いつだってミリタリアン!

軍装品コレクション歴45年以上の元自衛官がお届けするミリタリーグッズのブログです。集めたミリタリーグッズを豊富な写真でゆっくり公開中!初心者コレクターの疑問点を解消します!

熱帯用です!【ハンガリーの軍服】陸軍迷彩シャツ(グリーン・ハリケーン)とは? 0593 🇭🇺 ミリタリー

今回は、1990年代のハンガリー陸軍迷彩シャツを分析します。

ハンガリーと言えば、伝統ある迷彩が有名ですね。

でも、今回は同じパターンながら、色調が大きく違うモデルになります。

いかにも夏用といった感じですね。

中古品ですが、珍しいアイテムですよ!

   目次

スポンサーリンク 

 

 

スポンサーリンク

1  ハンガリー陸軍迷彩シャツ(グリーンハリケーン)とは?

ハンガリー陸軍も、迷彩のアイテムは意外に早く、第二次大戦中にはオリジナルの迷彩パターンがプリントされたテントを採用していましたね。

 

なんとつい最近まで、その当時の迷彩パターンで各種衣料品を支給していましたね。

(勿論マテリアルは現代のものを取り入れていますが。)

 

いくつかある迷彩パターンのうち、ライトブラウンの目立つ雲形迷彩は「ハリケーン迷彩」と呼ばれています。

(理由は不明ですが…。)

 

ガンガリー軍の一般的なハリケーン迷彩f:id:akmuzifal6489:20201204091422j:image

 

今回のモデルも、そのハリケーン迷彩なのですが、色違いモデルになります。

 

もしかしたら、他国との共同(協同)訓練や国連の活動に参加するためのアイテムなのかもしれませんね。

 

さてさて、それはどんな迷彩シャツなのでしょうか?

 

今回は、コアな迷彩服コレクターのあなたと一緒に、確認していきましょう!

2  全体及び細部写真です!

前面f:id:akmuzifal6489:20201203194329j:image

 

背面
f:id:akmuzifal6489:20201203194345j:image

 

前面裏側
f:id:akmuzifal6489:20201203194318j:image

 

背面裏側
f:id:akmuzifal6489:20201203194322j:image

 

エポレット

テーパーなしのスクエアタイプです。

ハンガリー軍はこの型ばかりですね。
f:id:akmuzifal6489:20201203194334j:image

 

右胸ポケットとネイムタグ
f:id:akmuzifal6489:20201203194307j:image

 

左胸ポケットと国籍タグ
f:id:akmuzifal6489:20201203194303j:image

 

ハンガリーの紋章(?)ボタン
f:id:akmuzifal6489:20201203194338j:image

 


f:id:akmuzifal6489:20201203194310j:image

 

サイズタグ
f:id:akmuzifal6489:20201203194314j:image

 

契約年度タグ
1993年契約品です。
f:id:akmuzifal6489:20201203194353j:imagef:id:akmuzifal6489:20201203194349j:image

 

クリーニングタグ
f:id:akmuzifal6489:20201203194356j:imagef:id:akmuzifal6489:20201203194404j:image

 

用途不明なタグf:id:akmuzifal6489:20201203194326j:image

 

国籍パッチ
f:id:akmuzifal6489:20201203194400j:image

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク

3  その特徴とは?

迷彩は、ライトグリーンの生地に、ダークグリーンとダークブラウンを用いて雲形を描き、一部ダークブラウンのエッジ(縁)に細かい斑点でボカシを加えてあります。

 

おそらく通常のハリケーン迷彩のライトブラウンを、ライトグリーンに替えたものだと思われますが、これだけでも印象がガラッと変わりましたね。

(ハリケーン迷彩…優秀なのかも?)

 

ごく一部にダークグリーンとダークブラウンが重なったところがありますが、基本的には重ならないようになっていますね。

 

そのため、フランス軍リザード迷彩やイギリス軍デニソンスモックのように、意図的に重ねて別の色調を出す…というものではないようです。

 

生地は、薄い独特の編み方をしたもので、特殊部隊用迷彩スモックと似たものになっています。

 

デザインは、エポレット付き、胸ポケット×2のシンプルな半袖シャツですが、ボタンはハンガリー軍独特の刻印がなされたものです。

 

特筆すべきは、国籍とネイムタグで、念入りな刺繍です。さすがハンガリーですね。

(これだけでも費用が掛かるのでは?)

 

全体的な縫製は、ハンガリーらしい高い技術で縫製されていますね。

 

今回のモデルは、ある程度使用された中古品ですが、大きな破損や綻びはありませんでした。

4  製造とサイズのデータです!

・製造又は契約年度 1993年

・製造場所     ハンガリー  

・契約会社     ハンガリー  

・製造会社      〃

・材  質     コットン

・表記サイズ    50

         (日本人のL)

・各部のサイズ(平置)

          着丈 約70センチ

          肩幅 約46センチ

          身幅 約59センチ

          袖丈 約29センチ

・状  態     中古良品

・官民区分     官給品

・入手場所     ヤフオク

・入手難易度    3(困難)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

5  まとめ

一般的なハリケーン迷彩は、日本の寒候期にピッタリでしたが、今回のモデルは盛夏でも使用できそうですね。

 

これはぜひ、ジャケットとトラウザース、そして存在は不明ですがフィールドジャケットも揃えてみたいところです。

 

惜しむらくは、数が少ないということです。

(今回のモデルを入手するまで、この色調のハリケーン迷彩があったことを知りませんでした。)

 

とわいえ、比較的新しい迷彩なので、入手は可能だと思います。

 

探していたあなたは、ネットオークションを主体に、大阪のC店あたりを除いてみましょう。

 

海外のオークションでも、あるかもしれませんね。

 

私は、他のアイテムのデッドストックを探してみたいと思います。

 

今回は、珍しいハンガリー軍の熱帯用半袖迷彩シャツを分析しました。

 

いやー軍装品って、本当に素晴らしいですね!

 

それでは、また次回をお楽しみに!

(20221007更新)

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク

参考:他のハンガリー装備はこちらです。⬇︎

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

 その他の東欧国の装備はこちらです。⬇︎

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

www.military-spec-an.com

    ✳︎     ✳︎     ✳︎

Twitterで見つけました。

これからの季節にはよく見かける画像ですが、ニャンコは熱くないでしょうか?🤔

 

ちょっと心配になりますが、これで彼らが元気になったら良いですね💕

 

読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク


ハンガリー軍 AF カモフラージュ ジャケット デッドストック ZJJ547NN

スポンサーリンク 

リスト:19のハンガリー狂詩曲 S244/R106 - 第2番 嬰ハ短調

リスト:19のハンガリー狂詩曲 S244/R106 - 第2番 嬰ハ短調

  • イェネ・ヤンドー
  • クラシック
  •  
  • provided courtesy of iTunes