今回は、1980年代の旧東ドイツ陸軍ウールトラウザーズを分析します。
当ブログでは、数少ない制服装備ですね。
かつては激安品でしたが、現在はどうでしょう?
勿論、デッドストックですよ!
目次
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1 旧東ドイツ陸軍ウールトラウザーズ(グレイタイプ)とは?
これまで当ブログでも、旧東ドイツ崩壊による日本への「東ドイツ軍装備」大量輸入のお話をしました。
冷戦真っ盛りの時代には、「幻」とまで形容された装備品の多くが、それも安価に入手できたことからミリタリー業界における革命的な事例でしたね。
特に、一般的な野戦装備以外にも各種制服関係も輸入されたことから、日本の制服マニアもお喜びでした。
実際のその多くは、すぐに使用できるほど良質でファッショナブルなものが多かったですね。
今回のモデルは、その中でも旧東ドイツ陸軍のウールトラウザーズになります。
一般兵科の兵・下士官用のトラウザーズで、オーソドックスなデザインながら、如何にもドイツ製という造りが堪らない一品ですよ!
さてさて、それはどんなウールトラウザーズなのでしょうか?
今回は、旧東ドイツ軍装備マニアのみならず、寒候期の通勤等に使用する暖かいズボンをお探しのあなたと一緒に、確認していきましょう!
2 全体及び細部写真です!
前面
背面
前面裏側
ポケット内側の生地はナイロン製。
よく見ると、左右で色調が違っていますね。
背面裏側
前合わせはボタンのみ。
タグ
データスタンプ
1935というのは西暦ではありません。
右側面レイアウト
腰スラントポケット
ヒップポケット
今回のモデルは右側のみですね。
(両側にポケットがあるモデルもあり。)
ボタンで開閉
ベルトループ
やや幅広タイプ。
ボタン
グレイのプラスティック製
背面裏側中央には、生地が少々余っていますね。
もしかしたら、僅かなサイズ調整が可能?
ウエスト内側のDリング
サスペンダー取り付け用ですね。
ウエストにはボタンホールのあるゴムテープが内蔵されています。
これでウエストサイズをある程度調整することができますよ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3 その特徴とは?
生地は厚いグレイのウール…なのですが、おそらく化繊との混紡ではないかと思われます。
(根拠は「勘」です!😅)
フェルトのような生地なので、保温力に加え防風効果も高そうですね。
デザインは、腰スラントポケット×2、右ヒップポケットですが、モデルによってはヒップポケットが左右にあるタイプもあります。
(いえ…むしろ、左右にあるタイプが主流?)
面白いのは、各ポケット内側の生地が全てナイロン製のところですね。
確かに強度が必要な箇所ですし、内部なので火気にも影響を受けにくそうです。
そうそう、ベルトループが太いのも特徴ですね。
全体的な縫製は、正確かつ丁寧でこれもドイツ人の職人気質を感じる仕立てですよ。
(好感持てます!)
4 製造とサイズのデータです!
製造又は契約年度 1980年代
製造場所 旧東ドイツ
契約会社 旧東ドイツ
製造会社 〃
材 質 ウール
ナイロン
表記サイズ m48
(日本人のL)
各部のサイズ(平置)
ウエスト 約56cm
着丈 約120cm
股上 約42cm
股下 約80cm
裾幅 約27cm
状 態 デッドストック
官民区分 官給品
入手場所 東京の専門店
入手難易度 1(容易)
スポンサーリンク
【Deadstock】 80s NVA 東ドイツ軍 実物 ウール トラウザー パンツ ミリタリー(g52) k7796
スポンサーリンク
5 まとめ
今回のモデルは、真冬の通勤用として購入しました。
数本購入しましたが、履き潰してこれが最後の一本になりましたよ。
(お気に入りでした!)
入手が容易で安価、かつ誰も着用していないのがポイント…だと思っていましたが、さすがに最近では価格が上昇していますね。
大切に使用しなくては。
それはともかく、実際に着用すると風を通さず、保温力もあって暖かいトラウザーズですね。
ただ肌が敏感なあなたには、素肌に直接履くと、痒くなったりして少々難があるかもしれません。
その場合は、保温インナーを履いてみましょう。
さて今回のモデルですが、幸いにもまだ大手通販サイトでデッドストックが購入可能です。
(勿論、中古品もありますよ!)
東京の老舗ショップがかつて販売していた価格とは違って、かなりお高くなっていますが、いつでも誰でも購入できるのが嬉しいですね。
(ただしサイズには要注意です!)
同軍のウールトラウザーズには、他に海軍用も販売されていた記憶があります。
こちらは濃いブルーですので、より普段着に向いているかもしれませんね。
私も探してみようと思います。
今回は、使える旧東ドイツ陸軍のウールトラウザーズを分析しました。
いやー軍装品って、本当に素晴らしいですね!
それではまた、次回をお楽しみに!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
参考:旧東ドイツ軍装備に関する記事はこちらです。⬇︎
✳︎ ✳︎ ✳︎
読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
【Deadstock】 80s NVA 東ドイツ軍 実物 ウール トラウザー パンツ ミリタリー(g52) k7796
【中古】ボトム/48/ウール/東ドイツ軍パンツ【メンズウェア】
【中古】MILITARY◆70s-80s/東ドイツ軍/セレモニースラックスパンツ/ウール/GRY【メンズウェア】
スポンサーリンク