いつだってミリタリアン!

軍装品コレクション歴45年以上の元自衛官がお届けするミリタリーグッズのブログです。集めたミリタリーグッズを豊富な写真でゆっくり公開中!初心者コレクターの疑問点を解消します!

本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

🇧🇪ベルギー(België)

第二次大戦以降のベルギー軍装備を集めています。 モデル品も含みます。

ロング丈が特徴です!【ベルギーの軍服】陸軍M88フィールドコート(一般兵科用・ODモデル)とは?1024 🇧🇪 ミリタリー

今回は、1980年代のベルギー陸軍フィールドコートを分析します。 現在でも入手し易いアイテムですね。 ただ着こなすにはコツが必要かもしれません。 勿論、デッドストックですよ! 目次 1 ベルギー陸軍M88フィールドコート(一般兵科用・ODモデル)とは? …

伝統継承!【ベルギーの軍服】陸軍空挺迷彩 スモック(1973年・ジグソーパターン)とは? 0045 🇧🇪ミリタリー

今回は、1970年代のベルギー陸軍空挺迷彩スモックを分析します。 イギリス軍空挺デニソンスモックの流れを汲む衣類ですね。 独特の迷彩が魅力です! 中古品ながら、ほとんど使用感のない極上品ですよ! 目次 1 ベルギー陸軍空挺迷彩スモック(1973年・ジグ…

秋冬用です!【ベルギーの軍服】陸軍コットンフィールドシャツ(OD単色)とは?0953 🇧🇪 ミリタリー

今回は、1990年代のベルギー陸軍フィールドシャツを分析します。 以前分析したコットンフィールドシャツ半袖モデルのオリジナルですね。 独特のデザインが魅力(?)です。 撮影のために開封したデッドストックですよ! 目次 1 ベルギー陸軍フィールドシャ…

美しい迷彩が魅力!【ベルギーの軍服】陸軍空挺迷彩スモック(ブラッシュパターン)とは? 0014 🇧🇪ミリタリー

今回は、1950年代のベルギー軍空挺迷彩スモックを分析します。 ベルギー独特のブラッシュパターンが美しいですね。 でも、同じ時期に違う迷彩パターンの空挺スモックも採用していました。 不思議ですね。 今回のアイテムは中古品ですが、程度は良いですよ! …

デニソンスモックの親戚!【ベルギーの軍服】陸軍空挺迷彩スモック(1969年・ジグソーパターンその1)とは? 0002 🇧🇪 ミリタリー

今回は、1960年代のベルギー軍空挺迷彩スモックを分析します。 伝統的な迷彩パターンが魅力ですね。 デザインは、有名なイギリスの空挺スモックを原型としています。 今回は中古品ですが、程度は良いですよ! 目次 1 ベルギー陸軍空挺迷彩スモック①(1969年…

古く有名な迷彩!【べルギーの軍服】陸軍空挺迷彩トラウザーズ(オーバーパンツ・ブラッシュパターン・カスタム)とは?0897 🇧🇪 ミリタリー

今回は、1950年代のベルギー陸軍空挺トラウザーズを分析します。 単色トラウザーズの上に着用するオーバーパンツですね。 近代的にカスタム化されていました。 破損や修理がありますが、程度は良好ですよ! 目次 1 ベルギー陸軍空挺迷彩トラウザーズ(オー…

珍しいカラーです!【ベルギーの軍服】陸軍ユーティリティージャケット(ダークグリーンタイプ)とは?0885 🇧🇪 ミリタリー

今回は、1990年代のベルギー陸軍ユーティリティージャケットを分析します。 ネットでは空軍用として販売されていましたね。 でもグリーンは陸軍なのでは? それはともかく、保管上の汚れがありますが、デッドストックですよ! 目次 1 ベルギー陸軍ユーティ…

どこか凄みのあるデザインです!【ベルギーの軍服】陸軍フィールドパーカー(ダークグリーン)とは? 0686 🇧🇪 ミリタリー

今回は、1990年代のベルギー陸軍フィールドパーカーを分析します。 1970年代から使用されているモデルですが、今回は近年の製品になります。 一部でベルギー空軍用との説もありますね。 今回はデッドストックですよ! 目次 1 ベルギー陸軍防寒パーカー(ダ…

独特のカラーが魅力!【ベルギーの軍服】陸軍コットンフィールドシャツ(ショップカスタム品)とは? 0670 🇧🇪 ミリタリー

今回は、1990年代のベルギー軍フィールドシャツを分析します。 一眼で軍物とわかるデザインが魅力ですね。 どの段階かわかりませんが、ショップでプチカスタムが施されていました。 この夏にお勧めですね。 今回のアイテムは、バリバリのデッドストックです…

ベルギー軍といえばこのパターン!【ベルギーの軍服】陸軍砂漠用迷彩ジャケット(デザートジグソー)とは? 0663 🇧🇪 ミリタリー

今回は、2000年代のベルギー軍砂漠用迷彩ジャケットを分析します。 国連の平和維持活動に参加している兵士が着用していますよ。 砂漠用ですが、一眼でベルギー軍だとわかる迷彩が面白いですね。 今回のアイテムは、中古品ですが程度は極上ですよ! 目次 1 …

