こんにちは!
さて今回は、陸上自衛隊の稀少で不思議な迷彩服を紹介します。
迷彩服1型用の迷彩生地には、何種類もあったのですね。
目次
- 1 陸上自衛隊装備品 迷彩服1型上下(PX品、幻の熊笹パターン)とは?
- 2 陸上自衛隊装備品 迷彩服1型上下(PX品、幻の熊笹パターン)の全体及び細部写真
- 3 陸上自衛隊装備品 迷彩服1型上下(PX品、幻の熊笹パターン)の特徴とは?
- 4 陸上自衛隊装備品 迷彩服1型上下(PX品、幻の熊笹パターン)の製造とサイズのデータ
- 5 陸上自衛隊装備品 迷彩服1型上下(PX品、幻の熊笹パターン)まとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1 陸上自衛隊装備品 迷彩服1型上下(PX品、幻の熊笹パターン)とは?
陸上自衛隊の迷彩服1型は、通称「熊笹迷彩」とも言われています。
その初期型とも言える「迷彩各色が接触していない」迷彩パターンのモデルは、以前このブログでも紹介しました。(0015)
今回のモデルは、その初期型でも後の量産型(官給品及び共済組合品)でもない不思議なパターンの生地で製造された迷彩服1型です。
以前よりマニアの間で「変なパターンの熊笹がある!」との噂がありました。
おそらく今回のモデルのことではないかと思われます。
実態は、官給品を製造している会社が作成した、PX(駐屯地売店)用の迷彩服だったようですよ。
さて、どんな迷彩パターンなのでしょうか?
早速、確認していきましょう!
2 陸上自衛隊装備品 迷彩服1型上下(PX品、幻の熊笹パターン)の全体及び細部写真
上衣
前面
確かに一見「熊笹」迷彩ですが、細部をみると違っていますね。
背面
明らかに官給品量産品の迷彩パターンではありません。
前面裏側
背面裏側
胸ポケット
ボタンで開閉 ボタンホールはポケットフラップに縫い付け(初期型と違いますね。)
官給品ジッパーが使用されていました。
タグ
シンプルです。
袖はボタンで二段階に調整 ボタンも官給品
エポレット
脇の通気口
ジッパーの差込口
うなじのタグ
印字は消失
下の「①」スタンプに注意(官給品と同じ仕様)
ポケットの力布 脇の処理
肘の当て布 裏側から当ててあります。
ジッパー スライダー 裏面
ジッパー差込口裏面 いたるところに「YKK」
下衣
前面
背面
前面裏側
背面裏側
前合わせはボタン
腰ポケット
ボタンで開閉 ボタンホールはポケットフラップに縫い付け。
下衣のタグ
膝の当て布 肘と同じ処理
股間の補強布(裏側)
前合わせ裏側
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3 陸上自衛隊装備品 迷彩服1型上下(PX品、幻の熊笹パターン)の特徴とは?
迷彩の色彩は、官給品迷彩生地と同じか少し明るいです。
でもパターンは明らかに違いますね。
迷彩各色は、初期型のように、あからさまに間隔が空いているわけではなく、かと言って量産型のような接触はしていません。
私が熊笹を識別するときに、まず確認するのが「ワンコ」と「プテラノドン」です。
これは、官給品の熊笹迷彩生地の黒に近いダークブラウンに認められるパターンです。
(下写真赤丸参照)
今回のモデルには、量産型にあるべきパターンであるこの二匹が居ないですね。
この迷彩服を着ても、装備を装着すると一見違う迷彩には見えないので、おそらく当時の陸上自衛隊の規格はクリアしているのでしょうね。
デザインは、官給品と変わりません。
4 陸上自衛隊装備品 迷彩服1型上下(PX品、幻の熊笹パターン)の製造とサイズのデータ
・製造又は契約年度 1980年代
(推定)
・製造場所 日本
・契約会社 国内会社
・製造会社 国内会社
・材質 コットン
ビニロン
・表記サイズ 1(スタンプ)
・各部のサイズ(平置) 上衣
着丈 約77センチ
肩幅 約42センチ
身幅 約54センチ
袖丈 約57センチ
下衣
ウエスト 約43センチ
着丈 約107センチ
股下 約76センチ
股上 約33センチ
裾幅 約19センチ
・状態 中古極上品
・官民区分 民生品
(PX品であるが、共済組合品ではない。)
・入手方法 ヤフオク
5 陸上自衛隊装備品 迷彩服1型上下(PX品、幻の熊笹パターン)まとめ
他国に比べて、品質管理が厳格な自衛隊でも、PX品は比較的おおらかなのでしょうか?
迷彩服1型(熊笹迷彩)には、このほかにベースとなるライトグレイグリーン(明灰緑色?)がライトブラウン(飴色)のものもあります。
(探しています!)
今回のモデルは、オークションでもあまり見ることがありませんでした。
もしかしたら稀少なのかもしれませんね。
勿論「熊笹」ですので、北海道のみならず各地のフィールドでも効果があります。
(特に静止時)
でも、入手したらサバイバルゲームや野鳥観察には使用せず、保存しておくのが良いのかもしれませんね。
今回は、稀少な陸上自衛隊の迷彩服を紹介しました。
次回は、赤い衝撃とも言えるスイスの迷彩服をします。
お楽しみに!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
参考:陸上自衛隊迷彩服1型に関する他の記事はこちらです。⬇︎
✳︎ ✳︎ ✳︎
読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク