いつだってミリタリアン!

軍装品コレクション歴50年以上の元自衛官がお届けするミリタリーグッズのブログです。集めたミリタリーグッズを豊富な写真でゆっくり公開中!初心者コレクターの疑問点を解消します!

本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

美しい迷彩が魅力!【ベルギーの軍服】陸軍空挺迷彩スモック(ブラッシュパターン)とは? 0014 🇧🇪 ミリタリー BELGIAN ARMY AIR BORNE TROOP CAMO SMOCK(MOON&BALL PATTERN)1954

f:id:akmuzifal6489:20190403230820j:image

今回は、1950年代のベルギー軍空挺迷彩スモックを分析します。

ベルギー独特のブラッシュパターンが美しいですね。

でも、同じ時期に違う迷彩パターンの空挺スモックも採用していました。

不思議ですね。

今回のアイテムは中古品ですが、程度は良いですよ!

   目次

スポンサーリンク 

 

 

スポンサーリンク

1  ベルギー陸軍空挺迷彩スモック(ブラッシュパターン)とは?

1950年代ベルギー陸軍空挺迷彩スモック(ブラッシュパターン)

以前もベルギー陸軍空挺迷彩スモックを分析しましたが、今回は同じベルギー軍ながら違った迷彩生地を用いたスモックになります。

 

我が国では、この迷彩生地のスモック(デザインは数種類あり)を堂々と「英軍デニソンスモック」として販売されていたり、ブログで紹介されたりしていますね。

 

錯覚でしょうか?

 

意図的なのでしょうか?

 

また以前にも記事にしたとおり、ベルギー軍は同じ時代にデザインや迷彩生地の違う数種類のスモックを同時並行で支給していました。

 

何か理由があったのでしょうね。

(知りたいです!😃)

 

詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

 

今回のモデルは、1950年代から1970年代くらいまでの期間で使用されたようです。

 

さてさて、それはどんな空挺迷彩スモックなのでしょうか?

 

今回はベルギー軍装備マニアのみならず、イギリス軍デニソンスモックファンのあなたと一緒に、確認していきましょう!

2  全体及び細部写真です!

前面1950年代ベルギー陸軍空挺迷彩スモック(ブラッシュパターン)

 

背面1950年代ベルギー陸軍空挺迷彩スモック(ブラッシュパターン)

 

前面裏側  
内ポケットは左右にあります。
イギリス軍デニソンスモックにそっくりですね。1950年代ベルギー陸軍空挺迷彩スモック(ブラッシュパターン)

 

背面裏側  
ライニングは一部です。
1950年代ベルギー陸軍空挺迷彩スモック(ブラッシュパターン)

 

前合わせはジッパー(メーカーは「riri」)
f:id:akmuzifal6489:20190403231008j:image

 

前合わせのジッパーは、腰ポケットまであります。
大きく開くので着易く脱ぎ易そうですね。
ポケットは角がカットされていますよ。f:id:akmuzifal6489:20190403230820j:image

 

タグ  
1954年度契約品
「ABL」という文字は、ジグソーパターンのスモックにもありましたがベルギー陸軍という意味でしょうか?
f:id:akmuzifal6489:20190403230834j:image

 

エポレット  
ラウンドタイプで全体的にカーブを描いていますね。
ボタンで開閉
f:id:akmuzifal6489:20190403230840j:image

 


ボタンで二段階に調整可能
ボタンは英軍タイプの皿形で色はペイルオレンジに近いです。
f:id:akmuzifal6489:20190403231002j:image

 

脇の通気口
明るいダークアースに塗装された金属製ハトメ付き
f:id:akmuzifal6489:20190403230913j:image

 

脇の通気口 裏側から。
文房具のハトメのような簡易な仕上げ。f:id:akmuzifal6489:20190403231016j:image

 

テイルピースと固定用ダットファスナー
f:id:akmuzifal6489:20190403230744j:image

 

側面デザインと、裾絞り用タブ
f:id:akmuzifal6489:20190403230850j:image

 

裾は使用しない場合の固定用の他、二段階に調整可能です。f:id:akmuzifal6489:20190403230813j:image

 

テイルピース用ダットファスナー三段階に調整可能  
ファスナーはメッキされています。
f:id:akmuzifal6489:20190403230929j:image

 

袖のボタン用力布f:id:akmuzifal6489:20190403230758j:image

 

テイルピースはそのまま裾に縫い付けられていますね。
f:id:akmuzifal6489:20190403230738j:image

 

テイルピース用ダットファスナー  
明るいOD色に塗られています。
f:id:akmuzifal6489:20190403230804j:image

 

内ポケット
f:id:akmuzifal6489:20190403230947j:image

 

おまけ

 

専用フード
(中古極上品)
前面f:id:akmuzifal6489:20220228222631j:image

 

背面
f:id:akmuzifal6489:20220228222641j:image

 

前面裏側
f:id:akmuzifal6489:20220228222654j:image

 

背面裏側
裏側全面に薄いウール生地のライニングがあります。
タグやスタンプはありません。
f:id:akmuzifal6489:20220228222704j:image

 

左側面 表裏
f:id:akmuzifal6489:20220228222644j:imagef:id:akmuzifal6489:20220228222637j:image

 

右側面 表裏
f:id:akmuzifal6489:20220228222700j:imagef:id:akmuzifal6489:20220228222650j:image

 

フード前縁のドローコードと前合わせのボタン
f:id:akmuzifal6489:20220228222657j:image

 

フードは使用しない場合、裏側にあるダットファスナーで留めて折り畳むことができます。
f:id:akmuzifal6489:20220228222647j:image

 

ダットファスナー表面は反射防止加工済み。
(ジャケットとは製造時期が違うようです。)
f:id:akmuzifal6489:20220228222634j:image

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク

3  その特徴とは?

