いつだってミリタリアン!

軍装品コレクション歴45年以上の元自衛官がお届けするミリタリーグッズのブログです。集めたミリタリーグッズを豊富な写真でゆっくり公開中!初心者コレクターの疑問点を解消します!

【自衛隊装備品】陸上自衛隊迷彩リバーシブルジャケット(末期熊笹迷彩・PX品)とは? 0397 🇯🇵ミリタリー

こんにちは!

今回は、陸上自衛隊のリバーシブルジャケットを分析します。

勿論官給品ではありませんが、当時の隊員には重宝されていましたね。

迷彩生地は、あの末期の暗い熊笹迷彩ですよ!

   目次

スポンサーリンク 

 

スポンサーリンク

1  陸上自衛隊迷彩リバーシブルジャケット(末期熊笹迷彩・PX品)とは?

僅かな例外を除いて、陸上自衛隊が初めて採用・量産した迷彩服1型。

 

諸説ありますが、1960年代に採用されました。

 

今回のモデルは、採用以降にPX(駐屯地内売店)の業者が、迷彩服1型の生地を使用して開発した一種の防寒着になります。

(当時は迷彩の防寒装備がありませんでした。背に腹は変えられない隊員は、私費で購入していました。勿論私も…。)

 

このジャケットは迷彩とOD(オリーブドラブ)のリバーシブルで、演習時は迷彩面を、開始前や終了後はOD面を使用できるようになっていました。

 

迷彩面は通称「熊笹」迷彩と言われる、やや明るくメリハリの効いた色調の迷彩ですね。

 

この迷彩生地には、以下の4種類のタイプがあります。(2020年現在)

 

 ⑴  試作または先行量産タイプ

    最初期のもので迷彩各色が殆ど接している。迷彩の色調も後のタイプよりやや暗い。

 ⑵  官給品量産型タイプ

          一番多く製造された。

 ⑶  PXタイプ

          業者が新しく造ったもので、色調は官給品と似ているが、パターンが全く違う。

 ⑷  末期タイプ

     パターンは官給品と同じであるが、迷彩全色の色調が全く違う。

 

今回のモデルは、⑷の末期タイプの迷彩生地で製造されたモデルになります。

 

以前分析した作業服と同じ生地なのですが、褪色が然程進んでいないので、より官給品生地との違いがわかると思います。

 

以前分析した末期タイプ(かなりの褪色あり)の記事はこちらです。⬇︎

www.military-spec-an.com

 

さてさて、それはどんな迷彩生地で、できているのでしょうか?

 

迷彩服コレクターのみならず、コアな自衛隊マニアのあなたと一緒に、確認していきましょう!

2  陸上自衛隊迷彩リバーシブルジャケット(末期熊笹迷彩・PX品)の全体及び細部写真

迷彩側前面
f:id:akmuzifal6489:20200506055318j:image

 

迷彩側背面
f:id:akmuzifal6489:20200506055301j:image

 

襟周り
f:id:akmuzifal6489:20200506055520j:image

 


f:id:akmuzifal6489:20200506055442j:image

 

脇のデザイン

アメリカ軍レザーフライトジャケットG−1とよく似たデザインですね。
f:id:akmuzifal6489:20200506055351j:image

 

腰ポケット
f:id:akmuzifal6489:20200506055321j:image

 

ポケット内側は白い生地

OD側からも使用できます。(中で繋がっています。)→ポケットは一種のスリットですね。
f:id:akmuzifal6489:20200506055509j:image

 

裾ニット

f:id:akmuzifal6489:20200506153832j:image

 

袖ポケット

ジッパーで開閉
f:id:akmuzifal6489:20200506055446j:image

 

袖ニット

化繊です。
f:id:akmuzifal6489:20200506055524j:image

 

背中のアクションプリーツ
f:id:akmuzifal6489:20200506055348j:image

 

OD側前面
f:id:akmuzifal6489:20200506055458j:image

 

OD側背面
f:id:akmuzifal6489:20200506055502j:image

 

襟周り
f:id:akmuzifal6489:20200506055527j:image

 

脇のデザイン

全く迷彩側と同じです。
f:id:akmuzifal6489:20200506055513j:image

 

腰ポケット
f:id:akmuzifal6489:20200506055341j:image

 

裾ニット
f:id:akmuzifal6489:20200506055430j:image

 

袖ポケット
f:id:akmuzifal6489:20200506055551j:image

 

袖ニット
f:id:akmuzifal6489:20200506055426j:image

 

勿論アクションプリーツもありますよ。
f:id:akmuzifal6489:20200506055535j:image

 

ジッパーは「YKK」
f:id:akmuzifal6489:20200506055325j:image

 

タグ①

シンプルなスクエアで所属や氏名欄はありません。
f:id:akmuzifal6489:20200506055408j:image

 

タグ②

f:id:akmuzifal6489:20200506055405j:image

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

3  陸上自衛隊迷彩リバーシブルジャケット(末期熊笹迷彩・PX品)の特徴とは?

まず迷彩ですが、量産型熊笹迷彩より全色が暗い色調ですね。

 

ベースとなるライトグリーンがライトカーキに変更されていて、グリーン、ブラウンも濃く、明度差が少なくなっていますよ。

 

ブラックに近いマホガニーブラウンの色調は変わりませんが、グリーンとブラウンが濃くなっているため、遠目には2色迷彩に見えるのが特徴です。

(量産型の熊笹迷彩とは全く違っていますね。)

 

一方ODは、ナイロン製の生地よりも、僅かに明るい色調ですね。

 

生地は両面ともコットンとポリエステルの混紡で、やや厚いツイルです。

(ビニロン混紡ではありません。)

 

ニットは化繊(おそらくアクリル製)ですね。

(洗濯が楽で良いです。)

 

デザインは、腰にスラントポケット、左袖にポケットが両面にある完全リバーシブルです。

(ジッパーはスライダーのプルタブがレールで両面を移動できるタイプ。)

 

今回のモデルは襟がよくある「MA−1」タイプではなく、通常のデザインになっています。

(勿論、襟もリバーシブルですよ。)

 

これは圧倒的に数が少ないモデルですね。

4  陸上自衛隊迷彩リバーシブルジャケット(末期熊笹迷彩・PX品)の製造とサイズのデータ

・製造又は契約年度 1990年代

・製造場所     日本

・契約会社     日本

・製造会社     〃

・材  質     コットン

          ポリエステル

・表記サイズ    1

         (日本人のL)

・各部のサイズ(平置)

          着丈 約66センチ

          肩幅 約51センチ

          身幅 約59センチ

          袖丈 約56センチ

・状  態     中古上品

・官民区分     官給品

・入手場所     ヤフオク

・入手難易度    4(極めて困難)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

5  陸上自衛隊迷彩リバーシブルジャケット(末期熊笹迷彩・PX品)まとめ

何故今回のモデルの迷彩生地が製造されたのでしょうか?

 

これは推定ですが、官給品量産タイプやPXタイプの熊笹迷彩が、末期には在庫が尽きたのではないでしょうか?

 

または、官給品生地は明るい色調で不評だったことから、業者が試験的に暗い熊笹迷彩を製造したのでしょうか?

 

謎が残ります。

 

この末期タイプ迷彩生地を用いたアイテムは、少なくなりつつある熊笹迷彩(迷彩服1型)関連品の中でも最初期の次に少ない状況です。

 

市中では、まず見かけることがありません。

 

実際に戦闘服(作業服)と併用して使用されていた例もありますので、ある程度の数量はあったと思われます。

 

この末期タイプが100パーセントPX品とするなら、私費購入なので部隊に返納する必要がないことから、もっと数があってもおかしく無いのですが…。

 

これも謎ですね。

 

もはや、熊笹迷彩(迷彩服1型)が廃止されて20年以上経過している現在、見つかるのは奇跡と言って良いでしょう。

 

もし見つけたら、可能な限り保護してあげましょう。いえ、コレクターなら保護する義務があるでしょう!

 

私は、狭く遠い道ですが…デッドストックを探してみたいと思います!

 

今回は、珍しい迷彩生地を用いた陸上自衛隊のリバーシブルジャケットを分析しました。

次回は、アメリカ軍のシャツを分析します。

お楽しみに!

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

参考:他の迷彩服1型生地のアイテムはこちらです。⬇︎

(色調の違いがわかるでしょうか?)

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

   ✳︎               ✳︎               ✳︎ 

 読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

空色の帽子

空色の帽子

  • 遊佐 未森
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes