いつだってミリタリアン!

軍装品コレクション歴45年以上の元自衛官がお届けするミリタリーグッズのブログです。集めたミリタリーグッズを豊富な写真でゆっくり公開中!初心者コレクターの疑問点を解消します!

どこか懐かしい?【アメリカの軍服】海兵隊ユーティリティジャケット(海兵隊タンカース)とは? 0685 🇺🇸 ミリタリー

今回は、1980年代のアメリカ軍海兵隊ユーティリティジャケットを分析します。

日本では「海兵隊タンカースジャケット」と呼ばれていて、人気のジャケットですね。

本来は制服(サービスドレス)を補佐する衣料品なんですよね。

今回のアイテムは、少々汚れもありますが程度は良好ですよ!

   目次

スポンサーリンク 

 

 

スポンサーリンク

1  アメリカ軍海兵隊ユーティリティジャケット(海兵隊タンカース)とは?

アメリカ軍は、四軍(陸、海、空、海兵隊)で支給される衣類が多いことでも有名ですね。

 

特に制服(サービスドレス)類は、儀式用の礼服を含めたら、一人5種類くらいあるのでは?

(申し訳ありません。制服類に興味がないので知識はあやふやです。)

 

新旧で揃えたりしたら、それだけで立派なコレクションになりそうですね。

 

そしてそんな制服ばかりでは普通に勤務できないので、やはり制服を補佐する簡易な衣料品も、四軍で採用されていますよ。

 

これまで当ブログで、アメリカ海軍のウインドブレイカーや空軍のユーティリティジャケットを分析していましたが、今回は海兵隊のモデルになります。

(勿論、官給品ではなくPX品(私物)ですよ。)

 

そのカラーやデザインが、なんとなく第二次大戦中にアメリカ陸軍が支給していた「ウインターコンバットジャケット(通称タンカースジャケット)」に似ていますね!

 

さてさて、それはどんなジャケットなのでしょうか?

 

今回は、米海兵隊マニアのみならず、ファッションリーダーのあなたと一緒に、確認していきましょう!

2  全体及び細部写真です!

前面f:id:akmuzifal6489:20210307134733j:image

 

背面
f:id:akmuzifal6489:20210307134640j:image

 

前面裏側
f:id:akmuzifal6489:20210307134738j:image

 

背面裏側
f:id:akmuzifal6489:20210307134654j:image

 

襟周りレイアウト
f:id:akmuzifal6489:20210307134708j:image

 

前合わせはジッパーのみです。

ストームフラップ(ウインドシールド)はありません。
f:id:akmuzifal6489:20210307134721j:image

 

襟元のタグ
f:id:akmuzifal6489:20210307134725j:image

 

左胸内ポケット下のタグ

メーカータグ
f:id:akmuzifal6489:20210307134629j:image

 

ランドリータグ
f:id:akmuzifal6489:20210307134716j:image

 

海兵隊タグ
f:id:akmuzifal6489:20210307134752j:image

 

エポレットは僅かにテーパーの付いたクサビ型です。
金属製の階級章を外した穴が残っていますね。
f:id:akmuzifal6489:20210307134658j:image

 

胸ポケット
f:id:akmuzifal6489:20210307134747j:image

 

ポケット口は二重になっています。
内側の生地はホワイト
f:id:akmuzifal6489:20210307134636j:image

 

裾ニット
f:id:akmuzifal6489:20210307134712j:image

 

袖はテーパー付き
f:id:akmuzifal6489:20210307134650j:image

 

袖口のニット
二段織ですね。
f:id:akmuzifal6489:20210307134703j:image

 

内ポケット
写真はありませんが、内側の生地は胸ポケット同様ホワイトでした。
f:id:akmuzifal6489:20210307134742j:image

 

背中のアクションプリーツ
短いタイプ
(ステッチは裾まであります。)
f:id:akmuzifal6489:20210307134645j:image

 

ジッパーは「YKK」のブラス製
f:id:akmuzifal6489:20210307134729j:image

 

 

おまけ
もう一着のモデル(同じサイズです。)

前面f:id:akmuzifal6489:20210306124650j:image

 

背面
f:id:akmuzifal6489:20210306124727j:image

 

前面裏側
先のモデルとライニングの色調が違っていますね。
f:id:akmuzifal6489:20210306124818j:image

 

背面裏側
f:id:akmuzifal6489:20210306124808j:image

 

襟周りレイアウト
f:id:akmuzifal6489:20210306124706j:image

 

前合わせはジッパーのみ。
f:id:akmuzifal6489:20210306124715j:image

 

タグ①
タグも違っていました。
f:id:akmuzifal6489:20210306124711j:image

 

タグ②
これも表記方法が違っていますね。
f:id:akmuzifal6489:20210306124747j:image

 

ジッパー
刻印は「IDEAL」
f:id:akmuzifal6489:20210306124753j:image

 

胸ポケット
内側の生地はブラックです。
f:id:akmuzifal6489:20210306124759j:image

 

裾ニット
f:id:akmuzifal6489:20210306124743j:image

 

テーパー付きですね。
f:id:akmuzifal6489:20210306124656j:image

 

内ポケット
中の生地はやはりブラックです。
f:id:akmuzifal6489:20210306124723j:imagef:id:akmuzifal6489:20210306124803j:image

 

左右のプリーツはホワイトのゴムで繋がっています。
f:id:akmuzifal6489:20210306124719j:image

 

エポレットのボタン
ODのプラスティック製
f:id:akmuzifal6489:20210306124732j:image 

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク

3  その特徴とは?

