今回は、ベトナム戦争中に南ベトナムで製造された迷彩服のモデル品を分析します。
中国共産党製モデル品ですが、ある国のモデル品が基になっています。
言わばモデル品のモデル品ですが、よくできていますね。
個人的には、ちょっと懐かしい感じがしましたよ!
目次
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1 旧南ベトナム軍タイガーストライプジャケット(ファーティーグタイプ・中共製モデル品)とは?
インドシナ戦争で、フランス軍がベトナムに残して行ったリザード迷彩被服や生地。
勿論旧南北ベトナム軍は喜んで使用していましたね。
しかし、それも損耗してくると南ベトナムで画期的な迷彩が開発されました。
それが有名なタイガーストライプ迷彩です。
当初は、リザード迷彩の色違いという感じでしたが、次第に迷彩パターンも洗練(?)されていきましたよ。
この迷彩は南ベトナムのみならず日本を含む多くの国で製造されるとともに、ベトナム戦争後はモデル品も多数発売されたことから、コレクション市場は大混乱!
今となっては、誰も本当のことはわからないのが現状です。
今回のタイガーストライプジャケットは、中国製のモデル品ですが、日本のメーカーが製作したモデル品をコピーしているようです。
さてさて、どんなタイガーストライプジャケットなのでしょうか?
今回は、タイガーストライプファンのみならず、迷彩服コレクション初心者のあなたと一緒に、確認していきましょう!
2 全体及び細部写真です!
前面
エポレットあり、ポケットの隠しボタン、ウエストの調整タブから、ジャングルファーティーグ2ndをモデル化していますね。
背面
前面裏側
生地がやや厚いので、迷彩は裏側に透けていません。
左胸ポケットフラップには、スリットがあるのが分かりますね。
背面裏側
前合わせはボタンのみです。
ガスフラップが見えますね。
タグ
印字は殆ど消失
サイズ表記はスタンプ
エポレット
テーパー無しのクサビ型
袖に近い部分は縫い付けられています。
胸ポケット
角度が付いていてボタンで開閉
プリーツ付き
独特のポケットフラップはアメリカ軍のとロピカルコンバットユニフォームが原型です。
腰ポケット
こちらは垂直です。
他は胸ポケットと同じです。
袖
シンプルです。
袖口はマチ付きでボタンで開閉
ウエストのサイズ調整タブとボタン
ボタンは、アメリカ軍BDUタイプ
ガスフラップは上下二箇所のボタンで留めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3 その特徴とは?
迷彩は、ベージュに近いライトグリーンの生地に、グリーン、ブラック、ブラウンを履けで塗ったようなパターンを描いています。
よくあるグリーンの強い色調のタイガーストライプですが、有名なパターンではありません。
(部分的に、ジョン・ウェインタイプがプリントされていますが…。)
でも、多種多様なパターンがあったので、これも「アリ」かもしれませんね。
生地はやや厚いコットンツイルです。
当時兵士に人気のあった日本製モデルなどの生地に似ています。
(でもベトナムでは暑そうですね。でもこの生地なら丈夫そうですよ。)
デザインは、アメリカ軍のジャングルファーティーグことトロピカルコンバットユニフォーム(ジャケット)の中期型を模しています。
エポレット、ウエストのタブ、ガスフラップは初期型から続く特徴ですが、ポケットのボタンが隠しボタンになっていますね。
これは原型となった日本のあるモデル品を参考にしています。
(通常のタイガーストライプ迷彩服は、シャツタイプが多いのですが、少数ながらファーティーグ型も存在しました。)
原型となったモデル品が正確だったので、それを真面目にコピーしている今回のモデルは、及第点と言えるのではないでしょうか?
全体的な縫製は、やや雑で強度にもムラがあるようです。
4 製造とサイズのデータです!
製造・契約年度 1990年代
製造場所 中共
契約会社 不明
製造会社 中共
材 質 コットン
表記サイズ M
(日本人のL)
各部のサイズ(平置)
着丈 約70cm
肩幅 約46cm
身幅 約61cm
袖丈 約54cm
状 態 中古上品
官民区分 官給品
入手場所 ヤフオク
入手難易度 3(困難)
スポンサーリンク
SESSLER(セスラ) TIGER STRIPE JACKET タイガーストライプ ジャケット 【中田商店】 A-1093/1094
スポンサーリンク
5 まとめ
モデル品の良いところは、破損や汚れを気にせずガンガン使えることですね。
実際に近所の山歩きで使用してみましたが、生地の厚さもあって春や秋では快適でした。
ただし夏は少々蒸すかもしれません。
衣類としては、ポケットも多く使い勝手も良かったですね。
ただし、ガスフラップは必要性をあまり感じませんでした。
(冬なら防寒対策になったかも。)
日本における迷彩効果も高そうですよ。
サバイバルゲーム、狩猟、野鳥観測などには問題なく使用できそうですね。
再現度が要求されるヒストリカルゲームでも、着用できるサイズのタイガーストライプは稀少かつ高額なので、あるいはこのモデルでも代用が可能かもしれませんよ。
ところで現在発売されているタイガーストライプ迷彩服は、その殆どがシャツタイプです。
今回のモデルのような4ポケットのコートタイプは見かけなくなりましたね。
今回のモデルは、どうやらスポット生産だったようで、現在は見かけなくなりました。
でも比較的新しいモデル品なので、ネットを主体に根気よく探してみましょう!
(もしかしたら見つかるかも!)
今回は、有名なタイガーストライプのファーティーグ型中国製モデル品を分析しました。
いやーモデル品のなかなかですね。
それでは、また次回をお楽しみに!
(20241201更新)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
参考:他の各種タイガーストライプ装備に関する記事はこちらです。⬇︎
他の旧南ベトナム軍装備に関する記事はこちらです。⬇︎
ベトナム戦争期における関係各国軍装備に関する記事はこちらです。⬇︎
各国軍装備のモデル品に関する記事はこちらです。⬇︎
各国軍の迷彩服に関する記事はこちらです。⬇︎
✳︎ ✳︎ ✳︎
読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
SESSLER(セスラ) TIGER STRIPE JACKET タイガーストライプ ジャケット 【中田商店】 A-1093/1094
SESSLER(セスラ) TIGER STRIPE PANTS タイガーストライプ パンツ 【中田商店】 A-1095/1096
スポンサーリンク