今回は、1990年代のベルギー陸軍空挺迷彩スモックを分析します。
以前分析したベルギー陸軍空挺迷彩スモック(1991年・ジグソーパターン)の後に採用されたモデルですね。
デニソンスモック型から変遷を重ね、とうとうポケットまで仕様が変更されていました。
偶然入手できたデッドストックですよ!
目次
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1 ベルギー陸軍空挺迷彩スモック(ジグソーパターン・1993年)とは?
そのジグソーパズルのピースに似た迷彩パターンから「ジグソー」との愛称で親しまれているベルギー軍迷彩。
開発は、諸説ありますが1950年代だとか。
当初は限定支給でしたが現在では陸軍の一般兵科まで採用されていますね。
中でも陸軍の空挺部隊は、早くから迷彩スモックとしてこの迷彩を採用していて、時代により幾つかのバリエーションが存在しています。
当ブログでも、その一部を分析してきましたが、今回はいよいよ最新型?になります。
元々イギリス軍デニソンスモックを範にして開発されたベルギー軍空挺迷彩スモックですが、少しずつ仕様が変更されていて、最新型では外観も大きく変わってしまいましたよ。
さてさて、それはどんな空挺迷彩スモックなのでしょうか?
今回はベルギー陸軍装備マニアのみならず、日本の秋に効果を発揮する迷彩服を探しのあなたと一緒に、確認していきましょう!
2 全体及び細部写真です!
前面
これまでのモデルと同じ迷彩生地のはずなのですが、なぜかカラーがビビットですね。
背面
背面襟裏には反射パネル(蓄光パネル?)あり。
前面裏側
内ポケット
左右にあります。
ここはデニソンスモックを踏襲していますね。
背面裏側
肩の前後にはライニングあり。
襟周りレイアウト
襟はジッパーとダットファスナーで立てることができます。
前合わせはジッパーとダットファスナー。
タグ
1993年度契約品です。
エポレット
テーパー付のラウンド型。
ボタンで開閉。
ジッパー
信頼の「YKK」
正しい選択ですね。
胸ポケット
角度付きで2個のダットファスナーで開閉。
これまでのモデルは1個のダットファスナーでしたね。
腰ポケット
こちらも2個のダットファスナーで開閉。
袖
強いテーパー付。
(脇の下にかなりの余裕あり。)
迷彩パターン
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3 その特徴とは?
迷彩は、オリーブグリーンの生地に、明るいカーキ、ダークグリーン、レッドブラウンで横に流れる雲型をプリントし、所々にブラックの細い雲型とホワイトの極細曲線も加えられています。
横に流れる迷彩パターンがパズルに似ていることから「ジグソー」と呼ばれていますね。
今回のモデルは、これまでのモデルよりもカラーが鮮やかに見えます。
生地は防風織されたデニムで、やや重量がありますが防風性能が高いですよ。
デザインはエポレット付、胸ポケット×2、腰ポケット×2、内ポケット×2で、、これはデニソンスモックと変化はありません。
しかし、各ポケットのダットファスナーが1個から2個に変更されていますね。
デザイン比較
今回のモデル
一つ前のモデル
大きく変化したのは前面の各ポケットですね。
撮影場所やライティングが違うので、わかり辛いですが迷彩はやはりカーキの色調が違っているように思います。
全体的な縫製は、ベルギー軍らしい正確かつ丁寧な仕立てです。
4 製造とサイズのデータです。
製造・契約年度 1993年
製造場所 ベルギー
契約会社 ベルギー
製造会社 〃
材 質 コットン
表記サイズ 3
(日本人のL)
各部のサイズ(平置)
肩幅 約54cm
身幅 約67cm
着丈 約77cm
袖丈 約63cm
状 態 デッドストック
官民区分 官給品
入手場所 東京の専門店
入手難易度 2(やや困難)
スポンサーリンク
ベルギー軍 ジグソーカモ コンバットジャケット 90年代中期 USED JJ296UN 実物ミリタリー 男性 メンズ ジグソウ 迷彩柄 カモフラージュ フィールド 戦闘服 軍装 ブルゾン
スポンサーリンク
5 まとめ
現代の多くの戦闘服は、ポケット開閉がボタンの場合、2個を使用している場合が多いですね。
ボタン1個なら、破損や紛失してしまうと、ポケットフラップがあってもポケット内容物の不時落下が懸念されます。
(ましてやダットファスナーならすぐに修理は難しいかも?)
でも2個あったら1個が破損・紛失してもなんとか耐えられそうですね。
また頻繁にポケットから物を出し入れする場合、片方のみ留めておくという方法もあります。
これは良い改良と言えるのでは?
それはともかく、今回のモデルですが中古品なら大手通販サイトで入手可能です。
でもかなりの使用感が出ている個体が多いですね。
…というのもベルギー軍の現用装備は、使い倒したボロボロの装備を払い下げる場合が多く、今回のモデルのようなデッドストックはまず見かけません。
それでも国内のオークションでは、数年に一品くらい極上品が出品される場合があるので、探しているあなたは、オークションサイトにキーワードを登録して待ってみましょう。
(ただし高額になるケースが多いです。)
また稀有な例ですが、海外から個人輸入している古着屋さんで、程度の良い個体を見かけることがあります。
併せてチェックしてみましょう!
(中古品は、特に襟内側の擦り切れや修理に注意しましょう。)
今回は、ベルギー陸軍の最も新しい空挺迷彩スモックを分析しました。
いやー軍装品って、本当に素晴らしいですね!
それではまた、次回をお楽しみに!
(20250930更新)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
参考:他のベルギー軍空挺迷彩スモックに関する記事はこちらです。⬇︎
✳︎ ✳︎ ✳︎
読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
ベルギー軍 ジグソーカモ コンバットジャケット 90年代中期 USED JJ296UN 実物ミリタリー 男性 メンズ ジグソウ 迷彩柄 カモフラージュ フィールド 戦闘服 軍装 ブルゾン
ベルギー軍 ジグソーカモ コンバットジャケット 90年代初期 USED JJ296UN 実物ミリタリー 男性 メンズ ジグソウ 迷彩柄 カモフラージュ フィールド 戦闘服 軍装 ブルゾン
スポンサーリンク