今回は、1980年代の旧ソ連空軍迷彩パイロットスーツを分析します。
主に攻撃ヘリコプターのパイロットが使用することが多かったようです。
迷彩は有名な「ブタン迷彩」ですが希少なバージョンですね。
さらに希少なデッドストックですよ!
目次
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1 旧ソ連空軍迷彩パイロットスーツ(ブタン迷彩・セパレートタイプ・初期型)とは?
旧ソ連軍攻撃ヘリ「ハインド」のパイロットが着用しているスーツという触れ込みで販売されていました。
攻撃ヘリコプター「ハインド」
ちょうど旧ソ連軍アフガン侵攻真っ盛りの時期でしたね。
そんな時に流れてくるかな?…とも思いましたが、取り敢えず購入!
実際にハインドのパイロットが着用している写真は…まだ観たことがありませんが、スーツの作りから明らかにパイロット用だと納得しています。
なかなかカッコいいスーツですよ。
殆ど同じデザインで、濃いブルー単色のモデルもありますね。
それに独特の装備もありましたよ!
さてさて、それはどんな迷彩パイロットスーツなのでしょうか?
今回は旧ソ連軍装備マニアのみならず、パイロット装備コレクターのあなたと一緒に、確認していきましょう!
2 全体及び細部写真です!
ジャケット
前面
背面
前面裏側
左胸ポケットのホルスター(拳銃入れ)が渋いですね。
背面裏側
各部の補強布がブルー!
前合わせはジッパー&ダットファスナーです。
ジャケット左胸ポケットのスタンプ
(モスクワ製?)
裾付近のダットファスナーとジッパースライダー
胸ポケットとジッパースライダー こちらはブラス
ジッパースライダー 表裏
裾絞り用ストラップ Dリングで調整
背中には内側に通じる通気口があります。
袖口
とてもシンプルな造りです。
ベトナム戦争当時の現地ユーティリティシャツのようですね。
ジャケット襟下内側のループ
なんとスラッシュポケット内布には
外側にブルーの布でポケットが!用途は?
隠ボタンで開閉
左胸ポケットにはランヤードが。マカロフ用でしょうか?((((o(*゚▽゚*)o)))
右胸ポケット内にはマガジン(弾倉)ポケットが!
胸ポケットのジッパー布はブルー
前合わせは黒に近いブラウン
トラウザース
前面
背面
前面裏側
背面裏側
トラウザースタグ
ジャケットとサイズが違います。
右腰ポケットと小さなポケット
上にDリングが縫い付けられていることから、ナイフポケットではないでしょうか?
ジッパーはメッキ 経年変化で動きが悪いです。
こういう場合は蝋を塗りましょう。
ポケットの中にもDリングが。
トラウザース裾
ダットファスナーで絞れます。
サスペンダー
途中にブラックのゴムバンドあり。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3 その特徴とは?
迷彩は当時のソ連軍最新鋭のもので、後にウクライナやロシア、その他の旧ソ連衛星国が採用しました。
(もしかしたらウクライナ製?)
日本では「ブタン迷彩」と呼ばれていますね。
よく似たパターンで色調にいくつかのバリエーションがありますよ。
今回のモデルは、ライトダークグリーンをベースに、オリーブドラブとライトブラウンで細かい雲形を描いています。
(通称「ピンクブタン」に近いですね。)
素敵な迷彩です。
夏系迷彩または森林用でしょうか。
生地はコットンツイルで、しっかり織られていて強度がありそうです。
デザインは、以前紹介した旧ソ連空軍レザーフライトジャケットに通じるものがあります。
構成は、ジャケットがエポレットなし、胸ポケット×2、内ポケットで、やはり左胸ポケットはホルスター(拳銃入れ)兼用、右胸ポケット内にはマガジン(弾倉)ポケットがありました。
一方トラウザーズは、腰スラッシュポケット×2、腰前部パッチポケット×2、右小ポケット(ナイフポケットか?)で、一部にDリングなどがあります。
トラウザースはサスペンダーを用いて着用するので、ベルトループはありません。
また背面にポケットが一切ないことが座ったまま活動するパイロットや戦車兵に共通のデザインですね。
全体的な造りは、旧ソ連製としては丁寧で正確、かつ強度もあります。
(後の同モデルより明らかに仕立てが良いですね。)
ただし、現時点ではジッパーの動きが渋くなっています。
(おそらく腐食によるものだと思われます。)
4 製造とサイズのデータ
・製造又は契約年度 1980年代
・製造場所 旧ソ連
・契約会社 旧ソ連
・製造会社 〃
・材 質 コットン
・表記サイズ 50-5
(トラウザース48-4)
ジャケット
着丈 約76センチ
肩幅 約53センチ
身幅 約64センチ
袖丈 約64センチ
トラウザース
ウエスト 約42センチ
着丈 約103センチ
股下 約70センチ
股上 約33センチ
裾幅 約27センチ
・状 態 中古極上品
・官民区分 官給品
・入手方法 大阪の専門店
・入手難易度 3(困難)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
5 まとめ
アメリカ軍を除く各国のパイロット装備は、入手困難品が多いですね。
ましてや旧共産圏のものは、さらに難しいです。
このスーツも偶然入手したものでした。
(本当は歩兵の迷彩ユニフォームを探していたのですが…。)
今回のモデルに使用されている迷彩は、カラー数は少ないですが、効果が高そうですね。
日本のフィールドでも十分使用できそうですよ。
でも、パイロット装備なので、サバイバルゲームには少々向かないかもしれません。
狩猟、野鳥観測、ヒストリカルゲーム、バイカーには普通に使えそうですね。
惜しむらくは、絶対数が極端に少ないことです。
見つけて程度が良ければ、とりあえず保護してあげましょう!
(勿論、絶滅危惧種です。)
今回は、希少で素敵な、旧ソ連空軍の迷彩パイロットスーツを紹介しました。
いやー軍装品って、本当に素晴らしいですね!
それでは、また次回をお楽しみに!
(20221023更新)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
参考:旧ソ連軍パイロット装備の記事はこちらです。⬇︎
✳︎ ✳︎ ✳︎
読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
限定100本!ロシアのSTURMANSKIE【シュトルマンスキー】旧ソ連空軍復刻モデル/手巻きクロノグラフ腕時計/送料無料/POLJOT3133ムーヴメント/秋山宇宙飛行士着用
ソビエト軍 ウィンター パイロットジャケット ブタンカモ デッドストック ZJJ554NN 実物ミリタリー ソ連 ロシア 冬季 冬期 中綿入り 防寒着 フライトジャケット コート アウター エビエーター アビエーター TTsKO 迷彩柄 カモフラージュ
【品質保証書付】 アンティークコイン NGC PCGS 1976 ソ連 ロシアシルバー 15th Anniversery 1st Space Flight NGC MS69 アンティーク- show original title
【品質保証書付】 アンティークコイン NGC PCGS 1979 (M) ソ連 ロシア ゴールド 10 ルーブル Chervonetz NGC MS67- show original title
スポンサーリンク