いつだってミリタリアン!

軍装品コレクション歴45年以上の元自衛官がお届けするミリタリーグッズのブログです。集めたミリタリーグッズを豊富な写真でゆっくり公開中!初心者コレクターの疑問点を解消します!

砂漠用デジタル迷彩です!【アメリカの軍服】海兵隊砂漠用迷彩ユニフォーム(デザートマーパット)とは? 0341 🇺🇸 ミリタリー

今回は、2010年代のアメリカ軍海兵隊砂漠用迷彩ユニフォームを分析します。

一般的な迷彩パターンの色違いですね。

でも砂漠用迷彩服の中では最も効果的かもです。

中古品ですが程度は良好ですよ!

スポンサーリンク 

 

 

スポンサーリンク

   目次

1  アメリカ軍海兵隊砂漠用迷彩ユニフォーム(デザートマーパット)とは?

1980年代にアメリカ軍は、ウッドランド迷彩のBDU(バトルドレスユニフォーム:戦闘服)を全軍(陸、海、空、海兵隊)に支給を完了しました。

 

これは、アメリカのように規模の大きい軍隊のみならず、世界中でもアメリカ軍のみが達成した世界初の画期的な出来事でしたね。

(当時のソ連や中国は当然、小国でも全軍統一の迷彩服は支給されていませんでした。)

 

驚くべきことは、直接戦闘に参加しない、後方の兵士も常時この迷彩服を着用したことです。

 

これにより基本衣類を各軍で調達する必要がなく、かつ補給も簡素化することに成功しました。

(思えば第二次大戦中のアメリカ軍は、戦車や戦闘機に共通の機関銃を装備していました。昔から合理的ですよね。)

 

しかし、1990年代またまた個人衣類は改善されます。

 

その先陣を切ったのは、海兵隊でした。

 

独自の細かく四角いダットを用いた迷彩は、当時のあたかもコンピューター画面のデジタル文字のように。カクカクしていたので、いつしかデジタル迷彩と呼ばれるようになりました。

(実際は、布にパターンをプリントしている超アナログ迷彩なのですが…。)

 

当初は、ブラウン系の一般的な迷彩しかありませんでしたが、次いで砂漠用も開発されましたね。

 

それが今回のモデルです。

 

今回の迷彩もなかなか効果的なもののようです。

 

さてさて、それはどんな迷彩ユニフォームなのでしょうか?

 

今回もアメリカ海兵隊マニアのみならず、迷彩服コレクション初心者のあなたと一緒に、確認していきましょう!

2  全体及び細部写真です!

ジャケット

前面f:id:akmuzifal6489:20200303190337j:image

 

背面
f:id:akmuzifal6489:20200303190433j:image

 

前面裏側
f:id:akmuzifal6489:20200303190238j:image

 

背面裏側
濃いカラーは裏側にも透けていますね。
f:id:akmuzifal6489:20200303190326j:image

 

サイズ及びメーカータグ
f:id:akmuzifal6489:20200303190405j:image

 

サイズ及びデータタグ
2012年度契約品のようです。
f:id:akmuzifal6489:20200303190429j:image

 

ランドリータグ
f:id:akmuzifal6489:20200303190331j:image

 

前合わせはボタンのみです。
f:id:akmuzifal6489:20200303190358j:image

 

襟は立てて固定することができません。
f:id:akmuzifal6489:20200303190249j:image

 

右胸ポケット
ネームタグ付きです。
二枚のマジックテープで開閉
f:id:akmuzifal6489:20200303190413j:image
f:id:akmuzifal6489:20200303190314j:image

 

左胸ポケット
海兵隊タグとポケットに海兵隊マークの刺繍付きf:id:akmuzifal6489:20200303190444j:image

 

ポケットフラップにはスリットがあってペンが差せます。
f:id:akmuzifal6489:20200303190457j:image

 

でもポケットの中にペンポケットはありません。
f:id:akmuzifal6489:20200303190253j:image

 

右袖ポケット
胸ポケットとは違う形状ですね。
2個のボタンで開閉
(とても使いにくいです。)
f:id:akmuzifal6489:20200303190242j:image
f:id:akmuzifal6489:20200303190402j:image

 


面積の大きい肘の補強生地
ボタンは隠しボタン
f:id:akmuzifal6489:20200303190418j:image
f:id:akmuzifal6489:20200303190230j:image

 

袖口
ボタンが裏側に露出するタイプなので、留めづらいですね。
でも表側で引っかかる所がありません。
f:id:akmuzifal6489:20200303190504j:image
f:id:akmuzifal6489:20200303190353j:image

 

海兵隊刺繍のアップ
f:id:akmuzifal6489:20200303190345j:image

 

刺繍のみならず、迷彩のプリントにも海兵隊表記が!
f:id:akmuzifal6489:20200303190318j:image

 

トラウザース

前面
f:id:akmuzifal6489:20200303190234j:image

 

背面
f:id:akmuzifal6489:20200303190340j:image

 

前面裏側
f:id:akmuzifal6489:20200303190441j:image

 

背面裏側
f:id:akmuzifal6489:20200303190348j:image

 

前合わせはボタンです。
f:id:akmuzifal6489:20200303190426j:image

 

タグ①
f:id:akmuzifal6489:20200303190246j:image

 

タグ②f:id:akmuzifal6489:20200303190258j:image


タグ③
f:id:akmuzifal6489:20200303190453j:image

 

右側面のレイアウト
f:id:akmuzifal6489:20200303190448j:image

 

臀部のポケット
2個のボタンで開閉
f:id:akmuzifal6489:20200303190422j:image

 

膝のカーゴポケット
1個のボタンで開閉
ポケット口はゴムを内蔵
ポケットフラップの前縁は縫い付けられています。
f:id:akmuzifal6489:20200303190410j:image

 

ヒップから股間には、補強生地が!
f:id:akmuzifal6489:20200303190303j:image

 

膝の補強生地
パットは入らないデザインですね。
f:id:akmuzifal6489:20200303190308j:image

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク

3  その特徴とは?

迷彩は、タンをベースに、カーキ、濃淡2色のブラウンの小さなダットで雲や葉のようなパターンを描いています。

 

かなりまとまった効果的な迷彩ですね。

 

生地は、これまでの砂漠用迷彩服と同様やや厚いツイルで、薄いリップストップではありません。

 

デザインは、ジャケットが胸ポケット×2、袖ポケット×2のシャツタイプで、胸ポケットはマジックテープで開閉しますが、袖はボタンで開閉となっています。

 

トラウザースは腰にスラントポケット×2、臀部ポケット×2、膝カーゴポケット×2のBDUタイプですが、全体的なデザインは、海軍の廃止になったブルー系迷彩服に似ていますね。

 

全体的な縫製は、アメリカ軍らしかならぬ正確で丁寧なもので、強度も十分ですね。

 

アメリカ軍の戦闘服は、本当に使い易く、着易いのが特徴です!

4  製造とサイズのデータ

・製造又は契約年度 2010年
・製造場所     アメリカ
・契約会社     アメリカ
・製造会社      〃
・材  質     コットン
          ナイロン
・表記サイズ    S–R
         (日本人のM〜L)
・各部のサイズ(平置)
           ジャケット
          着丈 約75センチ
          肩幅 約43センチ
          身幅 約56センチ
          袖丈 約61センチ
           トラウザース
        ウエスト 約40センチ
          股上 約31センチ
          股下 約84センチ
          着丈 約109センチ
          裾幅 約21センチ
・状  態     中古上品
・官民区分     官給品
・入手場所     ヤフオク
・入手難易度    1(容易)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

5  まとめ

砂漠用迷彩としては、各種あるモデルの中でも、かなり効果的な迷彩ですね。

 

日本のフィールドでは、使用できる場所が限られてしまうのが残念です。

 

戦闘服の使い勝手としては、さすがに近年のモデルだけあって無問題ですね。

 

ただ、袖のポケットや袖口がボタンなのは、少々面倒です。

 

本当は胸もボタンにしたかったのですが、ベスト型の装備が標準化されつつある現在、敢えてマジックテープにした…そんな印象を受けましたね。

(良心的な解釈?)

 

今回のモデルは、まだ新しい迷彩服なので入手は容易です。

(現在ではデットストックも入手可能ですよ。)

 

中古品を購入する場合は…とても難しいですが、上下で褪色の度合いを確認し、なるべく同じくらいのモデルを購入しましょう。

 

将来を考えてらっしゃる方は、現在のうちに高位(士官)のフルパッチモデル(上下同じオーナー)を購入しておきましょう。

(ジャケットとトラウザースの両方にネームタグがありますよ。)

 

他にも暖かいライナーもありますので、トータルでコレクションするのも良いかもしれませんね。

 

今回は、アメリカ軍海兵隊の使える砂漠用迷彩ユニフォームを分析しました。

 

いやー軍装品って、本当に素晴らしいですね!

 

それでは、また次回をお楽しみに!

(20220611更新)

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク

参考:アメリカ軍海兵隊の一般的なデジタル迷彩ユニフォームに関する記事はこちらです。⬇︎

www.military-spec-an.com

他のアメリカ軍デジタル迷彩服はこちらです。⬇︎

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.co

アメリカ軍統一ウッドランド迷彩装備に関する記事はこちらです。⬇︎

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

    ✳︎     ✳︎     ✳︎

読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク


【中古】美品◆実物 米海軍 USMC MARPAT(マーパット) デジタルカモ ピクセル デザート ジャケット ワッペン付き♪軍物 ミリタリー 迷彩 アーミー ARMY


【実物放出品】USMC FROG コンバットパンツ【アメリカ軍 米軍 海兵隊 Combat Pants】メンズ ミリタリー サバイバルゲーム サバゲ アウトドア Flame Resistant Matpat Desert マーパット デザート 難燃素材


アメリカ軍 海兵隊放出 PO LARTEC フリースジャケット 【 Mサイズ 】 デザート 〔未使用デッドストック

スポンサーリンク

Enter Enter MISSION!

Enter Enter MISSION!

  • あんこうチーム
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes