を分析します。 以前分析したイギリス陸軍空挺迷彩スモック(戦後型・モデル品)は、元のオーナーが迷彩生地にリペイントを施していましたが、今回はノーマルですね。 その造…

袖のデザインが特徴です!【イギリスの軍服】陸軍空挺迷彩スモック(デニソンスモック・戦中モデル・袖ニットなしタイプ)とは?1068 🇬🇧 ミリタリー BRITISH AIR BORNE TROOP DENISON SMOCK 1943

今回は、1940年代のイギリス陸軍空挺迷彩スモック(デニソンスモック)を分析します。 以前分析した大戦中モデル(カスタム)と同時期の製品ですね。 でも袖のデザインや裁断が少し違うタイプです。 80年前の中古ですが、使用感少ない極上品ですよ!! 目次 …

ロイヤルネイビー御用達!【イギリスの軍服】海軍ユーティリティートラウザーズ(ブルータイプ:前期型)とは?1008 🇬🇧 ミリタリー

今回は、2011年代のイギリス海軍ユーティリティートラウザーズを分析します。 何となく陸軍DPMトラウザーズの色違い…そんな印象がありますね。 近代的なデザインが素敵な一品です。 中古品ですが程度は極上ですよ! 目次 1 イギリス海軍ユーティリティート…

元祖!砂漠専用?【イギリスの軍服】ウインドプルーフトラウザーズ(オーバーパンツ・デザートカラー)とは? 0993 🇬🇧 ミリタリー BRITISH ARMY WINDPROOF TROUSERS(SAND)1940S

今回は、1940年代のイギリス軍ウインドプルーフトラウザーズを分析します。 以前分析した迷彩生地バージョンの色違いですね。 このシリーズは、驚くほど高価なことでも有名です。 欠品がありますが、程度は極上ですよ! 目次 1 イギリス軍ウインドプルーフ…

軽快な軍物シャツです!【イギリスの軍服】陸軍ユーティリティーシャツ(OD・半袖)とは?0980 🇬🇧 ミリタリー

今回は、1980年代のイギリス軍ユーティリティーシャツを分析します。 イギリス軍の夏季用の標準的なシャツですね。 長袖タイプが主流ですが、今回のモデルは珍しい半袖です。 保管上のシワなどがありますが、程度は良好ですよ! 目次 1 イギリス軍陸軍ユー…

安心・安全、そして確実!【イギリス軍装備品】エマージェンシーナイフ(SASナイフ・レスキューナイフ)とは? 0763 🇬🇧 ミリタリー BRITISH SPECIAL FORCE EMERGENCY KNIFE(SAS KNIFE)1998

今回は、1990年代のイギリス軍エマージェンシーナイフを分析します。 日本では、イギリス軍特殊部隊SASの隊員が使用していたことで有名になりましたね。 でも、どうやらイギリス軍の全軍で使用されているようです。 今回は使用感の少ない極上品ですよ! 目次…

イギリス版マルチカム!【イギリスの軍服 】陸軍迷彩スモック(MTP)とは? 0076 🇬🇧 ミリタリー BRITISH CAMO SMOCK PARKA(MTP)2000

今回は、2000年代のイギリス軍最新迷彩スモックを分析します。 この迷彩の採用で、DPMはお役御免になったようです…。 DPMマニアの私として、非常に残念に思いますね。 それはともかく、一見したところ、アメリカ軍の採用したマルチカムに似ていますね。 今回…

ウクライナ軍でも同じ迷彩を使用中!【イギリスの軍服】特殊部隊用迷彩スモック(デザートパターン・DDPM)とは? 0047 🇬🇧 ミリタリー BRITISH ARMY SPECIAL FORCE CAMO SMOCK(DESERT DPM・STANDARD TYPE)2000S

今回は、2000年代のイギリス軍砂漠用迷彩スモックを分析します。 通常のDPMパターンの省略砂漠版ですね。 この迷彩パターンは、ある理由により大急ぎで準備されました。 中古品ですが程度は極上ですよ! 目次 1 イギリス陸軍特殊部隊用迷彩スモック(デザー…

フォークランド戦争の主力!【イギリスの軍服 】陸軍迷彩スモック(P68・ハイコントラストDPM)とは? 0028 🇬🇧 ミリタリー BRITISH P68 CAMO SMOCK(HI CONTRAST DPM)1970S

今回は、1970年代のイギリス軍迷彩スモックを分析します。 P68という形式番号で知られていますね。 他国にはないとてもリッチな造りが魅力です。 今回は中古品ですが、程度は極上ですよ! 目次 1 イギリス陸軍迷彩スモック(P68・ハイコントラストDPM)とは…

エリートの証!【イギリスの軍服】陸軍極地用DPMスモック(SASスモック)とは? 0017 🇬🇧 ミリタリー BRITISH ARMY ARCTIC CAMO SMOCK(DPM)1980S

今回は、1990年代のイギリス軍極地用迷彩スモックを分析します。 日本では「SASスモック」という名称で呼ばれていますね。 根強い人気があって、コアなマニアが多いことで有名なモデルですよ。 中古品ですが、程度は良好ですよ! 目次 1 イギリス陸軍極地用…

RAFの独自デザイン!【イギリスの軍服】空軍フライトジャケットMK3とは? 0097 🇬🇧 ミリタリー BRITISH RAF FLIGHT JACKET MARK3 2005

今回は、2000年代のイギリス空軍フライトジャケットを分析します。 一説には1960年代に開発され、材質やデザインのマイナーチェンジを繰り返し、現在も使用されている息の長いジャケットだとか。 デザインはかつての有名なジャケットが原型かもしれませんね…

これが最初のデザートパターン!【イギリスの軍服】陸軍砂漠用迷彩ジャケット(最初期デザートDPM)とは?0938 🇬🇧 ミリタリー

今回は、1980年代のイギリス陸軍砂漠用迷彩ジャケットを分析します。 以前、湾岸戦争時に開発されたデザートDPMの衣類を分析しました。 しかし最も最初に開発されたデザートパターンは今回のモデルなんですね。 中古品ですが程度は良好ですよ! 目次 1 イギ…

SASの任務服?【イギリスの軍服】陸軍特殊作戦用ジャケット(ブラックモデル)とは?0937 🇬🇧 ミリタリー

今回は、1990年代のイギリス軍特殊作戦用のジャケットを分析します。 有名なSAS隊員用と言われています。 以前、一般的なDPM生地のモデルを分析しましたね。 でも今回は、凄みのある漆黒のリップストップ生地が特徴です。 中古品ですが程度は極上ですよ! 目…

希少な迷彩服です!【イギリスの軍服】陸軍DPMスモック(P63・SAS用?)とは? 0023 🇬🇧 ミリタリー BRITISH CAMO PARKA(P63・DPM)1960S

本日は、1960年代のイギリス軍DPMスモックを分析します。 私の大好きな迷彩スモックなのですが、何故か日本では人気がないですね。 大戦中の装備から続く、伝統的なスモックなのですが…? それはともかく、今回は中古品ですが、程度は極上ですよ! 目次 1 …

多くの戦争に参加!【イギリスの軍服】陸軍ウインドプルーフユニフォーム(迷彩生地バージョン)とは? 0071 🇬🇧 ミリタリー BRITISH WINDPROOF SMOCK & TROUSERS 1943

今回は1940年代のイギリス陸軍防風迷彩ユニフォーム(スモック&トラウザーズ)を分析します。 海外の専門誌では、「軽量ジャングルスモック」とか「SASスモック」とか呼ばれていますね。 この迷彩服も数奇な運命を辿った面白い経歴があります。 中古品です…

闘いの伝承!【イギリスの軍服】陸軍空挺迷彩スモック(デニソンスモック・P59)とは? 0010 🇬🇧 ミリタリー BRITISH AIR BORNE TROOP DENISON SMOCK P59 1959 DEADSTOCK

今回は、1950年代のイギリス陸軍空挺迷彩スモックを分析します。 いわゆるデニソンスモックなのですが、大戦中のモデルに類似した迷彩生地が用いられていますね。 やはり、とても美しい迷彩です! 今回のデニソンスモックも、デッドストックですよ! 目次 1…

冬の定番!【イギリスの軍服】陸軍コマンドセーター(OG・クルーネック・モデル品)とは?0907 🇬🇧 ミリタリー BRITISH ARMY COMMAND SWEATER(OG・COMMERCIAL MODEL)1990S

今回は、1990年代のイギリス陸軍コマンドセーターを分析します。 ミリタリーマニア定番のアイテムですね。 近年では、入手がとても容易になりました。 少々傷んでいますが、程度は良好ですよ! 目次 1 イギリス陸軍コマンドセーター(OG・クルーネック・モ…

シックなジャケットです!【イギリスの軍服】空軍ユーティリティージャケット(ブルータイプ)とは? 0889 🇬🇧 ミリタリー BRITISH RAF UTILITY JACKET(BLUE)2000S

今回は、2000年代のイギリス空軍ユーティリティージャケットを分析します。 どこかの国のデザインにそっくりですね。 なんと材質も同じでした。 残念ポイントもありますが、程度は良好ですよ! 目次 1 イギリス空軍ユーティリティージャケット(ブルータイ…

6番目の傑作!【イギリス軍装備品】陸軍MARK6ヘルメット(&DPMヘルメットカバー)とは? 0883 🇬🇧 ミリタリー BRITISH ARMY MARK6 HELMET WITH DPM COVER 1990

今回は、1990年代のイギリス軍MARK6ヘルメットを分析します。 近年の先進的なヘルメットの一つですね。 材質についてはマニアでも意見が分かれています。 使用感がありますが、程度は良好ですよ! 目次 1 イギリス陸軍MARK6ヘルメット(&DPMヘルメットカバ…

小粋なショルダーバッグ!【イギリス軍装備品】陸軍ガスマスク(レスピレーター)用バッグ2種とは?0875 🇬🇧 ミリタリー

今回は、近年のイギリス陸軍ガスマスクバッグを分析します。 イギリス軍ではガスマスクを「レスピレイター」と呼んでいますね。 でも昨今は、この種のバッグをあまり使用しないようです。 両モデルとも中古品ですが程度は極上ですよ! 目次 1 イギリス陸軍…

特殊な機能あり!【イギリス軍装備品】陸軍迷彩バックパック(ラックサック・DPM・ショートタイプ)とは? 0874 🇬🇧 ミリタリー BRITISH ARMY CAMO BACKPACK(RUCKSACK・DPM・SHORT TYPE)2003

今回は、2000年代のイギリス陸軍バックパック(ラックサック)を分析します。 やや短くて容量が40L程度のタイプですね。 イギリス軍バックパックに特有な面白い機能があることで有名ですね。 中古品で汚れや痛みがありますが、程度は良好ですよ! 目次 1 イ…

伝統のコットン製!【イギリス軍装備品】陸軍P58ホルスター(拳銃入れ・OG)とは?0854 🇬🇧 ミリタリー

今回は、1980年代のイギリス陸軍P58ホルスターを分析します。 イギリス軍伝統の、そして独特のコットンキャンバス製ですね。 拳銃の保護を最優先にしているようです。 中古品ですが程度は極上ですよ! 目次 1 イギリス陸軍P58ホルスター(拳銃入れ・OG)と…

実用的な一品!【イギリス軍装備品】陸軍迷彩ネットスカーフ(モデル品・2種) とは?0847 🇬🇧 ミリタリー

今回は、1980年代のイギリス陸軍ネットスカーフを分析します。 おそらくモデル品ですが、実際に兵士が使用している例がありますね。 おまけで違うモデル品も準備しました。 いずれも私が実際に使用していた中古品ですが、程度は良好ですよ! 目次 1 イギリ…

最新の空挺装備!【イギリスの軍服】陸軍空挺迷彩スモック(MTP) とは?0834 🇬🇧 ミリタリー

今回は、2000年代のイギリス陸軍空挺迷彩スモックを分析します。 迷彩はDPMの後継モデルであるMTP! でもデザインは伝統的な空挺スモックそのものでした。 中古品で残念ポイントもありますが、程度は良好ですよ! 目次 1 イギリス陸軍空挺迷彩スモック(MTP…

夏用です!【イギリスの軍服】陸軍砂漠用迷彩ショートトラウザーズ(ハーフパンツ・DDPM・モデル品?) とは?0831 🇬🇧 ミリタリー

今回は、2010年代の陸軍砂漠用迷彩トラウザーズを分析します。 いわゆる通常のトラウザーズをショート丈に改造したものですね。 最初、SHOPカスタムだと思っていました。 でも、数々の疑問点がありました! 今回はデッドストックですよ! 目次 1 イギリス …

クラシカルな雰囲気が最高!【イギリスの軍服】陸軍空挺ウールシャツ(1955年度契約品) とは?0829 🇬🇧 ミリタリー BRITISH ARMY AIR BORNE TROOP WOOL SHIRT 1955

今回は、1950年代のイギリス陸軍ウールシャツを分析します。 いかにも暖かそうなシャツですね。 デザインでは少々疑問点もありました。 デッドストックからの中古極上品ですよ! 目次 1 イギリス 陸軍空挺ウールシャツ(1955年度契約品)とは? 2 ウールシ…

私物から官給品へ!【イギリス軍装備品】陸軍チェストウェビング(チェストリグ・DPM) とは?0821 🇬🇧 ミリタリー

今回は、2000年代のイギリス陸軍チェストウェビング(チェストリグとも。)を分析します。 面白い経緯で開発された装備ですね。 でも現在は殆ど使用されていないようです。 時代ですね。 中古品ですが、程度は極上ですよ! 目次 1 イギリス陸軍チェストウェ…

特殊な機能を搭載!【イギリス軍装備品】空軍パイロットクロノグラフ(モデル品・アラーム付き・セイコー社製)とは? 0807 🇬🇧 ミリタリー

今回は、1990年代のイギリス空軍パイロットクロノグラフを分析します。 残念ながらモデル品ですが、精度は申し分ないですね。 購入して判明したのですが、とても便利な機能がありました。 (メーカーは意図していたのでしょうか?) 今回は私が日常で使用し…