今回は、1970年代のフランス軍AFV(装甲戦闘車両)乗組員用スーツを分析します。
やはりアメリカ軍フライトスーツの影響を受けていますが、地上部隊ならではの改良も施されていますよ。
でも、その改造とは?
中古品ですが程度は良好です!
目次
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1 フランス陸軍AFV乗組員用スーツ(OG・コットン製)とは?
第二次大戦で、先進的かつ優秀な戦車を多数保有しながら、然程でもない性能のドイツ戦車部隊にボロ負けしたフランス。
戦後フランスでも多くの分析がなされましたが、勝敗の鍵は「機動力」と「攻撃力」とされました。
そして戦後、フランスはいち早く戦車部隊の充実に努めます。
ほぼ軽戦車とも言える車体に不釣り合いな長砲身大口径の戦車砲を積んだAMX13、105mm砲搭載戦車では最軽量のAMX30など、斬新な戦車を多数量産しましたね。
(多輪装甲車に初めて戦車砲を搭載したのもフランスでしたね。)
勿論、戦車兵用の装備にも力を注ぎましたよ。
参考にしたのは、やはりアメリカ軍の装備でした。
今回のモデルは、フランス軍がつい最近まで使用していたAFV乗組員用スーツになります。
独特の改良をどう評価するか、意見の分かれる所ですね。
さてさて、それはどんなスーツなのでしょうか?
今回は、フランス軍装備マニアのみならず、安心・安全かつお洒落なカバーオールをお探しのあなたと一緒に、確認していきましょう!
2 全体及び細部写真です!
全体前面
上半身前面
下半身前面
全面背面
背中上部の生地及び臀部のU字型ジッパーに注意
上半身背面
下半身背面
上半身前面裏側
明るい色のテープはナイロンのレスキューハーネスです。
下半身前面裏側
ハーネスはラペリングハーネスのように、太腿部を支えています。
見えなくなっている所は、ポケット生地があるから。
上半身背面裏側
ハーネスは背面の方が判りやすいですね。
下半身背面裏側
まるで、かの立体起動装置のようなハーネスです。
タグ①
印字消失で手書きです。
タグ②
製造会社、納入年度(1976年?)と着用していた兵士の名前?
ネームタグ
右胸ポケット
ポケットはジッパーで開閉
左胸ポケット
中にペンポケットがありました。
脇の通気孔
刺繍で片側3個です。
腰ポケット
ジッパーで開閉。
肘から手首の補強生地
爆弾型ですね。
袖口はジッパーで開閉。
先端にはゴムを内蔵。
膝の補強生地
その上にふくらはぎポケット
裾はジッパーで開閉。
裾先端にもゴムを内蔵。
ふくらはぎのポケットは、マチ付きパッチポケットです。
珍しいですね。
ジッパーは勿論、上下開閉のダブルジッパーです。
裏側のハーネス
胸の前でバックルで留めます。その他は縫い付け。
ハーネスの取り回し①
背中のハーネスは二重になっています。
さらに頑丈ですね。
ハーネスの取り回し②
背中のスリット
マジックテープで開閉
スリットからおもむろに手を入れて、二重のハーネスを掴み、兵士を引っ張り上げます。
気絶していたら、一人では難しいかもしれませんね。
ハーネスは、ナイロンのヘリンボーンです。
問題の臀部のパネル
ジッパーで開閉。
これでトイレも安心?
各ジッパーの刻印「ECRAIR」
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3 その特徴とは?
生地は、やや厚めでオリーブグリーン(ダークグリーン?)のコットンです。
よく見ると、M64戦闘服と同じ織り方ですね。
でも色調がダークグリーンというのが、フランス陸軍としてはあまり例がありません。
デザインは、あきらかにアメリカ軍フライトジャケット(または、それから派生したCVCスーツ)が原型になっているようです。
とは言え、ラグラン袖、ふくらはぎのパッチポケットなど、フランス独自のアレンジもありますよ。
特筆すべきは、臀部のU字型ジッパーです。
これなら、トイレも問題なさそう…です?
また背中には マジックテープで開くスリットがあって、インナーに縫い付けられているハーネスを引っ張れるようになっています。
ここはとても頑丈で、確実に兵士を持ち上げることができますね。
反面、全体的にスーツの重量を重くしているようです。
全体的な縫製は正確かつ丁寧で、フランス軍らしい上質な仕立てになっています。
4 製造とサイズのデータです!
製造・契約年度 1984年
製造場所 フランス
契約会社 フランス
製造会社 〃
材 質 コットン
ナイロン
表記サイズ 108M
(日本人のL〜XL)
各部のサイズ(平置)
着丈 約153cm
肩幅 約50cm
身幅 約62cm
袖丈 約58cm
ウエスト 約54cm
股下 約73cm
裾幅 約14cm
状 態 中古上品
官民区分 官給品
入手場所 ヤフオク
入手難易度 3(困難)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
5 まとめ
このスーツも実際に着用して真夏のツーリングに行ってきました。
他国の同じ用途のスーツより生地が厚いので、走っている間はともかく、信号待ちで暑かったですね。
逆に春秋は、下に何か着込めば、ちょうど良いかもしれませんね。
各ポケットにジッパーが付いていて、物を落とさないのは良いのですが、開閉が少々面倒でした。
(これは、ジッパーの性能によるのかもしれませんが…。)
ふくらはぎのポケットは、パッチポケットなので肌に当たる不快感はなかったですが、重量物を入れるとやはり脚に違和感がありましたよ。
問題の臀部パネルですが、着用しているとジッパーが開けづらいですね。
ジッパーの動きが悪い上、ジッパーが直線でないのが原因のようです。
時間は測っていませんが、上半身を脱いで用を足す方が早そうです。
(パネルを上に跳ね上げさせて固定できないのも少々不便ですね。)
インナーハーネスも、普段は必要なくてオーバースペックと言えるかもしれません。
…とは言え、コットンの吸湿性はノーメックスより快適ですし、使い慣れたらトイレも大丈夫かもしれませんね。
全般的には、戦車兵用スーツとしては充分なモデルと言えます。
さて、このスーツですが、現代でもまだ入手可能です。
購入する場合は、身体にぴったりのものより、少々大きいサイズを選ぶのがコツですね。
ジャストサイズは、座ったり腰を下ろした時に、窮屈感や圧迫感を感じることがあります。
今回のモデルに限らず、カバーオール購入時には要注意ですよ。
今回は、フランス陸軍AFV乗組員用スーツを分析しました。
いやー軍装品って、本当に素晴らしいですね!
それでは、また次回をお楽しみに!
(20240414更新)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
参考:各国のAFV乗組員用装備の記事はこちらです。⬇︎
今回のモデルと同年代のフランス軍戦闘服の記事はこちらです。⬇︎
* * *
読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
アミュージングホビー 1/35 フランス軍 重戦車 ARL44 プラモデル AMH35A025【沖縄県へ発送不可です】
1/35 フランス主力戦車 ルクレール シリーズ2【タミヤ ミリタリーミニチュアシリーズ No.362】
モンモデル 1/35 フランス軍 主力戦車 AMX-30B プラモデル
アミュージングホビー 1/35 フランス 重戦車 AMX-50(B)【AMH35A049】 プラモデル
モンモデル 1/35 フランス陸軍 155mm自走榴弾砲 AUF1 プラモデル
TAKOM 1/35 フランス軍 AMX-13/105 軽戦車 プラモデル TKO2062【沖縄県へ発送不可です】
スポンサーリンク