いつだってミリタリアン!

軍装品コレクション歴45年以上の元自衛官がお届けするミリタリーグッズのブログです。集めたミリタリーグッズを豊富な写真でゆっくり公開中!初心者コレクターの疑問点を解消します!

本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

予想外の傑作バッグ!【フランス軍装備品】陸軍リネンショルダーバッグ(カーキタイプ・初期型)とは? 0802 🇫🇷 ミリタリー

f:id:akmuzifal6489:20210703091500p:plain

今回は、1960年代のフランス陸軍リネンショルダーバッグを分析します。

はてなブログだけでも、数名の方が記事にしている人気バッグですね。

私も大好きなバッグで、いくつか所有しています。

今回も中古品ですが、程度は良好ですよ!

   目次

スポンサーリンク 

 

 

スポンサーリンク

1  フランス陸軍リネンショルダーバッグ(カーキタイプ・初期型)とは?

f:id:akmuzifal6489:20210703092311p:plain

戦場で戦う兵にとって、必要な物を運ぶためのバッグやバックパックは必需品ですね。

 

でもショルダーバッグは便利ですが、容量を多くしたら重くなって不快・不便になりますし、バックパックはいちいち背中から下ろさないと中の物を取り出すことが困難です。

 

いずれのバッグも一長一短で、いつの時代にも各国装備開発者の頭を悩ます問題でもありますね。

 

それはフランス軍も同様で、大戦終了後からも多種多様なバッグやバックパックを開発してきました。

 

主流はバックパックでしたが、ショルダーバッグも長い期間使用されていましたよ。

 

今回のモデルは、そのショルダーバッグになります。

 

生地がカーキで、背面のループが1本の初期型になります。

 

とても使い勝手が良く、兵士のことをよく考えて設計された優れものですよ!

 

さてさて、それはどんなショルダーバッグなのでしょうか?

 

今回は、フランス軍装備マニアのみならず、本当に使えるバッグをお探しのあなたと一緒に、確認していきましょう!

2  全体及び細部写真です!

前面f:id:akmuzifal6489:20210703063831j:image

 

背面
上部にある台形の生地は、ショルダーストラップを通して、簡易リュックにしたり、ベルトを通してヒップバッグにするためのもの。
(後期型では、左右に別のループが付きます。)
f:id:akmuzifal6489:20210703002136j:image

 

参考:後期型背面ループ(グリーンタイプ)f:id:akmuzifal6489:20210703082005j:image

 

左側面
写真はありませんが、こちらのバックルからショルダーストラップを外せます。f:id:akmuzifal6489:20210703002140j:image

 

右側面
こちらは、ストラップを折り返して使用するためのDリングがあります。
f:id:akmuzifal6489:20210703002210j:image

 

前面裏側
各部はしっかり縫製されていますよ。f:id:akmuzifal6489:20210703002200j:image

 

背面裏側
f:id:akmuzifal6489:20210703002156j:image

 

上蓋はストラップで開閉
f:id:akmuzifal6489:20210703002145j:image

 

バッグ本体には4つのバックルがあって、容量によって上蓋の位置を変えることができます。
f:id:akmuzifal6489:20210703002151j:image

 

上蓋の裏側にはスタンプが。
生地の黒い斑点は最初からありました。
(黒カビではありません。😅)

f:id:akmuzifal6489:20210703002206j:image

 

バッグの内側にはポケット大、ポケット小×2の4つのコンパートメントに分かれています。
f:id:akmuzifal6489:20210703002130j:image

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク

3  その特徴とは?