生地は、シェル(外皮)が、カーキ(カーキグレイ?)のコットンとポリエステルのツイルです。

 

一方ライニングはカーキのポリエステル製で、薄く滑らかな生地です。

 

中綿は入っておらず、化繊が多いので全体的にとても軽量です。

 

デザインは、エポレット付き、胸ポケット×2、内ポケット×2で、空軍のL–2系のように襟、袖口、裾にカーキのニットを配していますよ。

(襟のニットが長方形でジッパーが頂部まであったら、本当にタンカースジャケットですね。)

 

どうやら寒候期の衣類のようです。

 

全体的な縫製は、アメリカ軍物に似つかわしくないほど丁寧で正確です。

(やはり制服系の仕立てなのですね。)

 

サイズは44(インチ)ですが、普段40インチのジャケットを着ている私でも、あまり違和感なく着用できるサイズ感です。

(つまり、1.5サイズほど小さい造り?)

4  製造とサイズのデータです!

・製造又は契約年度 1980年代

・製造場所     アメリカ

・契約会社     アメリカ

・製造会社      〃

・材  質     ポリエステル

          コットン

・表記サイズ    44

        (日本人のL〜XL弱)

・各部のサイズ(平置)  

          着丈 約62センチ

          肩幅 約49センチ

          身幅 約64センチ

          袖丈 約68センチ

・状  態     中古極上品

・官民区分     民生品

・入手場所     沖縄の専門店

・入手難易度    3(困難)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

5  まとめ

なかなかシックでファッショナブルなジャケットですね。

 

ジーンズにもチノパンにも、そして各種ウールトラウザースにも合いそうです。

 

防寒装備ですが中綿が入っていないため、日本では秋から春までの長い期間に使用できるのが嬉しいですね。

 

バイクでは少々寒いですが、四輪や公共交通機関ならちょうど良いのでは?

 

一見市販のブルゾンですが、そこはやはり軍用衣料品。

 

独特の雰囲気が魅力ですね。

 

面白いのは、ミリタリー専門店もそうですが、意外に古着屋さんで見かけることが多いです。

(しかも専門店より安価だったりします。)

 

探しているあなたは、ちょっと注意して覗いて見ましょう。

 

幸運なことに、本日現在国内のオークションに数点出品されています。

 (不定期ですが、よく出品されていますね。)

 

安価で、程度も良さそうですよ!

 

サイズが合えば幸運ですね。

 

今回は、軍物にしてはファッショナブルな、アメリカ軍海兵隊ユーティリティジャケットを分析しました。

 

いやー軍装品って、本当に素晴らしいですね!

 

それでは、また次回をお楽しみに!

(20220920更新)

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク

参考:他のアメリカ軍海兵隊装備はこちらです。⬇︎

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

 同じ用途のアメリカ軍各種ユーティリティジャケットはこちらです。⬇︎

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

    ✳︎     ✳︎     ✳︎

Twitterで見つけました。

 私もキツネさんに懐かれたいです💕

 

近所のキツネさんには、まだ一回しか会えていません😞

 

私はいつもウェルカムなのですが…😓

 

読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク


ニューバランス NEW BALANCE デッドストック USMC トレーニングジャケット アメリカ製 ブランド トラックジャケット ジャージ ウインドブレーカー アウター アメリカ軍海兵隊 MARINES バックプリント リフレクター カジュアル アメカジ ミリタリー ストリート (23-udusmcj)

ソフィ SOFFE 米海兵隊 USMC ヘビーウエイト スウェットシャツ D0024218 | スウェット メンズ トレーナー クルーネック アメリカ製 米軍海兵隊トレーニング用 裏起毛 9オンス 速乾性に優れた素材 ガゼット ロゴ グリーン サイズS-XXL

ソフィ SOFFE 米海兵隊 USMC ヘビーウエイト スウェットパンツ D0024219 | アメリカ軍 トレーニング用パンツ メンズ アメリカ製 MADE IN USA 裏起毛 9オンス ロゴ シンプル ウエストゴム グリーン S M L XL XXL ブランド ミリタリー 軍物

スポンサーリンク

さよならのペガサス

さよならのペガサス

  • 谷山浩子
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes
サーカス

サーカス

  • 谷山浩子
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes
窓

  • 谷山浩子
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes