こんにちは!
今回は、旧南ベトナム軍が起源である、もう1つのタイガーストライプ迷彩服を分析します。
マニアの間では「シルバータイガー」と呼ばれていますよ。
勿論、今回も(?)モデル品ですよ!
目次
- 1 旧南ベトナム陸軍迷彩服(タイガーストライプその2)とは?
- 2 旧南ベトナム陸軍迷彩服(タイガーストライプその2)の全体及び細部写真
- 3 旧南ベトナム陸軍迷彩服(タイガーストライプその2)の特徴とは?
- 4 旧南ベトナム陸軍迷彩服(タイガーストライプその2)の製造とサイズのデータ
- 5 旧南ベトナム陸軍迷彩服(タイガーストライプその2)まとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1 旧南ベトナム陸軍迷彩服(タイガーストライプその2)とは?
以前分析したのは、ゴールドタイガーと呼ばれる、退色すると全体的に黄色っぽくなる種類でした。
ゴールドタイガーストライプの記事はこちらです。⬇︎
今回のモデルは、どちらかというと緑が強く、退色すると全体的に灰色っぽくなるタイプになります。
映画「グリーンベレー」で主演のジョン・ウェインが着用していた「ジョン・ウェインタイプ」のバリエーションとされています。
沢山の種類があるタイガーストライプの中でも特に人気で、古今東西で多くのモデル品が作られていますね。
どんな迷彩服でしょうか?
早速、確認していきましょう!
2 旧南ベトナム陸軍迷彩服(タイガーストライプその2)の全体及び細部写真
シャツ
前面
背面
前面裏側
生地が薄いので、迷彩がかなり透けていますね。
背面裏側
スタンプ ベトナム戦争当時を再現
胸ポケット 2個のボタンで開閉
左袖の小ポケット 2個のボタンで開閉
こんな小さなポケットでもボタン2個なんですね。
袖口 ここも2個のボタンで開閉、調整
トラウザース
前面
背面
前面裏側
背面裏側
こちらも同じスタンプ
前合わせはボタンのみです。
右側面上部 3ポケットです。臀部と膝ポケットは2個のボタンで開閉
左側面上部 こちらも3ポケットですが…
膝ポケットの下に小ポケットがあります。 1個のボタンで開閉
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3 旧南ベトナム陸軍迷彩服(タイガーストライプその2)の特徴とは?
迷彩は、ライトグリーン(アイボリーに近いです。)をベースに、グリーン、ブラウン、ブラックを用いて、刷毛で塗ったようなパターンを描いています。
(グリーンの色調が、ゴールドタイガーの次に明るいです。)
しかし、よく注意して観ると、ブラックの中にライトグリーンの点が、塗り残しみたいに残っています。
これがシルバータイガーの特徴のひとつですね。
生地はとても薄く、材質はおそらくポリエステルです。
(オリジナルは厚いコットン製でした。)
デザインは、典型的な2ポケットシャツ+袖ポケット、トラウザースは6ポケット+膝小ポケットです。
ジッパーやマジックテープは、全く使用していません。
使用されているボタンは、色も形も当時のものとは大きく異なっています。
当時の雰囲気を出したい方は、当時のボタンか類似のボタンに交換した方が良さそうです。
(各種ボタンは、ネットオークションとか有名ショップで販売されている場合があります。)
4 旧南ベトナム陸軍迷彩服(タイガーストライプその2)の製造とサイズのデータ
・製造又は契約年度 2010年代
・製造場所 不明
・契約会社 不明
・製造会社 〃
・材質 ポリエステル
・表記サイズ 05
(日本人のXL)
・各部のサイズ(平置)
シャツ 着丈 約72センチ
肩幅 約49センチ
身幅 約62センチ
袖丈 約62センチ
トラウザース ウエスト 約47センチ
着丈 約100センチ
股下 約73センチ
股上 約29センチ
裾幅 約21センチ
・状態 新品 (未使用)
・官民区分 民生品
・入手場所 東京の専門店
スポンサーリンク
スポンサーリンク
5 旧南ベトナム陸軍迷彩服(タイガーストライプその2)まとめ
頑張って当時のタイガーストライプを再現していて好感が持てます。
現代の材料と技術で作られたモデルなので、染料の質が高く、迷彩の色調が持続しそうですね。
当時のシルバータイガーは、照りつける日射と度重なる洗濯で、すぐに退色したそうですよ。
しかし、このモデルなら迷彩効果もある程度期待できますね。
迷彩にブラックを使用し、かつその面積も大きいことから分裂効果が期待できます。
サバイバルゲームは勿論のこと、野鳥観察にも使えるのではないでしょうか?
特にまだ緑の多く残暑厳しい今の季節には、適した迷彩服と言えます。
またヒストリカルゲーム(コスプレ)でも、実物と違って薄い生地なので、気温の高い季節には重宝しそうですね。
ところで、今回のシルバータイガーのモデルではありませんが、テレビではこの迷彩の衣装をよく見ることができます。
例えば、木村拓哉さん。
ドラマ「HERO」で、民生品のタイガーストライプのジャケットを着用していましたね。
その他にも、キャンプ芸人とか意外と目にする機会がある迷彩です。
皆さんもチェックしてみてください!
参考:タイガーストライプ迷彩のルーツとなった迷彩服はこちらです。⬇︎
今回は、モデル品ながら、もう1つのタイガーストライプ迷彩服を分析しました。
次回は、不法占拠している日本の竹島で軍事演習を行った、韓国軍の迷彩服を分析します。
お楽しみに!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
参考:その他のタイガーストライプ迷彩服はこちらです。⬇︎
✳︎ ✳︎ ✳︎
読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク