今回は、アメリカ海軍のレザーフライトジャケットを分析します。
ベトナム戦争中に使用された物になります。
主なパーツが交換されていましたが、着用には無問題でしたよ。
中古品ですが、程度は良好です!
目次
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1 アメリカ海軍レザーフライトジャケットG-1(7823D・ベトナム戦争ロット)とは?
朝鮮戦争くらいに採用された、アメリカ海軍を代表するレザーフライトジャケットG-1。
勿論後の各戦争でも使用されました。
とは言え、冷暖房完備の近代航空機に於いては、その多くはパイロットや航空士のシンボル的存在になっていたようです。
特に戦闘機や攻撃機のパイロットを中心に、所属していた部隊のパッチ(ワッペン)を全て貼って、軽く履歴書代わりに羽織る…そんな風な使われ方をしていますね。
今回のモデルはそれらパッチが一切なく、剥がした跡もないプレーンな状態のものです。
メーカーは、タイトなG-1を製造することでパイロットにも人気の「マーチン・レーン」社製でした。
さてさて、それはどんなG-1なのでしょうか?
今回は、レザーフライトジャケットマニアのみならず、映画ファンのあなたと一緒に、確認していきましょう!
2 全体及び細部写真です!
前面
全体的にシルエットがタイトですね。
背面
定期的に着用しているので、各部に艶が出てきました。
前面裏側
ほぼ全面にナイロン製ライニングがあります。
背面裏側
前合わせはジッパーのみです。
タグ
1969年度契約品のサブタイプ「D」です。
この時代くらいから襟のムートンは化繊になります。
左腰ポケット
向かって左側に小さなペンポケットあり。
ボタンで開閉
袖ニット
交換されています。
でもオリジナルに近いものですね。
全てのニットがやや長めの物を採用していますね。
腰ニット
こちらも交換されています。
なんと一重の二段織ニットですよ。
脇の通気孔
合計3個で、金属製(ブラス)ハトメ付き。
背中にはアクションプリーツ付き。
前身頃が長いですね。
ジッパー
刻印は「SCOVILL」
交換されています。
ジッパーの交換跡
縫い目が2本ありますね。
「USN」のパンチング
このメーカーは、下から上に横書きです。
内ポケット
ダットファスナーが左にズレているように見えますね。
ポケットの中は概ねナイロンでライニングと同じです。
襟裏には定番の珍ストラップがあって、反対側の襟裏にあるボタンを留めることによって襟を立てることができます。
官給品のボタン
貴重です。
ボタンで留めるのは、航空機マニアも含めて賛否両論ありますね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3 その特徴とは?
レザーは、おそらくゴートスキン(山羊革)なのですが、経年変化で、やや硬化しています。
(気になるほどではありません。)
使用感はありますが、不快な印象を与える物ではありませんよ。
デザインは、ムートン(化繊)襟、左右の腰ポケット、内ポケットで、背中にはアクションプリーツ、襟裏には珍ストラップがあります。
袖、腰はニットですが、今回のモデルは前身頃のジッパーも含めて交換されていました。
(丁寧な交換で、好感が持てますね。)
全面にナイロンのライニングが張られていますが、中綿はありません。
全体的には、大切に使用されててきたジャケットという印象です。
4 製造とサイズのデータです!
製造・契約年度 1969年
製造場所 アメリカ
契約会社 アメリカ
製造会社 〃
材 質 ゴートスキン
ナイロン
表記サイズ 40
(日本人のL)
各部のサイズ(平置)
着丈 約64cm
肩幅 約46cm
身幅 約55cm
袖丈 約64cm
状 態 中古上品
官民区分 官給品
入手場所 ヤフオク
入手難易度 2(やや困難)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
5 まとめ
G-1といえば、映画「トップガン」(トップガン2は封切りが延びましたね!)で、主人公がパッチ(ワッペン)の沢山縫い付けていたのが印象的でしたね。
しかし、今回のモデルはプレーンな状態で、シックな装いです。
パッチモデルより落ち着いていることから、こちらが好みの方もいらっしゃるでしょうね。
逆にパッチがなければ「ただのオッサンジャンパー(奥(神)様談)」という見方もあって評価の分かれるところです。
一頃大人気だった海軍G-1ですが、現在では空軍のA-2の人気が上回っているようですね。
(襟ムートン、ポケットのボタンが評価の分かれ目のようです。)
ましてやプレーンはさらに人気なくて。中古品なら意外と安価に入手できる場合があるようです。
プレーンを安く入手して、当時のパッチ(レプリカ各種あり)でカスタマイズする…そんな楽しみ方もできそうですね。
まだまだ朝夕は気温が低いので、特にバイカー(ライダー)の皆さんには、使えるジャケットと言えます。
中古品G-1の魅力は、すでにある程度のエイジングを経ているので、購入したその日からよく言えば風格のある個体を着用できることですね。
新品を自分なりに使って愛着を持つのも良いですが、程度の良い中古品を、さも昔から着ているような顔して街を闊歩するのも面白いと思いますよ。
この春、そして今年の秋以降のために、最初は中古のプレーンから始めてみませんか?
今回は、アメリカ海軍の伝統的なフライトジャケットを分析しました。
いやー軍装品って、本当に素晴らしいですね!
それでは、また次回をお楽しみに!
(20241109更新)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
参考:他の各種G-1フライトジャケットに関する記事はこちらです。⬇︎
他のアメリカ海軍ジャケットに関する記事はこちらです。⬇︎
各国軍のレザー装備に関する記事はこちらです。⬇︎
他のアメリカ軍装備に関する記事はこちらです。⬇︎
各国軍のフライトジャケットに関する記事はこちらです。⬇︎
各国軍の防寒装備に関する記事はこちらです。⬇︎
✳︎ ✳︎ ✳︎
読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
60年代 米軍実物 U.S.AIRFORCE G-1タイプ フライトジャケット ミリタリー ダークブラウン (メンズ -- L相当) 中古 古着 N7026
【中古】70s 米軍 実物 U.S.ARMY USAF G-1 レザー フライト ジャケット ミリタリー(42)l8546
米軍G-1フライトレザージャケット #SB100525-1 USED
NA04 ミリタリーワッペン アメリカ軍パッチ レザーネームタグ MAVERICK, TOPGUN [並行輸入品]
限定1000本!復刻!24時間表示!スイス製GLYCINE【グリシン】Airman36 No1【エアマン・ナンバーワン】自動巻き腕時計/ミリタリーウォッチ/腕時計/アメリカ空軍パイロット/グライシン
スポンサーリンク