迷彩生地のパターンを見ると、確かにデニソンスモック同様に刷毛を用いてサッと塗ったようなところもあります。

 

しかし一刷毛のストロークの長さが全く違いますね。

(比較のためオリジナルデニソンスモックの写真もアップしました。)

 

また使用されている生地のカラーも、ベースとなるのはダークイエローではなく、ダークライトグリーンです。

 

ブラウンとグリーンも、デニソンより若干濃い感じがしますね。

 

迷彩比較
今回のモデル前面

 

イギリス軍の戦後型デニソンスモック前面f:id:akmuzifal6489:20190412101139j:image

 

今回のモデル背面



 

イギリス軍の戦後型デニソンスモック背面f:id:akmuzifal6489:20190412101213j:image

最初期のベルギー軍スモックは、迷彩生地もデニソンとそっくりのものでしたが、時代が進むにつれ変化していきました。

(今回のモデルでは、グリーンにノコギリ状のパターンがありますよ。そこが識別点ですね。)

 

それでも、基本的なデザインは、しっかりデニソンスモックを踏襲していますね。

 

全体的な縫製は、丁寧で正確、強度も十分です。

4  製造とサイズのデータです!

製造・契約年度 1954年

製造場所    ベルギー

契約会社    ベルギー

製造会社     〃

材  質    コットン

表記サイズ   4

各部のサイズ(平置)

       着丈 約75cm

       肩幅 約53cm

       身幅 約69cm

       袖丈 約59cm

状  態   中古極上品

官民区分   官給品

入手方法   東京の専門店

入手難易度  3(困難)

スポンサーリンク


古着 60~70年代 ベルギー軍実品 ブラッシュドカモ 迷彩柄 デニソンスモック ミリタリージャケット メンズXL ヴィンテージ /evb000781 【中古】【V2304】 【230414】

スポンサーリンク

5  まとめ

あらためて見ると、デニソンスモックとは迷彩パターンや色調が全く違うことがわかります。

 

細部のデザインも微妙に違っていますね。

(違いがお判りいただけたでしょうか?)

 

このベルギー軍のスモック自体は、日本の植生にも合致していて、フィールドでは効果が高そうですよ。

 

素晴らしい迷彩服ですね。

 

本家譲りの機能的なデザインは、古いベルギー軍リエナクトはもちろんのこと、サバイバルゲーム、狩猟、野鳥観測、キャンプ…そしてシティユースにおけるファッションでも充分使えそうです。

 

モデルによっては生地がゴワゴワで使い難いものもありますが、それもまた「味」と思える方なら問題なく着用できますよ。

1950年代ベルギー陸軍空挺迷彩スモック(ブラッシュパターン)

ところで本家デニソンスモックに比べると、ベルギーのスモックは数が多いので、入手は比較的容易です。

 

現在では大手通販サイトでも取り扱われていますね。

 

でもネットショップで「英軍デニソンスモック」と嘯いて販売している店は、高価な場合が多いです。

 

探しているあなたは、この記事を参考に迷彩パターンや細部絵ザインをよく確認して「ベルギー軍空挺迷彩スモック」を購入しましょう!

 

今回は、オリジナルデニソンスモックとよく間違われるベルギー軍の空挺迷彩スモックを紹介しました。

 

いやー軍装品って、本当に素晴らしいですね!

 

それでは、また次回をお楽しみに!

(20250927更新)

参考:今回のモデルと同いパターンながら色調の違う空挺迷彩スモックに関する記事はこちらです。⬇︎

www.military-spec-an.com

他のベルギー軍空挺迷彩スモックに関する記事はこちらです。⬇︎

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

オリジナルのイギリス軍各種デニソンスモックはこちらです。⬇︎

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

他のベルギー軍装備に関する記事はこちらです。⬇︎ 

www.military-spec-an.com

各国軍の空挺装備に関する記事はこちらです。⬇︎

www.military-spec-an.com

各国軍の迷彩服に関する記事はこちらです。⬇︎

www.military-spec-an.com

  ✳︎     ✳︎     ✳︎

読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク


【中古】【古着】 ベルギー軍 デニソンスモック ジャケット 4XL位 ブラッシュストロークカモ ミリタリー 古着卸 アメリカ仕入 a704-5374

 


【中古】【古着】 ベルギー軍 デニソンスモックジャケット Lサイズ相当 ブラッシュカモ ユーロミリタリー 古着卸 アメリカ仕入 t2502-3009

 


【中古】【古着】 ユーロミリタリージャケット サイズL位 表記サイズ4 ベルギー軍 デニソンスモック ブラッシュストローク 古着卸 アメリカ仕入 t2503-3064

 


ベルギー軍 テントシートM54カモフラージュ USED軍幕 ミリタリー アウトドア 軍物 実物 本物 キャンプ 迷彩

 

スポンサーリンク

勇者

勇者

  • YOASOBI
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes
晴る

晴る

  • ヨルシカ
  • オルタナティブ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes
Anytime Anywhere

Anytime Anywhere

  • milet
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes
Zoltraak

Zoltraak

  • Evan Call
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes