こんにちは!
今回は、アメリカ陸軍の装備品である、CVCジャケット(デザートカラー寒候期用)を分析します。
ヘリクルージャケットではありませんよ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
- 1 アメリカ陸軍CVCジャケット(デザートカラー)とは?
- 2 アメリカ陸軍CVCジャケット(デザートカラー)の全体及び細部写真
- 3 アメリカ陸軍CVCジャケット(デザートカラー)の特徴とは?
- 4 アメリカ陸軍CVCジャケット(デザートカラー)の製造とサイズのデータ
- 5 アメリカ陸軍CVCジャケット(デザートカラー)まとめ
1 アメリカ陸軍CVCジャケット(デザートカラー)とは?
以前このジャケットに似ているヘリクルージャケットを紹介しましたが、今回のモデルはCVC(コンバットビークルクルー)ジャケットになります。
CVCとは、「コンバット・ビークル・クルー」の略で、文字通り、戦闘車両搭乗員用のジャケットになります。
通常のODもありますが、デザート繋がりで今回はデザートカラーを分析します。
生地のカラー以外は、通常のCVCジャケットと変わりませんよ。
さて、どんなジャケットなのでしょうか?
CVCジャケットの一大特徴もあわせて、早速確認してをいきましょう!
2 アメリカ陸軍CVCジャケット(デザートカラー)の全体及び細部写真
前面
背面
背中上部の加工に注意
前面裏側
背面裏側
背中上部の加工に注意
前合わせはジッパーのみ
寒候期用なので、ストームフラップがあります。
腰ポケットは、マジックテープで開閉
(マジックテープは白に近いアイボリー)
袖ニット
シェルと同じ材質です。
肘には補強布が。
シガレットポケット
腕に並行に縫い付けられています。
メインのタグ
1996年度契約品です。
コーションタグ
ジッパーは黒染めの「YKK」
迫力があります。
襟はチンストラップでスタンドカラーに。
背中の加工はスリットでした。
マジックテープで開閉
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3 アメリカ陸軍CVCジャケット(デザートカラー)の特徴とは?
生地は、デザートピンクのノーメックスです。
ライニングとの間に、同じくノーメックス製の中綿が内蔵されていますよ。
デザインは、アメリカ軍フライトジャケットを原型に作られていますが、襟は通常タイプです。
ポケットは腰×2、袖×1ですが、腰ポケットは容量が小さいですね。
袖口、裾はノーメックスのニットです。
一番の特徴は、背中のスリットですね。
通常、CVCカバーオールを着て、その上に今回のジャケットを着用します。
このカバーオールには、クルー救助用のハーネスが装備されています。
このスリットは、そのハーネスのハンドル部分を、ジャケットを着たまま取り出すための救助用装備なんですね。
アメリカ軍の装備は、本当に人命優先ですね。
徹底しています。
4 アメリカ陸軍CVCジャケット(デザートカラー)の製造とサイズのデータ
・製造年又は契約年度 1996年
・製造場所 アメリカ
・契約会社 アメリカ
・製造会社 〃
・材質 難燃ナイロン
・表記サイズ M–R
・各部のサイズ(平置)
着丈 約77センチ
肩幅 約42センチ
身幅 約54センチ
袖丈 約57センチ
・状態 中古極上品
・官民区分 官給品
・入手方法 沖縄の専門店
スポンサーリンク
スポンサーリンク
5 アメリカ陸軍CVCジャケット(デザートカラー)まとめ
比較的オーソドックスなカラーですので、普段着に使用できます。
軍物のカラー(OD、OG、カーキ等)に抵抗のある方でも着用できそうですよ。
チンストラップも完備し、防風対策もなされているので、バイカーにもおすすめです。
ポケット容量が小さいですが、各種ベスト型ウェブと合わせて使用すると、冬のサバイバルゲームでも使えそうですね。
ところで「戦火の勇気」という映画を観たことありますか?
メグ・ライアン、デンゼル・ワシントン出演の湾岸戦争映画です。
戦場における士官の義務や責任をテーマにした素晴らしい映画でした。
センチュリオン改造のM1が良い仕事をしていましたね。
またM16が重要な役割を演じていました。
その映画で、苦悩する戦車部隊長を演じていたデンゼル・ワシントンが、戦場で着用していたジャケットが、今回紹介したジャケットになります。
よかったらもう一度映画を観直してみてくださいね。
今回はアメリカの戦闘車両乗組員用のジャケットを分析しました。
次回は、またブルガリアの戦闘服を分析します。
比較的新しいモデルですよ。
お楽しみに!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
参考:よく間違われるヘリクルージャケットの記事はこちらです。⬇︎
アメリカ及び他国の戦車兵用装備に関する記事はこちらです。⬇︎
✳︎ ✳︎ ✳︎
読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク