今回は、1930年代の旧日本軍記念章を分析します。
いずれも祖父の遺品ですが、祖母がしっかり保管してくれていました。
比較的目にする機会の多いアイテムですが、その持つ意味はとても重要なものですね。
今から約80年以上前の製品ですが、時代を考えると程度は極上ですよ!
目次
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1 旧日本軍記念章(3種)とは?
その昔「ロボタン(初代)」というロボットアニメがありました。
おっちょこちょいのロボット「ロボタン」が繰り広げるコメディだった…と記憶しています。
このアニメで最も印象に残っているのは、そのロボタンが良い行いをした時に、勲章をもらえたことです。
そして自慢げにその勲章を胸に付けて、手で伸ばす…という独特の演出がなされていました。
当時は「良いことをすると勲章という褒美をもらえるんだ…。」くらいしか思いませんでしたが、元々勲章とは、戦争で勲功のあった兵士に贈られるものなのですね。
今回のモデルは、旧日本軍が勲功…ではなくて、その戦闘や行事に参加した証として配布した記念章になります。
一般的には「従軍記章」とも呼ばれていますね。
さてさて、それはどんな記章なのでしょうか?
今回は旧日本軍マニアのみならず、世界の徽章コレクターのあなたと一緒に、確認していきましょう!
2 全体及び細部写真です!
ケース全体形
上面
底面
⑴ 皇紀二千六百年祝典記念章
皇紀二千六百年(昭和15年:西暦1940年)祝賀行事の記念章ですね。
この年に有名な「零式艦上戦闘機」が採用されました。
ケースの蓋を開けたところ。
中に専用の紙(スペーサー)が入っていました。
丁寧な造りのケースですね。
メダルのモチーフは皇居です。
ルボンの裏面には金属製のフックとループが。
メダル裏面には刻印あり。
ケース内部
手の込んだ丁寧な造りですね。
スペーサーの紙
勲章がケースの中で動くのを抑制します。
⑵ 支那事変従軍記章
支那とは現在の中国のことです。
支那との戦争に従軍した兵士全員に授与されました。
やはりこちらにもスペーサーの紙が入っていますね。
カラフルなリボンが特徴ですね。
メダルのモチーフは「鷲」?
メダル裏面には中国の山河(?)がデザインされています。
スペーサーの紙
やはり記章を示す名称以外は何も記載されていません。
ケース内部
⑶ 国境事変従軍記章
いわゆる「ノモンハン事変(戦争)」に従軍した兵士に授与されました。
当時はソ連の宣伝で、日本軍はソ連にボロ負けした…とされていましたが、近年では戦死・戦傷者数に関してはソ連軍が日本軍をかなり上回っていたと判明していますね。
つまり勝利していた?
激闘を物語る赤いケースが意味深ですね。
この勲章に関してはスペーサーは紛失。
リボン中央のオレンジが微妙な感じです。
メダルのモチーフは「鳩」
どことなく、後の「警察予備隊」の徽章にも似ていますね。
メダルの台座が明るい色調なので、少々くすんでいますね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3 その特徴とは?
3種とも手の込んだ紙製のケースに入っています。
メダルにリボンが付いていますが、いずれも略綬(リボンを模した長方形の徽章。自衛隊でいうところの防衛記念章)はありません。
メダルはおそらく鋳造製で「丹銅」と呼ばれる銅と亜鉛の合金製だと思われます。
リボンはおそらくコットン製で、着色されていますね。
(確かこの色にも意味があるという説もあり。)
全体的な造りはとても丁寧で、いかにも日本製という雰囲気です。
4 製造とサイズのデータです。
製造・契約年度 1930年代
製造場所 日本
契約会社 日本
製造会社 〃
材 質 コットン
丹銅
各部のサイズ メダル
直径 約30mm
厚さ 約3mm
リボン
縦 約45mm
幅 約38cm
ケース
縦 約110mm
横 約60mm
厚さ 約20mm
状 態 中古極上品
官民区分 官給品
入手難易度 2(やや困難)
スポンサーリンク
【中古】第十師団乗馬討伐隊 歩十ノ五 勲章 満州事変記念 部隊章 旧日本軍 陸軍 アンティーク キーホルダー メダル シルバーカラー ■ECS その他 【ベクトル 古着】 231001
スポンサーリンク
5 まとめ
今回の記念章は、今は亡き祖父の遺品として祖母が大切に保管していたものです。
戦後祖母は何回か戦没者追悼行事などで皇居に赴きましたが、女性だったのでこれらの記念章を用いることはなかったようですね。
比較的良い状態で残っていたのは幸運でした。
驚いたのは祖父の実の娘である母や、養子の父が祖父の遺品を軽んじ、あまつさえ全て捨てようとしたことですね。
(私が偶然その場に出会し、激怒して今回の記念章他数点を確保しましたが…。)
祖父は故郷の町(当時は村)で唯一、二度戦争に出征して、とうとう帰ってくることはありませんでした。
(中には仮病で出征しなかった人もいたのに!)
そんな祖父の無念を想うと、母と父の所業は万死に値するものでしょう。
(戦後教育は、どうやらこの国をおかしな方向へ進めたようです。そして今も…。)
因果関係は不明ですが、その後母は急速に進行する強烈な胃癌で苦しみながら病院で。
父は認知症と胆道ガンを発症、食べたいものも食べられず、自分が現在どこにいるのかすらわからないまま一人介護施設で。
それぞれ亡くなりました。
因果応報と言ってしまえばそれまでですが、これから先祖を供養してなんとか実家の再興を図りたいですね。
それはともかく今回の記念章は、いずれも入手可能です。
やはり世間では不用品とされており、骨董市で販売されたりオークションに出品されていますよ。
入手はなんとか可能ですが、できれば本当に大東亜戦争の意味を理解していて、戦没者を悼める方以外は入手しない方が良さそうです。
(転売目的での入手なんてもってのほかですよ!)
それでも入手された方は、ぜひ大切にしていただくとともに、後世に遺してほしいですね。
私は祖父の勲章を探してみたいと思います。
(きっと遺っているはず!)
今回は旧日本軍の記念章3種を分析しました。
戦争の記憶。
今後も遺していかなければなりませんね。
それではまた、次回をお楽しみに!
(20240827更新)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
参考:他の旧日本軍に関する記事はこちらです。⬇︎
✳︎ ✳︎ ✳︎
読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
あす楽対応/タナカワークス 旧日本軍 三八式歩兵銃 ブラック 鬼胡桃銃床仕様 Ver.2 ガスガン(トイガン)
タナカワークス 九九式 短小銃 グレー スチール フィニッシュ(発火式 モデルガン ライフル 本体) /タナカ tanaka 旧日本軍 旧軍 99式 大日本帝国 皇軍(トイガン)
【店内全品5%オフクーポン】【送料無料対象外】S&T 九七式狙撃銃 ボルト式エアーコッキング 97式【あす楽】
【送料無料】日本が誇る職人技 超リアル!実銃と見紛う精密ゴム鉄砲(トイガン)
【11%Off 楽天スーパーSale 12/11 1:59まで】 3点セット 南部 十四年式拳銃用 前期型 ホルスター 弾薬盒 ランヤード T2-4-2 908736
スポンサーリンク