生地はカーキーに染められたリネン(麻)とコットンの混紡で、とても丈夫です。

 

また、水に濡れると生地が膨張して硬くなりますよ。

 

これにより僅かながら防水性能を発揮するようですね。

(この生地は、同時期のフランス軍メディカルバッグやリュックサックなどに使用されている生地と同じです。)

 

またコットンオンリーのバッグより軽量です。

 

デザインは、アメリカ軍が第二次大戦中に支給していたミュゼットバッグに似ていますね。

(少なくとも参考にはしているようです。)

 

構成は、バッグ内に大小3つのポケットがあって、都合4つのコンパートメントに分かれています。

 

外側にポケットはありませんが、背面上部に台形のループがあって、ここにショルダーストラップを通すことにより、簡易なバックパックになりますよ。

(場合によっては、ヒップバッグとしても使用可能)

 

ショルダーストラップは幅広タイプで、かなり重い荷物を収納しても、苦痛なく肩にかけることができます。

 

面白いのは、バッグの内容物に応じて、上蓋を2段階に取り付けることができるところですね。

 

そのためのバックル付きストラップが上下2段に設けられています。

 

全体的な縫製は、製造時期や製造所によって違っていますが、概ね正確で丁寧ですね。

 

因みに、同じカーキ生地のモデルでも、背面のループが3本の後期型、生地がグリーンのモデル、生地がブルーの海軍モデルもあります。

4  製造とサイズのデータ

f:id:akmuzifal6489:20210703092120p:plain

製造・契約年度 1960年代

製造場所    フランス

契約会社    フランス

製造会社     〃

材  質    リネン

        コットン

各部のサイズ 縦 約29cm

       横 約29cm

      奥行 約13cm

状  態   中古良品

官民区分   官給品

入手場所   名古屋の専門店

入手難易度  2(やや困難)

スポンサーリンク


フランス軍 TTAリネンショルダーバッグ 2WAY デッドストック

スポンサーリンク

5  まとめ

f:id:akmuzifal6489:20210703092747p:plain

いくつか軍物バッグを使用してきましたが、現役時代もそして現在も、最も使いやすいバッグと思うのが今回のモデルですね。

 

容量は、一泊二日くらいの出張でも十分過ぎるくらいで、無理すればお土産も入ります。

 

ストラップは長さを調整することにより、ハンドバッグにすることもできますよ。

 

軍物ファッションにぴったりですし、サバイバルゲーム、狩猟、野鳥観測、キャンプにも十分使用できます。

(その時には容量の大きさを実感しますよ。)

 

残念ながら一時は2,000円ちょっとで買えたこのバッグも、現在では価格が約5倍、品数も減っているようです。

 

幸いにも、最近大手通販サイトで取り扱って売れるようになりました。

 

なんとか入手は可能なので、アクティブなあなたにはぜひ使用してもらいたいですね。

 

これは、本当に使えるバッグですよ!

 

私も、もう数個(数枚?)入手しようと考えています。

(私の生涯アイテムですね!)

 

今回はフランス陸軍の古い、でもとても使い勝手が良く便利なバッグを分析しました。

 

いやー軍装品って、本当に素晴らしいですね!

 

それでは、また次回をお楽しみに!

(20221129更新)

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク

参考:同時期のフランス軍装備に関する記事はこちらです。⬇︎

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

  ✳︎     ✳︎     ✳︎

読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク


フランス軍 TTAリネンショルダーバッグ 2WAY デッドストック


中古】バッグ/リネン/KHK/無地/フランス軍【バッグ】

 


フランス軍 TAP パラシュートバッグ デッドストック BH088NN ボストンバッグ トラベルバッグ 旅行カバン BAG 大容量 65L 収納 運搬 パラシューター パラトルーパー 空軍 空挺部隊 キャンプ アウトドア レジャー スポーツ サバゲー 実物ミリタリー 軍物 軍モノ PT15

 


希少 実物 USED フランス軍 ARZ G9 AIR FORCE PARATROOPER 2WAY パラシュートバッグ【クーポン対象外】【I】 冬 新作 WAIPER 楽天

スポンサーリンク

愛こそはすべて(オール・ユー・ニード・イズ・ラヴ)

愛こそはすべて(オール・ユー・ニード・イズ・ラヴ)

  • ビートルズ
  • ロック
  •  
  • provided courtesy of iTunes