イギリス軍発祥です!【ベルギーの軍服】陸軍特殊部隊用迷彩スモック(ジグソーパターン・SASタイプ)とは? 0532 🇧🇪 ミリタリー

今回は、ベルギー軍の特殊部隊用迷彩スモックを分析します。 ベルギー軍といえば、空挺部隊がイギリス軍のデニソンスモックを範としたスモックが有名でしたね。 今回のモデルも、イギリス軍のあるスモックを参考にしたみたいですよ。 もしかしたら稀少なモデ…

エリザベート王女も着用!【ベルギーの軍服】陸軍M90迷彩ジャケット(ジグソーパターン)とは? 0382 🇧🇪ミリタリー

今回は、ベルギー軍の迷彩服を分析します。 これまでこのブログでも、いくつか同軍の空挺迷彩スモックを分析してきました。 しかし今回は一般兵科用の迷彩服になります。 何処かの国の戦闘服に似ていますよ! 中古品で残念ポイントがありますが、程度は良好…

【ベルギーの軍服】陸軍空挺迷彩オーバーパンツ(ジグソーパターン)とは? 0297 🇧🇪 ミリタリー

こんにちは! 今回は、ベルギー軍の迷彩服を分析します。 一般兵科用ではなく、空挺部隊用の特殊な装備になります。 中古品ですが、程度は良いですよ! 目次 1 ベルギー陸軍空挺迷彩オーバーパンツ(ジグソーパターン)とは? 2 ベルギー陸軍空挺迷彩オー…

最後のデニソン型です!【ベルギーの軍服】陸軍空挺迷彩スモック(ジグソーパターン・その5)とは?0250 🇧🇪 ミリタリー

今回は、 1980年代のベルギー陸軍空挺迷彩スモックを分析します。 これまで当ブログでもいくつかベルギー軍空挺迷彩スモックを分析してきました。 でも今回のスモックは、デニソンスモックの面影が残った最後のモデルになります。 中古品ですが、程度は良好…

【国籍不明】雲型迷彩パーカーとは? 0188 Unknown ミリタリー

こんにちは! 今回は、国籍不明の迷彩パーカーを分析します。 前のオーナーからは、ベルギー軍迷彩服ということで入手しました。 でも、違うような気がしましすね。 (ご存知の方、ご教示お願いします。) 目次 1 国籍不明雲型迷彩パーカーとは? 2 国籍不…

正体不明です!【国籍不明】ベルギー軍型空挺迷彩スモック②(ブラッシュパターン)とは? 0159 🇧🇪 又 はUnknown ミリタリー

今回は、1970年代のベルギー製と思われる国籍不明軍空挺迷彩スモックを分析します。 迷彩生地は、ベルギー軍のものなのですが、使用国がわかりませんでした。 もしかしたらベルギーの植民地ようなのかも? 中古品ですが、程度は良好です! スポンサーリンク …

【国籍不明】ベルギー型空挺迷彩スモック①(ブラッシュパターン)とは? 0143 🇧🇪 or Unknownミリタリー

こんにちは! 今回は、迷彩生地や各パーツはベルギー製なのですが、どこの国の迷彩服か特定できないスモックを分析します。 もし特定できる方がいらしたら、ぜひ教えていただきたいです。 目次 1 国籍不明ベルギー型空挺迷彩スモック①(ブラッシュパターン…

もしかしたら最終モデルモデル?【ベルギーの軍服】陸軍空挺迷彩スモック(ジグソーパターン・その4)とは? 0138 🇧🇪 ミリタリー

今回は1990年代のベルギー陸軍空挺迷彩スモックを分析します。 当ブログでも好評をいただいている同軍空挺スモックの最も新しいモデルですね。 伝統的な独特の迷彩が特徴です。 偶然入手したデッドストックですよ! 目次 1 ベルギー陸軍最新空挺迷彩スモッ…

最初期のジグソー?【ベルギーの軍服】陸軍空挺迷彩スモック(ジグソーパターン・その3)とは? 0129 🇧🇪 ミリタリー

今回は、1950年代のベルギー軍空挺迷彩スモックを分析します。 最も初期(?)のジグソー迷彩ですね。 これまで分析したスモックと、迷彩生地やデザインが少し違うバリエーションですよ。 中古品ですが時代を考えると、程度は極上ですよ! 目次 1 ベルギー…

【国籍不明】ベルギー製フレック迷彩ジャケット(試作品?)とは? 0120 🇧🇪ミリタリー

こんにちは! 今回は、おそらくベルギー軍の装備と思われる迷彩服を分析します。 迷彩はドイツ系、各部のパーツはベルギー系という謎のジャケットです。 目次 1 国籍不明ベルギー製フレック迷彩ジャケット(試作品?)とは? 2 国籍不明ベルギー製フレック…