今回は、アメリカ軍の試作迷彩版M65フィールドジャケットを分析します。
そうです!ASAT迷彩のM65です。
勿論、実際には存在しないモデルですね。
でも、インパクトありますよ!
今回は、国産市販品の新品です!
目次
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1 アメリカ陸軍試作迷彩M65フィールドジャケット(ASATトライバル・モデル品)とは?
アメリカ軍がASAT(オールシーズンオールテライン)迷彩の試験をしたのは、1990年代でした。
幸いにも…というか、残念ながら不採用となってしまいましたが、さもありなん…といった感じでしたね。
(この当時のアメリカ軍は、いくつかの「暴走」がありましたね。)
ところが、この迷彩があまりに突き抜けたパターンや色調であったため、なんとファッション界で有名になったりしましたよ。
(現在でも有名ブランドでこの迷彩のアイテムが製造されたりしていますね。)
今回のモデルは、そんなファンション業界の動向に反応した日本のミリタリー系ファッションメーカーが製造した、ある意味画期的なフィールドジャケットになります。
ASATが採用されている別の「パラレルワールド」から、時空を飛び越してこの世界に来た…。
そんな印象がありますね。
さてさて、それはどんな迷彩フィールドジャケットなのでしょうか?
今回は、ファッションリーダーのあなたと一緒に、確認していきましょう!
2 全体及び細部写真です!
前面
相変わらず凄い迷彩ですね。
背面
前面裏側
ライニングはブラックのポリエステル製です。
背面裏側
前合わせはジッパーと ダットファスナーです。
タグ
それとなく官給品を意識した表記方法になっていますね。
エポレット
テーパーなしのクサビ型です。
胸ポケット
ダットファスナーで開閉
腰ポケット
こちらも ダットファスナーで開閉
袖
テーパー付きです。
袖口はマジックテープで開閉、調整
例の三角生地も再現
ウエストのドローコード
前見頃裏側には、ちゃんとライナー用のボタンあり。
裾のドローコード
背中のアクションプリーツ
生地のせいか、ヨレヨレですね。
襟はチンストラップで立てることができます。
襟の裏にはジッパーが。
勿論ここには…
簡易フードが内蔵されています。
でも生地はブラックでした。
(背面)
前面
何かの新興宗教みたいな感じですね。
ジッパーは「YKK」
ボタンは米軍タイプに似ていますが、別物ですね。
ブラックのプラスティック製
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3 その特徴とは?
迷彩は、ベージュ(オリジナルはタンでした。)の生地にブラウンとブラックで植物のつるのようなパターンを縦に描いてあります。
(この模様はトライバルとも呼ばれていますね。)
「オールシーズンオールテライン」と言いながらも、グリーンを一切使用していません。
とても特異な迷彩と言えます。
生地は、本来コットンとナイロンのツイルなのですが、今回のモデルはコットンの薄いポプリンリップストップになっています。
薄く通気性が良いことから、夏用または乾燥地帯用…そんなイメージですね。
また、ちゃんとライニングもありますよ。
デザインは、アメリカ軍のM65フィールドジャケットを完璧に再現していますね。
構成は、エポレット付き、胸ポケット×2、腰ポケット×2で、襟には簡易フードを内蔵しています。
全体的な縫製は、さすが国産品で丁寧かつ正確な上質な仕立てですね。
今回のモデルはサイズが「MR」ですが、アメリカ軍のMRまたは40インチくらいのサイズ感です。
4 製造とサイズのデータ
・製造又は契約年度 2010年代
・製造場所 日本
・契約会社 日本
・製造会社 〃
・材 質 コットン
ポリエステル
・表記サイズ MR
(日本人のL)
・各部のサイズ(平置)
着丈 約78センチ
肩幅 約53センチ
身幅 約60センチ
袖丈 約63センチ
・状 態 新品
・官民区分 民生品
・入手場所 ヤフオク
・入手難易度 3(困難)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
5 まとめ
初めてこの迷彩を見た時は、「マジですか?」と、とても驚くとともにガッカリした覚えがあります。
当時はウッドランド迷彩の全盛期で、あまりにも違う迷彩であったためか、大きな違和感を感じました。
(実は現在もそうなのですが…)
でも今回記事を書くため撮影していると、何故か効果的な迷彩に思えてきましたよ。
(目が慣れてきただけかもしれませんが…。😅)
迷彩には、対象物を目立たせないよう周囲の風景に溶け込ませるタイプと、目立つ色調と幾何学模様を用いて対象物のサイズ、形状、進行方向、速度を見誤らせるタイプがあります。
軍個人装備の衣類に使用される迷彩は、圧倒的に前者が多いのですが、ASATは後者の迷彩なのかもしれませんね。
一種「前衛的な」この迷彩は、実は計算され尽くしたものなのかも。🤔
それを証明するため、実際にサバイバルゲーム 、狩猟、野鳥観測などで使用してみるのも面白いかもしれませんね。
また、ファッションで使用するというのもインパクトがあって良いでしょう!
(着ている人がいないので、個性が発揮できますよ!)
このジャケットに使用されている生地から、官給品のM65フィールドジャケットより防寒性能は劣りますが、逆に秋や春の微妙な気温の時期にも使用できそうですね。
(ライナーも装着できるので、初冬くらいまでは対応できそうです。)
残念ながら、現在メーカーのカタログには載っていません。
一時期国内のオークションなどでも出品されていましたが、見掛けなくなりました。
完売してしまった…ということなのでしょうか?
今回のモデルの入手は、現時点では困難です。
でも他のファッションブランドから販売されているモデルなら、入手可能です。
(オークションでも出品されていますよ。90s 希少 オリジナル ビンテージ ASAT )
また、メーカーの製品を扱っている大手ショップなら、まだ店頭に売れ残っているかもしれませんね。
探しているあなたは、諦めず全てを当たってみましょう!
私は、引き続き官給品BDUのMサイズ上下を探してみたいと思います。
今回は、モデル品ながらよくできたASAT迷彩のM65フィールドジャケットを分析しました。
いやー軍装品って、モデル品も素晴らしいですね!
それでは、また次回をお楽しみに!
(20220130更新)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
参考:他のM65フィールドジャケットのモデル品はこちらです。⬇︎
✳︎ ✳︎ ✳︎
Twitterで見つけました。
有名なZ◯Z◯t◯wn でも、色違いパターンのアイテムを取り扱っていたのですね。
【CASPER JOHN AIVER ZOZOTOWN】
— AIVER (@cj_AIVER) 2020年7月6日
◇トライバルカモオーバーショートスリーブシャツ◇
オリジナル配色のトライバル柄(ASAT迷彩)を採用した総柄シャツ!胸部分に切り替えをあしらい左側にはアクセントにポケットを施したデザイン!セットアップで同じ柄のパンツもあります!https://t.co/0WuIO0STvy pic.twitter.com/YzhhUD54dg
もはや、ファッションアイテム化しつつあるASATトライバルカモ。
アメリカ軍の本採用は見送られたものの、せっかく開発されたパターンなので、今後もファッション界で発展してほしいですね。
読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
【中古】未使用品 デイワンカモフラージュ DAY ONE CAMOUFLAGE カモフラ ハンディングブルゾン M ASAT PK-2 7201492003 レディース 【ベクトル 古着】 210201 VECTOR×Refine
【中古】ASAT/ストレートパンツ/M/コットン/BEG/総柄【メンズウェア】
スポンサーリンク